コンサルの引き出し|和田創ブログ

だれの目の前にも可能性の地平は広がる。それを切り拓けるかどうかは自分次第である。「面白くないジョークの会」初代会長が解き明かす経営と人生の奥義とは?

2013年09月

和田創ブログ 2013年9月タイトル一覧

◇2013年9月30日(月) 商機探索、ニーズ発掘…和田創セミナー
◇2013年9月29日(日) 会社を継ぐ人がいない…最大の理由
◇2013年9月28日(土) 安藤美姫、SPマイウェイとFS火の鳥でソチへ
◇2013年9月27日(金) より薄く、より強く…東京五輪選手村コンドーム
◇2013年9月26日(木) サッポロ一番塩らーめん味焼そばを食べる
◇2013年9月23日(月) 提案営業の事例と提案書の実際セミナー
◇2013年9月22日(日) 新人・新任フォローアップセミナー
◇2013年9月21日(土) 売上づくり即効セミナー(論より数字)
◇2013年9月19日(木) 戒名の位…父は居士、母は大姉にする
◇2013年9月18日(水) 父は認知症入所棟へ…特養老人ホーム都筑の里
◇2013年9月17日(火) 火葬炉の父の名前「憲作」に気づく
◇2013年9月16日(月) 父の訃報にほっとする・・・大往生
◇2013年9月15日(日) 営業ノウハウは役立たない…営業人
◇2013年9月14日(土) 東京オリンピック観戦ツアー予約が入る…旅行会社
◇2013年9月12日(木) 特急スペーシア個室…走る応接室を独占
◇2013年9月11日(水) 北斗星ロイヤル予約は難しいのか?
◇2013年9月10日(火) 東京五輪2020…景気沸騰、ミニバブルへ
◇2013年9月9日(月) テレアポトークのつくり込み…新規開拓
◇2013年9月8日(日) TOKYO2020…オリンピック開催都市決定
◇2013年9月7日(土) サンライズ出雲A寝台シングルデラックスの快適
◇2013年9月6日(金) 2020年東京オリンピック開催へ…日本の景気
◇2013年9月5日(木) 竹内まりや実家…出雲大社正門前「竹野屋」
◇2013年9月4日(水) 薬師丸ひろ子演技…あまちゃん鈴鹿ひろ美
◇2013年9月3日(火) パスファインダー評価…抜群の使い勝手!
◇2013年9月2日(月) 売上改善セミナー、業績回復セミナー
◇2013年9月1日(日) 心の旅と青春の影…歌詞の意味の解釈

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

商機探索、ニーズ発掘…和田創セミナー

和田創研では近々、東京駅会場で和田創プレミアセミナー「大きな引合いづくり」を行います。
短期間で集中的に売り上げの積み増しを図るための「きっかけツール」のつくり方を分かりやすく具体的に解説します。
優良顧客との初面談でも宿題をもらえ、次のアクションにつなげられます。
とにかくシンプルですから営業マンはストレスなしに使えます。
顧客とのやり取りのなかでスムーズに関心や要望を引き出し、受注拡大や販売増加につなげられます。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
重点市場狙い撃ち、一気の商機探索、ニーズ発掘。
大きな引合いづくり
「サーベイシート」で商談の糸口が次々とつかめます。

◆日時
ご都合のいい日程をお選びください。
2013年10月24日(木) 10:20〜16:40
2013年11月26日(火) 10:20〜16:40
2013年12月18日(水) 10:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階
(JR東京駅日本橋口歩0分)
◆対象
営業マンを動かす立場の方々
(社長、役員、営業統括・推進・企画部長、支社・支店長、営業部・課長、営業所長など)
◆参加費
55,000円(謝恩価格) 77,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(短期集中の売り上げづくりに重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「大きな引合いづくり」カラーパンフレット

以上。
北海道や九州など、遠方の方にもやさしいロケーションです。
なにとぞ奮ってご参加ください。
(先着順につき、満席の節はなにとぞご容赦ください。)

◇◆◇「営業人」バックナンバー

和田創が不定期で発行する「営業人」が大勢の営業関係者に読まれています。
原稿の叩き台はほとんど新幹線の「のぞみ」の車内でつくり、後日この素材を幾度か練って完成度を高めています。
「営業人」は、売り上げを伸ばすヒントが簡潔に綴られており、社員に配布する社長や営業幹部の方もおられます。

「営業人」第26号の「営業ノウハウは役立たない」はこちら。

「営業人」第24号の「青春の影…愛することへの純粋な情熱」はこちら。

「営業人」第22号の「経営も人生も目標設定から始まる(特別号)」はこちら。

「営業人」第20号の「売上改善・業績回復へ2つのアプローチ」はこちら。

「営業人」第18号の「営業の数字立て直しの最大のキモ」はこちら。

「営業人」第16号の「売上を伸ばす“本物の提案営業”の条件(特別号)」はこちら。

なにとぞお目通しください。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

会社を継ぐ人がいない…最大の理由

会社を継ぐ人がいないのは、会社が儲かっていないからだ。
私は数字立て直し専門のコンサルタントとして「丸の内経営サロン」などで社長の個別相談に応じてきたが、結論としてそれが最大の理由である。

社長は後継者が見つからないと嘆く暇があったら、きちんと利益を出せる会社に変えることだ。
私は「営業再生」を通じた収益伸長に絞り込み、それを支援してきた。

そうであれば、会社は子どもが継いでくれたり、社員が継いでくれたりする。
それが難しいとしても、どこかの企業が買ってくれる。
縮小市場の日本においても、業績の拡大と成長の持続に強い意欲を持つ経営者がいなくなってしまったわけでない。

中小企業、まして零細企業では社長がつくった借入に対し、後継者が金融機関から「個人保証」を求められる。
それに実印を押したくないというのは自然な感情である。
子が親のせいで一生を棒に振りかねない。

私が東京駅至近会場で行う「社長の打ち手」セミナーに参加した中小企業の社長は、「とにかく強い会社にしたい」と明確に語った。
経営基盤、なかでもそれを支える事業基盤と財務基盤の強化を目指しているのだろう。
社長の評価は決算書なのだ!

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

安藤美姫、SPマイウェイとFS火の鳥でソチへ

フィギュアスケートのソチオリンピック最終予選を兼ねた「ネーベルホルン杯」がオーベルストドルフで行われている。
2011年4月に世界フィギュア選手権で優勝した後に休養していた安藤美姫(あんどう・みき)が3季ぶりに公式戦(SP&FS)に復帰した。
今年4月に女児を出産していた。

⇒2013年7月7日「安藤美姫、出産・子育て・未婚でソチ表彰台へ」はこちら。

安藤美姫は、今季のSP(ショートプログラム)の曲を、自身の心情にしっくりする「マイウェイ」にした。
これは開き直りでなく決意だろう。
安藤美姫は、3回転ルッツ−2回転ループ、3回転ループ、ダブルアクセル(2回転半)の3種類のジャンプをすべて着氷し、 59.79点をマークした。
内訳は、技術点 30.13点、演技構成点 29.66点。
最初の連続ジャンプのうち、2回転ループで回転不足を取られた模様。

⇒2013年7月12日「安藤美姫演技…優しく豊かな情感で包み込む」はこちら。

安藤美姫は、衣装を着てメークをしてリンクに立つと、これまでにない緊張を覚えたらしい。
しかし、大きなミスを犯すこともなく演技を終え、ほっとした表情で観客に手を振った。
本人としては現時点で納得のいく出来だったのだろう。
結局、SPは35人が出場し、安藤美姫は2位につけた。

⇒2013年7月21日「安藤美姫、人はつまずくために人生を歩む」はこちら。

技術点は、国際スケート連盟が定める五輪出場資格のSP最低点20点を上回り、 30.13点だった。
FS(フリースケーティング)で36点を上回れば、第一関門をクリアすることになる。

⇒2013年8月18日「華原朋美と安藤美姫…行方不明の噂」はこちら。

実績十分の安藤美姫は休養前、とくに出産前の体力と調子をどこまで取り戻しているかに注目が集まっていた。
出産は大仕事なので、直後のアスリートにマイナスの影響を及ぼすのは間違いない。
とくに全身の重さ、滑りと動きを支える骨盤の緩みは厄介だ。
また、フィギュアスケートはきわめてデリケートな競技なので、ちょっとした体形の変化を克服するのも容易でない。

安藤美姫は、やはり滑りと動きにスピードがなく、持ち前のキレ味を欠いた。
全般に演技がもっさりとした印象で、時間の短いSPでもスタミナが厳しい。

とはいえ、母となって精神面が安定し、自分と向かい合う気持ちと演技への意欲が強くなったように思う。

⇒2013年7月21日「安藤美姫、人はつまずくために人生を歩む」はこちら。

安藤美姫は冬季五輪3大会連続出場を目指す。
日本は男女ともに最多の3枠を確保している。
時間が長く疲労が大きいFSの最低技術点をクリアし、ソチオリンピックへ前進してほしい。
曲は、2004年シーズンと同じ「火の鳥」。
準備と練習の期間を考えれば賢明だ。
骨盤、頑張れ!

◆書き加え1(9月28日)

安藤美姫は約4分のFSを滑りきった。
冒頭の連続ジャンプが単発になり、中盤の3回転サルコーが2回転になったが、そつなく演技をまとめた。
4位となる103.07点をマークし、合計162.86点で2位を保った。
彼女の自己ベストからは40点ほど低いが(不確か)、出産直後の復帰戦としては立派の一言!
ソチ五輪出場資格のFSの最低技術点もクリアした。

自身は絶対に体力が持たないと考えていた。
ドイツに連れてきた愛娘(まなむすめ)への愛をエネルギーに変え、気力で乗り切ってしまった。
母は強し!

安藤美姫は長年、世界のトップで戦ってきた。
勝つためにはどれくらいの水準に達しなければならないかをわきまえている。
その証拠に、2位にもかかわらず、「恥ずかしい演技」と語った。
本音である。
今後の調整に期待したい。

                      ◇◆◇

安藤美姫に関するブログは以下のとおり。

⇒2013年8月18日「華原朋美と安藤美姫…行方不明の噂」はこちら。

⇒2013年7月21日「安藤美姫、人はつまずくために人生を歩む」はこちら。

⇒2013年7月12日「安藤美姫演技…優しく豊かな情感で包み込む」はこちら。

⇒2013年7月7日「安藤美姫、出産・子育て・未婚でソチ表彰台へ」はこちら。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

より薄く、より強く…東京五輪選手村コンドーム

いまやコンドームメーカーは株式市場で「五輪関連銘柄」となった。
オリンピックの開催回数が増えるとともに、選手村で無料配布(無償配布)されるコンドームの個数(本数?)が増えているからだ。
文字どおり急増、激増であり、どんだけ使うんだっ!
たいてい開催国の製品が選ばれるので、メーカーには相当な恩恵がある。
(肉食系女子はコンドームを何個でなく何本と数えるという噂もあるが、この話はきれいに忘れてほしい。)

⇒2013年9月8日「TOKYO2020…オリンピック開催都市決定」はこちら。

TOKYO2020(東京夏季五輪2020)の開催が決まり、日本のコンドームメーカーは褌(ふんどし)の紐(ひも)を締め直している。
これまで以上に最先端技術を駆使したコンドームの開発に力を注ぐ。
例えば、相模ゴム工業は、世界で初めて0.02ミリの壁を突破した0.01ミリのコンドームを発売する。
ライバルの国内最大手、オカモトも負けていないだろう。
より薄く、より強く、より装着感を少なく!

「営業人」第25号の「TOKYO2020…景気沸騰、ミニバブルへ」はこちら。

日本では避妊具の8割がコンドームだ。
が、米国では避妊薬「ピル」に押され、3割に留まる。
日本のコンドームメーカーが世界のアスリート、それも多様な人種に自社製品の性能をアピールできれば絶大な宣伝効果を得られるだけでなく、一気に海外販売を広げられる。
まとまった商談のきっかけが殺到することになる。
世界の一流アスリートは性欲も規格外(人並み外れ)である。
彼らに破れるわけにいかない(←敗れるの誤り)。

⇒2012年8月25日「一流アスリートの性欲…セックス事情」はこちら。

オリンピックでのコンドーム配布は、原則としてIOC(国際オリンピック委員会)が開催国のメーカーから選ぶ。
しかし、選定基準が明確にされているわけでない。
破れるのは問題外っ!

⇒2013年9月10日「東京五輪2020…景気沸騰、ミニバブルへ」はこちら。

コンドーム業界は、避妊方法の進化と多様化に強い危機感を抱いている。
7年後にコンドームが使われているかどうかも分からない。
2020年開催の東京オリンピックへ向け、生き残りをかけた熱い戦いが火豚を切った(←火蓋の誤り。きょう叉焼を食べた)。

以下に、「一流アスリートの性欲…セックス事情」と題する2012年8月25日のブログをそのまま収める。

                      ◇◆◇

英最大手のコンドームメーカーのデュレックス社がロンドン五輪(オリンピック)の選手村で史上最多の15万個のコンドームを無料配布した。
同社の世界シェアは25%程度らしい。
が、開幕5日で品薄状態になった。
現地メディアによれば、夜も熱戦が繰り広げられた。

選手村でのコンドームの無料配布は、1992年バルセロナ五輪から始まった。
回を追うごとに個数が増える傾向にある。

ロンドンオリンピックは約1万人が参加した。
単純計算で1人15個になる(女性を含む)。
一流アスリートの体力は化け物なのか。
土産として持ち帰る選手が少なくない?

同社の定期的な調査によれば、日本人の年間セックス回数は世界でもっとも少ない。
選手村でのコンドームの配布数は、この結果を踏まえているのか。

                       ◇

2008年北京五輪金メダリストは選手の70〜75%がセックスしていたと語った。
しかし、アンケート調査を行ったわけでない。
銅メダリストはイタリア人がドアを開放したままだったと語った。
しかし、部屋の視察を行ったわけでない。
どちらの話も信憑性に疑問が残る。

ところが、元選手が衝撃的な告白を続々と行っている。
「競技を終えた選手は持て余したエネルギーを燃焼させるために何かを行う必要がある」。
「選手たちはフィールドのうえだけでなく、セックスでも思い出をつくりたがっている」。

性欲でも最強のアスリートが選手村に集い、一定期間を過ごすのだから、セックスに励む選手が現れたとしても不思議はない。
また、非難するに当たらない。

・・・私は、5色のコンドームでつくった五輪マークの写真を見て、吹き出してしまった。

なお、古代ギリシャ時代から言われてきた「競技前のSEXは成績に悪影響を及ぼす」という定説は根拠を持たないことが証明されている。
回数や激しさで度を超さなければ問題はないらしい。

一流アスリートにとっての度とはどれくらい?

                      ◇◆◇

TOKYO2020(東京オリンピック2020)に関するブログは以下のとおり。

⇒2013年9月14日「東京オリンピック観戦ツアー予約が入る…旅行会社」はこちら。

⇒2013年9月10日「東京五輪2020…景気沸騰、ミニバブルへ」はこちら。

⇒2013年9月8日「TOKYO2020…オリンピック開催都市決定」はこちら。

⇒2013年9月6日「2020年東京オリンピック開催へ…日本の景気」はこちら。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

サッポロ一番塩らーめん味焼そばを食べる

このブログで幾度か取り上げているが、私はイトメンの「チャンポンめん」を別にし、名の通った定番のインスタントラーメンの袋麺のなかで、サンヨー食品の「サッポロ一番 塩らーめん」が一番好きだ。
とくに若い頃はどれだけ頻繁に食べたか・・・。

無題それを知っている妻が、驚きのカップ焼きそばを買ってきてくれた。
OK!
パッケージの左上に、「みなさまと歩んで60年 60th サンヨー食品株式会社」とマーク化されている。
左下に、「サッポロ一番塩らーめんが焼そばになりました」とコピーが添えられている。

この商品は、カップ麺の「サッポロ一番 塩らーめん味 焼そば」だった。
そうなると、必然的に「切り胡麻つき」

実は、私はときどき、袋麺の「サッポロ一番 塩らーめん」を焼きそばにアレンジして食べていた。
通常の袋麺の焼きそばをつくる要領と同じ。
ただし、添付されたスープの半分弱を振りかけて仕上げる。
野菜を加えるのは、「サッポロ一番 塩らーめん」をラーメンとして食べる場合と同じ。
どちらも面倒なので野菜を煮るが、ときに炒めることもある。
この塩焼きそばが結構いけるのだ。

私は「サッポロ一番 塩らーめん味 焼そば」をすぐに食べるのが惜しく、書斎の机にしばらく飾っておくことにした。

いまサンヨー食品のホームページを覗くと、商品説明が書かれていた。

「サッポロ一番 塩らーめん」と同じ小麦を使用した、滑らかで喉越しのよい食感の麺に、チキン、ポークのうまみと香辛料をバランスよく配合した、風味豊かな塩だれソースで、あの味をカップ焼そばにしました。
キャベツのシャキシャキとした食感と、スクランブルエッグのふわふわとした食感が相性抜群です。
葱のさわやかな風味と、定番の切り胡麻の香ばしい風味が、より一層食欲をそそります。

以上。
期間限定商品とは謳われていない。
これが最後というわけでないようなので、私は我慢できずに食べてしまった。
何事においても意志が弱い。

なお、チャンポンめんは地方区、サッポロ一番は全国区である。

⇒2012年12月5日「名作袋麺…私的人気ランキング」はこちら。

⇒2013年7月17日「袋麺ナンバーワンはイトメン・チャンポンめん」はこちら。

⇒2013年7月18日「チャンポンめん地域別調理法…イトメン」はこちら。

⇒2013年7月19日「チャンポンめん…とびっこグッズ・着ぐるみ」はこちら。

⇒2013年7月20日「チャンポンめんは母の面影と重なる…イトメン」はこちら。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

提案営業の事例と提案書の実際セミナー

私は東京駅会場で近々、即効性を重視した「和田創 提案営業実践セミナー」を行います。
本物の提案営業と提案書を「事例」と「実際」、ごく簡単な「プレゼンテーション」と「ロールプレー」で腑に落とします。
営業力の向上を主眼としており、底上げを目的としておりませんので、ご注意ください。
また、技術・サービススタッフなどの営業戦力化にも最適です。
当日のテキストはバインダー入り、提案書はフルカラーです。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
本物のケーススタディとローププレーをプラス!
和田創 提案営業実践セミナー
提案営業の進め方、営業提案書のまとめ方を明快解説

eigyo20131004-01◆日時
2013年11月13日(水) 10:20〜16:40
◆会場
フクラシア東京ステーション5階(JR東京駅日本橋口歩1分、地下鉄大手町駅B6出口直結)
◆対象
社長、営業部・課長、営業所長、営業マネジャー、営業担当者、製造・技術・サービススタッフ
◆参加費
33,000円(謝恩価格) 44,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(収益強化・伸長に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「和田創 提案営業実践セミナー」カラーパンフレット

以上。
北海道や九州など、遠方の方にもやさしいロケーションです。
なにとぞ奮ってご参加ください。
(先着順につき、満席の節はなにとぞご容赦ください。)

◇◆◇「営業人」バックナンバー

和田創が不定期で発行する「営業人」が大勢の営業関係者に読まれています。
原稿の叩き台はほとんど新幹線の「のぞみ」の車内でつくり、後日この素材を幾度か練って完成度を高めています。
「営業人」は、売り上げを伸ばすヒントが簡潔に綴られており、社員に配布する社長や営業幹部の方もおられます。
以下に、バックナンバーの一部をご紹介します。

「営業人」第26号の「営業ノウハウは役立たない」はこちら。

「営業人」第25号の「TOKYO2020…景気沸騰、ミニバブルへ」はこちら。

「営業人」第24号の「青春の影…愛することへの純粋な情熱」はこちら。

「営業人」第23号の「営業を学ばせるのは間違い」はこちら。

「営業人」第22号の「経営も人生も目標設定から始まる(特別号)」はこちら。

「営業人」第21号の「道場六三郎のお品書きの感動」はこちら。

「営業人」第20号の「売上改善・業績回復へ2つのアプローチ」はこちら。

「営業人」第18号の「営業の数字立て直しの最大のキモ」はこちら。

「営業人」第16号の「売上を伸ばす“本物の提案営業”の条件(特別号)」はこちら。

「営業人」第10号の「生き残りをかけた提案事例のすごさ」はこちら。

「営業人」第9号の「社員に伝えたい感動の営業事例」はこちら。

「営業人」第7号の「営業管理が目標未達を引き起こす」はこちら。

なにとぞお目通しください。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

新人・新任フォローアップセミナー

私・和田創は東京駅会場で近々、「営業社員ステップアップ研修」を行います。
実務経験を積んだものの思うような営業成績を上げられないという方を対象に、営業の基本を再確認しながら、成績優良者の仲間入りを果たすポイントを分かりやすく解説します。
数字が伸び悩む理由がはっきりと分かり、できる営業に変わる気づきに満ちています。
新人・新任のフォローアップ、若手・中堅のブラッシュアップに最適です。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
その成績に甘んじるな。本気で上を目指そう。
営業社員ステップアップ研修
結果を残せる営業へ進化するポイントを解説

eigyoshain20131002-01◆日時
2013年10月2日(水) 10:20〜16:40
◆会場
日本橋プラザ3階(JR東京駅八重洲北口歩4分、地下鉄日本橋駅B3出口歩1分)
◆対象
営業経験が比較的浅い営業担当者、技術・サービススタッフ
◆参加費
33,000円(謝恩価格) 44,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(営業水準の向上に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「営業社員ステップアップ研修」カラーパンフレット

以上。
北海道や九州など、遠方の方にもやさしいロケーションです。
なにとぞ奮ってご参加ください。
(先着順につき、満席の節はなにとぞご容赦ください。)

◇◆◇「営業人」バックナンバー

和田創が不定期で発行する「営業人」が大勢の営業関係者に読まれています。
原稿の叩き台はほとんど新幹線の「のぞみ」の車内でつくり、後日この素材を幾度か練って完成度を高めています。
「営業人」は、売り上げを伸ばすヒントが簡潔に綴られており、社員に配布する社長や営業幹部の方もおられます。
以下に、バックナンバーの一部をご紹介します。

「営業人」第26号の「営業ノウハウは役立たない」はこちら。

「営業人」第25号の「TOKYO2020…景気沸騰、ミニバブルへ」はこちら。

「営業人」第24号の「青春の影…愛することへの純粋な情熱」はこちら。

「営業人」第23号の「営業を学ばせるのは間違い」はこちら。

「営業人」第22号の「経営も人生も目標設定から始まる(特別号)」はこちら。

「営業人」第21号の「道場六三郎のお品書きの感動」はこちら。

「営業人」第20号の「売上改善・業績回復へ2つのアプローチ」はこちら。

「営業人」第18号の「営業の数字立て直しの最大のキモ」はこちら。

「営業人」第16号の「売上を伸ばす“本物の提案営業”の条件(特別号)」はこちら。

「営業人」第10号の「生き残りをかけた提案事例のすごさ」はこちら。

「営業人」第9号の「社員に伝えたい感動の営業事例」はこちら。

「営業人」第7号の「営業管理が目標未達を引き起こす」はこちら。

なにとぞお目通しください。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

売上づくり即効セミナー(論より数字)

本日は、皆さまからのご要望の強かった超実践的セミナーのご案内です。
テーマは、短期集中の「大きな引合いづくり」「有望な見込客づくり」です。

和田創がクライアントで手っ取り早く売り上げを伸ばさなければならないときに行う「ワークショップ」を公開します。
“ツール一体型の売上向上策”ですので、開発営業(既存深耕・拡大、新規開拓)を劇的に加速させられます。

◆演題
(論より数字)スピード最優先。
売上づくり即効セミナー
競合圧倒・業績拡大の超実践的ノウハウ。

◆対象
営業マンを動かす立場の方々
(社長、役員、営業統括・推進・企画部長、支社・支店長、営業部・課長、営業所長など)

uriagesokkou201310-01こんな会社にぴったり
☆スピード最優先で数字をつくりたい
☆今年度の目標達成を確実にしたい
☆前年度より大幅に売り上げを伸ばしたい
☆予算編成期をにらみ、大型案件を仕掛けたい
uriagesokkou201310-02☆ライバルの主力顧客を重点的に切り崩したい
☆技術サービススタッフに数字をつくってほしい
☆社運を賭けた新商品の量販チャネルを開拓したい
☆既存事業の不振を新規事業の伸長で補いたい
☆顧客内、テリトリー内のシェアを高めたい
☆新拠点を出し、すみやかに軌道に乗せたい
☆会社や職場で飛び込みキャンペーンを打ちたい

和田創が経験と実績から編み出した営業支援の画期的メソッドを指導します。
会社として後押しすれば、並みの営業マンをたちどころに頼もしい営業戦力に変えられます。
セミナー終了後、一斉に受注拡大・販売増加へ動くことができます。

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「売上づくり即効セミナー」カラーパンフレット

以上。
北海道や九州など、遠方の方にもやさしいロケーションです。
なにとぞ奮ってご参加ください。
(先着順につき、満席の節はなにとぞご容赦ください。)

◇◆◇「営業人」バックナンバー

和田創が不定期で発行する「営業人」が大勢の営業関係者に読まれています。
原稿の叩き台はほとんど新幹線の「のぞみ」の車内でつくり、後日この素材を幾度か練って完成度を高めています。
「営業人」は、売り上げを伸ばすヒントが簡潔に綴られており、社員に配布する社長や営業幹部の方もおられます。
以下に、バックナンバーの一部をご紹介します。

「営業人」第26号の「営業ノウハウは役立たない」はこちら。

「営業人」第25号の「TOKYO2020…景気沸騰、ミニバブルへ」はこちら。

「営業人」第24号の「青春の影…愛することへの純粋な情熱」はこちら。

「営業人」第23号の「営業を学ばせるのは間違い」はこちら。

「営業人」第22号の「経営も人生も目標設定から始まる(特別号)」はこちら。

「営業人」第21号の「道場六三郎のお品書きの感動」はこちら。

「営業人」第20号の「売上改善・業績回復へ2つのアプローチ」はこちら。

「営業人」第18号の「営業の数字立て直しの最大のキモ」はこちら。

「営業人」第16号の「売上を伸ばす“本物の提案営業”の条件(特別号)」はこちら。

「営業人」第10号の「生き残りをかけた提案事例のすごさ」はこちら。

「営業人」第9号の「社員に伝えたい感動の営業事例」はこちら。

「営業人」第7号の「営業管理が目標未達を引き起こす」はこちら。

なにとぞお目通しください。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

戒名の位…父は居士、母は大姉にする

きのうのブログ、「父は認知症入所棟へ…特養老人ホーム都筑の里」に続いて・・・。

⇒2013年9月18日「父は認知症入所棟へ…特養老人ホーム都筑の里」はこちら。

私は、浄土真宗の寺と葬儀場を兼ねた建物の地下1階につくられたロッカー式納骨堂の墓を持っています。
通常の墓と同様、家族が代々、遺骨を納められます。
ロッカー式と記しましたが、正確には佛壇形式の家族墓所です。
上部は仏壇になり、下部は骨壺が6つ入ります。
この寺は、後継者が絶えても「無縁墓」として合葬しない方針を打ち出しています。

私は、バブル崩壊後しばらくして前妻が亡くなったときに買い求めました。
おそらく3百万円は支払いました。
こうしたことに疎く、しかも切羽詰まっていましたので、言われるままに契約を交わしました。
東京の一等地、なかなか見事なつくりとはいえ、値段が高すぎます。
いまなら百万円もしないでしょう。

先週、父が亡くなり、戒名をつけることになりました。
この戒名は宗派によりいくらか異なりますが、「位」が設けられています。
「浄土真宗」には位が2つしかありません。
先に亡くなった母が「大姉」でした。
そこで、釣り合いが取れるよう、父は「居士」にしました。
ちなみに、亡くなった前妻(先妻)も「大姉」でした。
戒名についても、先方に勧められるままに位を決めました。
私が両親の葬儀を経験する前に、前妻は3人の子どもを残して先立ちましたので、何も考える余裕がありませんでした。
相場は年々下がっているようですが、読経料込みでお布施は結構な金額になります。

さて、寺が戒名をつけるに当たり、「人となりを一言でいえば…」と尋ねてきました。
ところが、私は情けないことに簡潔な言葉で括れず、返事に詰まってしまいました。
このとき、父はわりとつかみどころがないと思いました。

だれから聞かされたかは忘れましたが、父は戦時中に軍隊で「堅パン」と呼ばれていました。
「尊敬半分、揶揄半分」というより、からかいの比重が大きいのかもしれません。
「憲作」という名前の「憲」が父の生き方を決めたようです。
「堅パン」は、融通がまったく利かないということでしょう。
実際、父は曲がったこと、間違ったことが大嫌いでした。
嘘偽りのない人生を歩みました。

また、父は淡々としていました。
自分の気持ちや感情を表にほとんど出しませんでした。

父はとても子煩悩でもありました。
母もそうでした。

父も母も兄弟が多く、長男と長女として大切にされたせいか、エリート意識を持っていました。
母もいくらかそうでした。
両親は「(お)にいさん」「(お)ねえさん」と周りから呼ばれていましたので…。
昔は長男と長女を立てるのが当たり前だったのかもしれません。
以上。
父の人となりの説明になったかどうか・・・。

両親は、私が横浜・港北ニュータウンに呼び寄せるまで、富山県滑川市常光寺天望町で暮らしました。
かつての実家に住む妹にこの話をしたとき、「一言でいえば、おだやかだった」と返され、意外でした。
男の私と女の妹では、父の印象がだいぶ違うのです。

私は直江津小学校時代まで、ときどき父から注意を受けました。
父がほんとうに厳しく叱ったのは一回です。
まさに激昂でした。
私が、隣(裏)の家の2階に引っ越してきて間もない小さな子を連れ出し、帰りが真っ暗になったときでした。
二人は気が合い、私は自分の一番好きな直江津から郷津にかけての砂浜をずっと歩き、戻るのが遅くなったのです。
(母は何かにつけ、買い物や掃除などの家事を命じました。)

しかし、父はそのほかは好きにさせてくれました。
母も同じでした。
子育ては、基本のしつけを押さえつつ、放任状態でした。
うるさいことはまったく口にしませんでした。
私が根っからの自由人なのも、これと無関係でないでしょう。

妹が迷うことなく口にした「おだやか」という表現はそれなりに的を射ている気がしてきました・・・。

⇒2013年9月16日「父の訃報にほっとする・・・大往生」はこちら。

⇒2013年9月17日「火葬炉の父の名前『憲作』に気づく」はこちら。

⇒2013年9月18日「父は認知症入所棟へ…特養老人ホーム都筑の里」はこちら。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

父は認知症入所棟へ…特養老人ホーム都筑の里

きのうのブログ、「火葬炉の父の名前『憲作』に気づく」に続いて・・・。

⇒2013年9月17日「火葬炉の父の名前『憲作』に気づく」はこちら。

93歳の父は先週、2013年9月11日に老衰で永眠しました。
急速に進んでいた「アルツハイマー病」が特養施設の入所後に決定的に進み、だれも何も分からなくなりました。
あっという間…。
父は植物人間に近い状態でしたが、生来の「生命力」で十年ほど生きつづけました。
痴呆(ボケ)のほかは何一つ悪いところがなく、体が素晴らしく丈夫でした。
私たちが「もうダメかなぁ」と思った幾度かの危機も乗り越えていきました。

両親はどちらも深刻な痴呆の家系でした。
私は顔などが父にそっくりですので、アルツハイマー発症は時間の問題と覚悟を決めています。
私は、父が衰えはじめた50代後半を過ぎ、62歳に達しています。
ここ数年、自分の記憶がどんどん曖昧になっています。
そこで、父が亡くなった機会に父について、母について綴っておこうと思います。
このブログですでに述べている可能性があります。
また、それと内容に食い違いや矛盾が生じるかもしれません。
原則として、古い記事のほうが正しいはずです。
しかし、その後に分かったり思い出したり気づいたりした事柄もありますので、新しい記事のほうが間違っているとも言い切れません。

                       ◇

父は2002年(不確か)に「特別養護老人ホーム都筑の里(センター北)」に入所しました。
この特養施設には認知症患者の入所棟が設けられています。
父は痴呆が進み、それまでもデイサービス(通所介護)を利用していました。
ときに母もつきあったかもしれません。

母は2004年8月に「昭和大学横浜市北部病院(センター南)」に入院しました。
この大学病院には病気(おもにガン?)の治療を目的とした医療でなく、症状(おもに苦痛?)の緩和を目的とした、人生の終末を迎えるための緩和ケア病棟が設けられています。
病棟に入ってほどなく亡くなる方が多いなかで、母は1年くらい頑張りました。
私は、医師にも看護師にも驚かれました。
母は、生きることへの執着が凄まじかったです。

私は2005年8月14日、母の死期が近づいていると感じ、富山・滑川の妹の家族を呼び寄せました。
いよいよ病状が悪化した9月3日、再び妹の家族に声をかけました。
9月4日、都筑の里のスタッフに協力してもらい、父を病床に連れてきて母と対面させました。
母はとても喜びました。
父はわずかな時間でしたが、差し迫った状況が飲み込めたようでした。
母の手を握らせると、涙を流しました。
私が見た父の最初の涙でした。
個室がもっとも盛りあがった瞬間です。

妹がそのまま病室に残り、病床につきっきりでした。
が、3泊目にどうにも疲れてしまい、昭和大学横浜市北部病院の真正面の「ホテルアトラス(センター南)」に入り、シャワーを浴びて体をちょっと休めた間のことでした。
母は2005年9月7日朝に永眠しました。
人生の後半(1968年〜)は生活と闘い、晩年は病気と闘いました。

9月8日、都筑の里のスタッフに協力してもらい、父を母の遺体が安置されている「奉斎殿・葬儀の板橋(十日市場)」に連れていきました。
私や関係者が、父は葬儀に立ち会うのは困難という判断を下したからです。
また、父は何よりボケることを恐れ、恥じていました。
とくに兄弟や親戚に自分の姿を見られたくなかったでしょう。
私がその思いを汲みました。
なお、当時、自宅のそばの「奉斎殿・葬儀の板橋(都筑)」はできていませんでした。

そして、霊安室で、私も妻も妹も驚く出来事が起こりました。

私が父に棺(柩)に納められた母を見せ、父に母が亡くなったことを告げたときでした。
父は我に返った表情で、「えらいすまんことをしたのう(不確か)」とつぶやきました。
私が見た父の最後の涙でした。

父は十秒くらいで無表情に戻りました。
時間はもっと短かったかもしれません。
父は、決して楽でなかった生涯をともにした母の死という、もっともつらい現実と情景を見たくなくて、心にシャッターを下ろしたのだと、私は考えました。

私は、痴呆が決定的に進んだ父がこの言葉を発したことがいまだに信じられません。
妻の死を悟り、しばらく悲しみに暮れるのなら分かりますが…。

「えらいすまんことをしたのう」。
父の一言には、母の死に至る互いの経緯と事情が込められているからです。
「そばにいてやれなくて…」「放っておいて…」。
父は、自分を責めつつ、母に謝っています。
脳裏に、取り返しのつかない悔恨の念がわいたのでしょう。

両親が、そして家族がひどく苦しいとき、自分の気持ちをしまっておけない母がしばしば父に突っかかりました。
が、それでも、私も妹も二人はとても仲がよかったと思っています。
病床での対面時の母の大きな喜び、死後の対面時の父の深い悲しみに、夫婦の揺るぎない絆と愛情が凝縮されています。

⇒2013年9月16日「父の訃報にほっとする・・・大往生」はこちら。

⇒2013年9月17日「火葬炉の父の名前『憲作』に気づく」はこちら。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

火葬炉の父の名前「憲作」に気づく

きのうのブログ、「父の訃報にほっとする・・・大往生」に続いて・・・。

⇒2013年9月16日「父の訃報にほっとする・・・大往生」はこちら。

先週水曜日、長らく施設(都筑の里)に入所していた父が93歳、老衰で亡くなりました。
私はバタバタになり、予定どおりに仕事を進められませんでした。
大幅な遅れを取り戻さなくてなりません。
今週も引き続き、猛烈に頑張ります。
62歳でそれができる自分に、幸せを感じます。

ところで、私は火葬場(横浜市北部斎場)の火葬炉の前に表示された父の名前「憲作」を見て、それは父の職業人生、さらに人生を決したことに気づきました。
ぼんやりと分かってはいましたが・・・。

父は大正8年(1919年)、入善町椚山の貧農(おそらく小作農)に生まれました。
長男です。
私は、若くして亡くなった祖父(父の父)をまったく知りません。
が、この名前には、祖父の長男に対する特別の思いというか期待が込められているのでないでしょうか。
「憲作」は、農家の後継ぎにしようとする名前でありません。
「憲」は「基本となる掟」「憲法」の意味があり、それを「作る」となると大変なスケールです。

昔、長男は一家の職業の跡取りになりました。
保守的な村社会のなかの農家の長男ならなおさらです。
にもかかわらず、父は大阪へ出て書生暮らしを始め、法律専門学校に通いました。
卒業はできなかったようですが、その事情や理由は分かりません。
苦労は筆舌に尽くしがたいものだったでしょう。

父が法律家を目指したのは確かです。
少なくとも法律に関わる仕事に就こうとしました。
ひょっとすると、政治家になりたかったのかもしれません。
それもこれも親がつけた名前「憲作」が影響を及ぼしていると、私は火葬場で考えたのでした。
いまとなっては父にも母にも尋ねられませんが・・・。

父は、エリート意識が強く、プライドが高い人でした。
それは半端でなく、自分の兄弟に対してもそうでした。
いや、自分の兄弟に対して一番はっきりと表れました。
家を飛び出したからには偉くなるとの気持ちを抱きつづけていたのでしょう。
「立身出世して故郷に錦を飾る」という言葉が生きていた時代です。
そうでなくては、自分の兄弟にも、実家の近所にも、椚山の住民にも顔向けできないと・・・。

父は、呉羽紡績、東洋紡績(呉羽紡績を実質、吸収合併)、YKK(吉田工業)で職業人生を終えました。
どうやら当時(戦後)の一流企業、地元(富山)の一流企業に勤めることで自尊心を保とうとしました。
どこか見栄や面子にこだわっており、ちっぽけに思えます。
が、それは父の能力と境遇で叶えられた精一杯だったのでしょう。
私は胸が熱くなります。

父は、自分が大阪へ出ていくときに見送ってくれた祖母(父の母)の顔を忘れられないと、私に一度だけ語ったことがあります。
女手一つで育ててくれた母を捨てる罪悪感を持ったのでしょうか。
それとも、母に楽をさせたいとの願いが強かったのでしょうか。

祖母がどのような思いで見送ったかは分かりません。
私たちがときどき椚山の実家を訪れたとき、祖母が私たちの暮らす直江津に訪ねてきたとき、父への祖母の接し方は他の兄弟(私の叔父・叔母)への接し方と明らかに違いました。
とても誇らしげでした。
おそらく父は生涯、心の底で名誉を欲していました。

私は、日本経済新聞社の奨学生制度を利用して明治大学へ進学するために夜行列車で上京するとき、入善駅のホームで見送ってくれた父の顔を覚えています。
時代も環境もまるで違いますが、父はかつての自分の姿とだぶらせていたのでしょう。

また、だれから聞かされたかは忘れましたが、父は戦時中に軍隊で「堅パン」と呼ばれていました。
「尊敬半分、揶揄半分」というより、からかいの比重が大きいのかもしれません。
やはり「憲作」という名前が人生観の根っこにあったのです。

私は、父が燃やされる頃になり、宿命と生きざまがいくらか腑に落ちた気がしました。

⇒2013年9月16日「父の訃報にほっとする・・・大往生」はこちら。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

父の訃報にほっとする・・・大往生

私は先々週から先週にかけ、息をつく暇もない状態でした。
おもに昼間は教育指導の仕事に当たり、夜間はホテルと書斎でクライアントからの受託業務の締め切りに追われました。
疲労が溜まり、背中の張りと腰の痛みに苦しみました。

途中、(2013年)9月11日、福岡でのセミナーの終了後、妻が「父が老衰で永眠した」と知らせてくれました。
昼頃に亡くなっていましたが、私に伏せていました。
10月に満94歳を迎えるところでしたので、大往生と呼べるでしょう。

私は40代後半に講師の道を本格的に歩みはじめた際、父母に「親の死に目に会えない仕事」と告げました。
両親はむしろそれを誇らしく思っているようでした。
なかでも父は、私の顔写真やセミナー(講演)内容などが記されたパンフレット、新聞・雑誌での案内(広告)を近所や職場の方々、親戚に見せて回ったようです。
つきあわされた人は興味を感じるはずもなく、さぞかし迷惑だったことでしょう。

父は、エリート意識が強く、プライドが高い人でした。
自分がボケることを何よりも恐れ、もっとも恥じていました。
昔、祖母が深夜に国道8号線を徘徊し、交通事故で痛ましい最期を遂げました。
父は痴呆の家系だということを自覚していました。

私は2000年夏(不確か)、老いた両親を富山・滑川から横浜・港北ニュータウンに呼び寄せました。
2年後(不確か)、私は父の様子に明らかな異変を感じました。
それでも父は母に対し、私に心配をかけるからそうした症状を話さないように命じていました。
周りはとうに気づいていましたが、父はボケをだれにも隠し通そうとしました。

しかし、痴呆が一気に深刻化しました。
体は元気で、力がみなぎっていましたので、家族の手に負えなくなりました。
父は施設に入所してほどなく、富山から見舞いに訪れる妹のことが分からなくなりました。
あんなに可愛がっていたのに…。
妹は落胆して帰っていきました。
まして、横浜で身の回りの世話をした妻のことは真っ先に分からなくなりました。
妻は私に代わり、骨を折ってくれました。
面倒なこと、大変なことは、一手に引き受けたのです。

私は妹と十歳、年齢が離れていましたので、施設で話しかけると、父はかすかに反応を示しました。
が、それも数年前まででした。
父は入所後に体力が衰え、動くこと、やがて立つことができなくなりました。
そして、食事の時間のほかは植物人間のように眠りこけていました。

私は父の訃報に接し、ほっとしました。
父は、本能に近い生命力だけで生きながらえている状態でした。
いつ亡くなっても不思議でないと、何年か前に医者から告げられていました。
私は、廃人となった父を見るたび、本人は非常に不本意だろうと、複雑な思いを抱いてきました。
頭が確かなときに「尊厳死」が選べるなら、父は迷わずにそうしたと断言できます。
ただし、私は、痴呆後の父を支えてくれた施設や病院の方々の尽力に感謝こそすれ、それを否定するわけでありません。
心よりお礼を申しあげます。

父は、痴呆を除き、悪いところがありませんでした。
人生で病気らしい病気を経験していません。
骨が丈夫で、自分の歯でした。虫歯も見つかりません。
私が仕事に相当な無理が利くのも、父親譲りの健康と体力のせいです。
父がボケなければ、優に百歳を超えて生きたと思います。

ところで、母は2005年9月7日に他界しました。
父を誇りにしていた母は、老いと痴呆がひどくなる父にいら立ち、声を荒げました。
ときに激しく罵りました。
人は長く生きるにつれ、不甲斐ない姿をさらすようになります。
自らのガンの進行に苦しんでいた母は、父の醜態に我慢がならなかったのでしょう。

母はもともと気性が激しく、冷静で淡々としたところのある父と一緒になったおかげで、自分をかろうじてコントロールできました。
対照的な性格は、夫婦の妙といえます。
その両親の最大の共通点は「子煩悩」でした。
家族の生活を守ろうと、必死に働きつづけました。
体が強くなかった母は病気や苦痛と闘いながらでした。
また、長男と長女の組み合わせであり、二人とも兄弟に負けたくないとの気持ちが大きかったのでないでしょうか。
私には過剰と思えるエリート意識やプライドは、育てられた環境が主因かもしれません。

この世ではいろいろありましたが、二人はとにかく仲がよかった・・・。
わがままな母は「来るのが遅い」と怒っていたはずです。
これでまた父と新しい暮らしを始められます。
そう思うと、私は喜ばずにいられません。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

営業ノウハウは役立たない…営業人

本日は「営業人」最新号をお届けします。

「営業人」第26号の「営業ノウハウは役立たない」はこちら。

いい営業はいい表情と雰囲気を備えています。
私が、業績がどん底のクライアントで教育指導に当たったとき、いかにも冴えない風貌のベテランから「そうやってもうまくいかなかった」という指摘を受けました。
彼は、営業ノウハウをまったくはき違えています。
私が見聞きしてきた範囲で最大の成績格差は、正社員で 150倍でした。
どうかご参考になさってください。

ところで、前回お送りした「営業人」第25号の「TOKYO2020…景気沸騰、ミニバブルへ」の内容が誤解を招きましたので、説明を補います。
私は、景気沸騰によるミニバブルを好ましいと考えているわけでありません。
まして待ち望んでいるわけでありません。
そうなるだろうという推察です。

私自身は、業績や成績の長期低迷を経て、企業も個人も「変わらなくては生き残れない」という変革の機運が盛りあがっていたので、それが先送りされることが残念でなりません。
一握りの優良企業のほかは、目先の受注や販売が増えた途端、過去の苦悩をケロッと忘れてしまいます。
私が「丸の内経営サロン」で行っている個別相談に本気で訪れる社長は滅多にいません。
だれかに愚痴を聞いてほしいといったところでしょうか。
赤字や不振に浸かる会社のトップはたいてい“健忘症”です。

こうした社長は危機感が強いのでなく、慌てふためくだけです。
業績の起伏にストレートに反応し、自信喪失と自信満々の状態を繰り返しています。

「営業人」第25号の「TOKYO2020…景気沸騰、ミニバブルへ」はこちら。

◇◆◇ご案内1

実務経験を積んだものの思うような営業成績を上げられないという方を対象に、「営業社員ステップアップ研修」を行います。
営業の基本を再確認しながら、成績優良者の仲間入りを果たすポイントを分かりやすく解説します。
数字が伸び悩む理由がはっきりと分かり、できる営業に変わる気づきに満ちています。
新人・新任のフォローアップ、若手・中堅のブラッシュアップに最適です。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
その成績に甘んじるな。本気で上を目指そう。
営業社員ステップアップ研修
結果を残せる営業へ進化するポイントを解説

◆日時
2013年10月2日(水) 10:20〜16:40
◆会場
日本橋プラザ3階(JR東京駅八重洲北口歩4分、地下鉄日本橋駅B3出口歩1分)
◆対象
営業経験が比較的浅い営業担当者、技術・サービススタッフ
◆参加費
33,000円(謝恩価格) 44,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(営業水準の向上に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「営業社員ステップアップ研修」カラーパンフレット

◇◆◇ご案内2

即効性を重視した「和田創 提案営業実践セミナー」を行います。
本物の提案営業と提案書を「事例」と「実際」、「プレゼンテーション」と「ロールプレー」で腑に落とします。
営業力の向上を主眼としており、底上げを目的としておりませんので、ご注意ください。
また、技術・サービススタッフなどの営業戦力化にも最適です。
当日のテキストはバインダー入り、提案書はフルカラーです。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
本物のケーススタディとローププレーをプラス!
和田創 提案営業実践セミナー
提案営業の進め方、営業提案書のまとめ方を明快解説

◆日時
ご都合のいい日程をお選びください。
2013年10月4日(金) 10:20〜16:40
2013年11月13日(水) 10:20〜16:40
2013年12月4日(水) 10:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
社長、営業部・課長、営業所長、営業マネジャー、営業担当者、製造・技術・サービススタッフ
◆参加費
33,000円(謝恩価格) 44,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(収益強化・伸長に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「和田創 提案営業実践セミナー」カラーパンフレット

◇◆◇ご案内3

いまや定番となった「営業管理者セミナー」を行います。
営業部門・営業拠点における予算目標達成の急所を解説します。
部下(社員)をつかみ、動かし、育てて、業績をよくするコツがつかめます。
都銀や地銀などの公開セミナーで続々と採用になっており、主催者が驚く高評価を獲得しています。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
部門・拠点の業績は管理者次第
営業管理者セミナー
動機づけと行動改革、目標管理の手法をずばり解説

◆日時
ご都合のいい日程をお選びください。
2013年10月3日(木) 10:20〜16:40
2013年11月12日(火) 10:20〜16:40
2013年12月3日(火) 10:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
社長、支社・支店長、営業部・課長、営業所長、営業マネジャー
◆参加費
33,000円(謝恩価格) 44,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(業績回復・向上に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「営業管理者セミナー」カラーパンフレット

◇◆◇ご案内4

毎回大好評を博している「社長の営業活動」セミナーを行います。
優良顧客・大口商談を取り込むコツを明快に指導します。
営業特性から、顧客先の上層部に働きかけなければならない営業担当者にも有益です。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
社長の営業活動
トップセールスによる大きな数字のつくり方

◆日時
ご都合のいい日程をお選びください。
2013年10月23日(水) 10:20〜16:40
2013年11月20日(水) 10:20〜16:40
2013年12月12日(木) 10:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
社長など取締役、営業部門長・拠点長・管理者の方々
◆参加費
44,000円(謝恩価格) 55,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(有力企業の上層部への働きかけに絞り込み。劇的な収益伸長に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「社長の営業活動」カラーパンフレット

◇◆◇ご案内5

恒例の「社長の打ち手」講演(午後半日)を行います。
最大のテーマは「目標必達のマネジメント」であり、毎回突出した評価をいただいています。
会社の数字をよくするだけでなく、“常勝の営業”をつくる具体策を指導します。
成長持続に強い意欲を持つ取締役にお奨めします。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
予算達成⇒業績回復へ
社長の打ち手

◆日時
2013年9月18日(水) 13:20〜16:40
◆会場
トラストシティカンファレンス3階(地下鉄大手町駅B7出口歩2分、日本橋駅A3出口歩4分)
◆対象
社長、営業統括役員、営業本部長、経営企画室長、業務改革推進室長など
◆参加費
22,000円(謝恩価格) 33,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(経営層と営業幹部に限定)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「社長の打ち手」カラーパンフレット

以上。
北海道や九州など、遠方の方にもやさしいロケーションです。
なにとぞ奮ってご参加ください。
(先着順につき、満席の節はなにとぞご容赦ください。)

◇◆◇「営業人」バックナンバー

和田創が不定期で発行する「営業人」が大勢の営業関係者に読まれています。
原稿の叩き台はほとんど新幹線の「のぞみ」の車内でつくり、後日この素材を幾度か練って完成度を高めています。
「営業人」は、売り上げを伸ばすヒントが簡潔に綴られており、社員に配布する社長や営業幹部の方もおられます。
以下に、バックナンバーの一部をご紹介します。

「営業人」第25号の「TOKYO2020…景気沸騰、ミニバブルへ」はこちら。

「営業人」第24号の「青春の影…愛することへの純粋な情熱」はこちら。

「営業人」第23号の「営業を学ばせるのは間違い」はこちら。

「営業人」第22号の「経営も人生も目標設定から始まる(特別号)」はこちら。

「営業人」第21号の「道場六三郎のお品書きの感動」はこちら。

「営業人」第20号の「売上改善・業績回復へ2つのアプローチ」はこちら。

「営業人」第18号の「営業の数字立て直しの最大のキモ」はこちら。

「営業人」第16号の「売上を伸ばす“本物の提案営業”の条件(特別号)」はこちら。

「営業人」第10号の「生き残りをかけた提案事例のすごさ」はこちら。

「営業人」第9号の「社員に伝えたい感動の営業事例」はこちら。

「営業人」第7号の「営業管理が目標未達を引き起こす」はこちら。

なにとぞお目通しください。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

東京オリンピック観戦ツアー予約が入る…旅行会社

IOCロゲ会長が2020年オリンピック開催地の決選投票の結果を発表したのが日本時間で9月8日、日曜日の午前5時20分くらい。
期待と不安で一睡もできなかった私は、「TOKYO2020」のパネルに感無量・・・。

⇒2013年9月8日「TOKYO2020…オリンピック開催都市決定」はこちら。

実は、その日から、旅行会社(旅行代理店)には伝手(つて)を頼った東京オリンピック2020観戦ツアー予約が入りはじめたそうです。
夏季五輪は今後、百年に一度の日本開催も難しくなるはずですから、いま生きている人は恐らくラストチャンスになります。
が、それにしても驚くべきスタートダッシュ!
自分は東京(首都圏)だからと安心していると、テレビ観戦で終わるのかもしれません・・・。

ロゲ会長は、IOC総会で東京のプレゼンテーションが終わって猪瀬直樹東京都知事と握手した際、「コングラチュレーション」と声をかけました。
いま思えば、ロゲ会長は勝敗の行方が分かっていたか、あるいはプレゼンテーションでそれを確信したのでしょう。

日本の旅行業界・観光業界・ホテル業界は長期にわたり業績のじり貧傾向が続いていました。
規模が小さい企業のなかには、経営が危機的な状態に陥ったところも珍しくありません。

⇒2010年10月4日「JTB・近ツリ・日本旅行はリストラ、賃下げ、年金減額を加速」はこちら。

⇒2009年11月26日「苦境JTB、国内店舗網大リストラ」はこちら。

⇒2009年11月18日「販売手数料廃止、旅行代理店消滅へ」はこちら。

しかし、東京スカイツリーの2012年開業といい、東京オリンピックの2020年開催といい、東京と首都圏のツアー予約や宿泊予約が爆発的に盛り上がります。
後者は世界中から関係者と観光客(観戦客)が集まります。
今回のビッグニュースに、とくに旅行会社(旅行代理店)は胸をなでおろしていることでしょう。

⇒2012年2月29日「東京スカイツリー展望台入場は完全予約制…大混雑緩和策」はこちら。

⇒2012年4月9日「東京スカイツリーを見るベストスポット」はこちら。

⇒2012年6月24日「東京スカイツリー634m、中国超高層ビル838m」はこちら。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

特急スペーシア個室…走る応接室を独占

先週に続いて今週も仕事が猛烈に押しています。
きょうのブログはごめんなさい。
2009年3月27日「特急スペーシア個室利用体験」をそのまま収めます。

なお、このブログにおいて、私がデジタルカメラで撮影した特急スペーシアの写真について「後ろ姿」と書きました。
しかし、新宿駅と鬼怒川温泉駅の折り返し運転だったことを思い出しました。
となると、前も後ろもないはず。
ヘッドマーク(?)がついていなかったので、後ろ姿と信じ込んでしまいました。

さらに、冷静になると、私がいつも利用している新幹線だって、「のぞみ」という看板をつけているわけでありません。
列車が流線形に変わりスピードを増すなか、それは消える運命でした。

私は年寄りなので、特急や急行というと真っ先にヘッドマークを思い浮かべます。
かなり恥ずかしい間違い。
穴があったら入ります・・・。

このときの乗車では、4人用個室を独り占めしました。
申し訳ないくらい快適でした。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

スペーシア私は火曜日、講演を行うため、「特急スペーシア(SPACIA)きぬがわ3号」に乗り込んだ。
新宿駅を午前10時35分に出発し、鬼怒川温泉駅に12時38分に到着する。
所要時間は2時間、運賃は往復で3780円。
途中、栗橋駅でJR線から東武線に入る。

私は主催者のご厚意により「個室」をあてがわれた。といっても4人用しかない。
窓やシートなど、すべてがゆったりとした造りであり、さながら「走る応接室」といった趣。
個室収納式ながら、幅広のしっかりとした肘掛も付く。
快適な空間なので、会議や商談も行えよう。
私は部屋を独り占め。
特急券は1500円、グリーン券は6000円。
後者が個室券に相当するのか。

写真は、始発・新宿駅の5番線で撮影した。
気が利かず、後ろ姿。
スペーシア何の電車だか、さっぱり分からない。
特急スペーシアの個室は、4人の家族や仲間のちょっと贅沢な記念旅行に最適である。

水曜日、「特急きぬがわ4号」で戻った。
鬼怒川温泉駅を午前10時36分に出発し、新宿駅に12時48分に到着した。
個室出入り口特急券は2010円。
行きの個室と料金体系が違うのだろうか。

特急スペーシアは1日2往復であり、始発・鬼怒川駅は朝早めか午後遅め。
私はのんびりしたかったので、主催者にお願いし、帰りは通常の特急にしてもらった。
個室シートとシートの間にゆとりがあり、しかも背もたれのリクライニングのほか座面のスライドも行える。
体がラク。

鬼怒川温泉は北関東を代表する観光地の一つだが、私は初めて降り立った。
個室 室内灯駅前の広場は大きい。
その一角の小屋にお年寄りが集まって腰を下ろしていたが、立派な足湯があるのでは?

講演会場の鬼怒川パークホテルズは、駅から徒歩3分。
お断りしたが、主催者がクルマで出迎えてくださる。
鬼怒川温泉駅私の名前の入ったパネルを胸に抱えた方が待合室に立っていて、気恥ずかしい。

私は大勢の参加者を前にし、高いステージ上から 「営業変革講演」を行った。
当日は、主催者にとり取引先との懇親会のはず。
私のような、容赦ない講師が呼ばれるのは珍しい。
現下の大不況を反映した人選だったのか。
物静かに話すと決めていたが、次第に熱を帯びてきた。
終わる頃には怒鳴っていた。
売上低下に歯止めをかけるヒントが得られれば幸い。

演題は以下のとおり。
◆この不況を乗り切る「営業」のあり方
〜その根幹思想と重点ポイント、具体イメージ

きのうお礼の電話を差しあげたところ、主催者が「時間が短すぎました。もったいないことをしました」とおっしゃった。
褒め言葉と受け取ってよい?
実際、1時間半は一瞬で終わった。

私の講演のスタンスは、小学生高学年が理解できること。
参加者を見下しているわけでない。
私の頭が小学生高学年レベルなので、難しい話を行えない。
経営トップや営業幹部の方々の心と頭にどれくらい届いただろう。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

北斗星ロイヤル予約は難しいのか?

先日のブログで、出雲市駅始発の寝台特急「サンライズ出雲」を取りあげました。
といっても、おもに和田創ブログの過去記事です。

⇒2013年9月7日「サンライズ出雲A寝台シングルデラックスの快適」はこちら。

ご存じのとおり、新幹線と空路の拡充、深夜・長距離の高速路線バスの浸透につれ、寝台列車はおおよそ消滅しました。
しかし、例えば、出張は企業の経営環境の悪化につれ、日帰りに切り替わっています。
時間も費用も節約できるためで、世知辛くなるばかり。

私のように仕事での長距離移動の機会が多く、かつ飛行機が苦手なビジネスマンにとり、寝台列車は非常に助かります。
が、現実には、すべての寝台列車が近い将来に運航が打ち切られる運命です(不確か)。
主要路線はもちろん、新幹線の並行路線についても寝台列車を残すか、復活させてほしいと思います。

⇒2012年11月18日「博多駅⇔東京駅に寝台特急を走らせてほしい」はこちら。

さて、寝台列車といえば、私は真っ先に東京駅と札幌駅を結ぶ寝台特急「北斗星」が思い浮かびます。
そして、北斗星といえば、A寝台1人用個室「ロイヤル」が思い浮かびます。
かつては予約が絶望的なほど困難でした。
私は往路も復路もチケット予約(購入)に成功しました。

いまは当時より容易になっているようですが、それでもチケットをすんなり手に入れられない状況は続いています。
寝台特急北斗星が消えないうちにロイヤルに乗っておきましょう。

先週に続いて今週も仕事が猛烈に押しています。
きょうのブログはごめんなさい。
2008年6月1日「北斗星ロイヤルチケット予約のコツ」をそのまま収めます。
なお、あくまで当時のコツにすぎません。
北斗星、とくにロイヤルはチケット予約(購入)に関する状況や方法などが変わっている可能性があります。
インターネットの検索で多くの情報がヒットすると思いますので、最新の内容に当たってください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私は寝台特急北斗星ロイヤルの予約に往復とも成功した。
その方法とは…。

ウェルカムドリンク昨夜、フジテレビで織田裕二主演の「県庁の星」をやっていた。
懐かしい記憶が甦ってきた。
私は今年1月、北斗星ロイヤルで上野駅から苫小牧駅へ向かった。
台風並みに発達した低気圧の影響で4時間半ほど遅れたあげく、手前の函館駅で運転打ち切りになった。
長旅がさらに長旅に…。
その苦痛を和らげてくれたのが、ロイヤルにしかないビデオ放映サービス。
繰り返される2番組のうち、1本は訳が分からなかった。
もう1本は「県庁の星」。
面白かったとはいえ、3回も見るハメに…。
でも、この映画のお陰で退屈を紛らわすことができた。
また、柴咲コウを知った。

函館駅ところで、寝台特急北斗星A寝台1人用個室「ロイヤル」の予約は困難を極めた。
往路も復路も事前申し込みで取れず、第2希望や第3希望を押さえたうえでキャンセルを尋ねた。
ずいぶん電話をかけたが、とくに復路は30回ほど。
オペレータが私の声を覚えてしまった。
お騒がせしました。

ロイヤル予約に関する私なりの結論―。
旅行代理店はもちろん、「緑の窓口」もムリ。
発売時刻の前に足を運ぶことに意味がない。
頼りになるのは、事前申し込みを受け付ける一部の旅行代理店(あらかじめ電話で問い合わせてから出向くこと)。
しかし、これとてもロイヤルは取れない。それ以外の第2希望や第3希望なら可能性はある。
ただし、それでさえ事前申し込みの順番が決め手となる。
1人用・2人用個室チケットの大半が発売時刻に売り切れるからだ。
一瞬でなく、同時!
朝食私のように飛行機が絶対にいやという人は、何でもよいからチケットを確保することが先決である。
A寝台2人用個室「ツインデラックス」。
B寝台2人用個室「デュエット」。
B寝台1人用個室「ソロ」。
2人用個室はシングルユースが可能である。
運賃を除く、寝台料金と特急料金を2人分払えばよい。
参考までに、A寝台1人用個室「ロイヤル」は補助ベッドを使い、ツインユースが可能である。
追加料金はこちら

では、ロイヤルを諦められない人はどうするか?
わざわざJR東日本「ビューカード」に入会する。
スイカと一体なので、普段使える。
チケットの変更は、受け取る前なら1回まで手数料がかからない。
ここの会員専用電話「ビューカードとれTEL」で事前申し込みを行い(やはり順番が決め手)、第2希望や第3希望を押さえたうえで粘り強くキャンセル狙いの電話をかける。
函館駅前私は、このやり方でロイヤル完全制覇!
なお、JR北海道に同じような会員カードや会員サービスがあるはずで、札幌駅など北海道発の北斗星ロイヤルはそちらがよかろう。
つまり、下りはJR東日本、上りはJR北海道に申し込むほうが、わずかでも確率が高いか。

こうしたところの利用を前提とし、なおかつ事前申し込みの順番が1番になるくらいでないと絶望的である。
チケット発売時刻(乗車日の1カ月前の午前10時)でなく、事前申し込み受け付け開始時刻(さらにその1週間前の午前5時30分)の勝負だ。
そこでベストを尽くす。ベストとは「最速」のこと。
それでもなかなか取れないので連日キャンセルを追いかける。
いずれも足を運ばない。
ついては、とくに注意したいタイミング。
発売日の正午から3日ほどはチケットの変動がある。
キャンセル料が跳ね上がるのが乗車日の前日ゆえ、前々日はキャンセルが出やすい。
乗車日の前日の正午から当日の夕方までは乗車の取り止めがある。

ロイヤルにこだわるなら、第2希望や第3希望の予約が取れても、チケットは慌てて受け取らない(すでに述べたように、1回の変更は無料)。
上野駅でチケットを受け取るつもりで、直前までケータイで確認しつづける。
この場合、上野駅までの乗車券を買い求め、いったん改札の外に出なければならない。
それでも予約は難しい。

ロイヤルは1編成に4室。
私が予約を取った半年前は1日2往復、4編成だった。
しかし、現在は1日1往復、2編成である。
上り、下り、各4室の争奪戦!
執念がすべてだ。

私の北斗星ロイヤル予約に関するブログ―。
昨年11月30日「北斗星予約は総力戦!」
12月24日「北斗星ロイヤル、ゲット!」
今年1月6日「寝台特急北斗星3号ロイヤル予約」
1月21日「寝台特急北斗星ロイヤル完全制覇!」

私の北斗星ロイヤル乗車に関するブログ―。
今年1月23日「北斗星ロイヤルで苫小牧へ向かう」
1月24日「北斗星3号での長旅にいやな予感」
1月25日「北斗星3号ロイヤル初体験!」
1月25日「北斗星3号、ご難続き!」
1月26日「北斗星3号、運転打ち切り!」
1月27日「北斗星2号で無事生還!」
1月28日「北斗星2号と3号の違い」
2月2日「カシオペアで北海道旅行」

あなたの成功を祈る。
デジタルカメラを忘れないように…。
若いカップルはあえてA寝台1人用個室ロイヤルを利用するのがよい。
苦労して手に入れたチケットは改札に渡さないこと。
記念にしたいと言えば、持ち帰れる。
私はそうした。



誤解があると失望してしまうので…。
「北斗星ロイヤルは凄い」ということはない。
パーテーションで仕切った部屋は狭いし、設備は安っぽい。
洗面台・トイレ・シャワーもキャンピングカーに及ばない。
それ以前にすべてが老朽化している。
ましてホテルと比べられない。
北斗星の売りであるグランシャリオでの食事とロイヤルのみのルームサービスについても…。

ずばり、予約が取れないから凄いのだ。
ここを分かってほしい。
私は北斗星ロイヤルのチケットを手にし、胸の高鳴りを覚えた。
1人の出張にすぎないが、長時間の乗車は忘れがたい思い出となった。
とても満足している。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

東京五輪2020…景気沸騰、ミニバブルへ

東京オリンピック2020が決定しました。
私は日曜日も仕事でしたので、幾度も眠ろうとしました。
しかし、東京オリンピック招致の成否が気になり、どうしても寝つけません。
そして、IOCロゲ会長から午前5時過ぎ、開催都市の決選投票で東京がイスタンブールを破ったことが告げられました。
「TOKYO2020」。
もう、感無量でした。
私は結局、心配と興奮と感動で一睡もできませんでした。
当日はユンケル2本で何とか乗り切りました。

というわけで、本日は「営業人」東京五輪号をお届けします。

「営業人」第25号の「TOKYO2020…景気沸騰、ミニバブルへ」はこちら。

日本は五輪特需が盛り上がり、ほとんどの業種が恩恵を受けます。
何よりも開催決定をきっかけに、国民のマインドが明るく前向きになります。
近々2度の消費増税も難なく乗り越えるでしょう。
世界情勢・経済に極端な変動がないかぎり、数年間は好景気に沸き立ちます。
なかでも東京は不動産価格が跳ねあがり、インフラ改修と都市再開発が一気に活発化します。
私は「ミニバブル」になると思います。
どうかご参考になさってください。

◇◆◇ご案内1

恒例の「社長の打ち手」講演(午後半日)を行います。
最大のテーマは「目標必達のマネジメント」であり、毎回突出した評価をいただいています。
会社の数字をよくするだけでなく、“常勝の営業”をつくる具体策を指導します。
成長持続に強い意欲を持つ取締役にお奨めします。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
予算達成⇒業績回復へ
社長の打ち手

◆日時
2013年9月18日(水) 13:20〜16:40
◆会場
トラストシティカンファレンス3階(地下鉄大手町駅B7出口歩2分、日本橋駅A3出口歩4分)
◆対象
社長、営業統括役員、営業本部長、経営企画室長、業務改革推進室長など
◆参加費
22,000円(謝恩価格) 33,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(経営層と営業幹部に限定)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「社長の打ち手」カラーパンフレット

◇◆◇ご案内2

実務経験を積んだものの思うような営業成績を上げられないという方を対象に、「営業社員ステップアップ研修」を行います。
営業の基本を再確認しながら、成績優良者の仲間入りを果たすポイントを分かりやすく解説します。
数字が伸び悩む理由がはっきりと分かり、できる営業に変わる気づきに満ちています。
新人・新任のフォローアップ、若手・中堅のブラッシュアップに最適です。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
その成績に甘んじるな。本気で上を目指そう。
営業社員ステップアップ研修
結果を残せる営業へ進化するポイントを解説

◆日時
2013年10月2日(水) 10:20〜16:40
◆会場
日本橋プラザ3階(JR東京駅八重洲北口歩4分、地下鉄日本橋駅B3出口歩1分)
◆対象
営業経験が比較的浅い営業担当者、技術・サービススタッフ
◆参加費
33,000円(謝恩価格) 44,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(営業水準の向上に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「営業社員ステップアップ研修」カラーパンフレット

◇◆◇ご案内3

即効性を重視した「和田創 提案営業実践セミナー」を行います。
本物の提案営業と提案書を「事例」と「実際」、「プレゼンテーション」と「ロールプレー」で腑に落とします。
営業力の向上を主眼としており、底上げを目的としておりませんので、ご注意ください。
また、技術・サービススタッフなどの営業戦力化にも最適です。
当日のテキストはバインダー入り、提案書はフルカラーです。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
本物のケーススタディとローププレーをプラス!
和田創 提案営業実践セミナー
提案営業の進め方、営業提案書のまとめ方を明快解説

◆日時
ご都合のいい日程をお選びください。
2013年10月4日(金) 10:20〜16:40
2013年11月13日(水) 10:20〜16:40
2013年12月4日(水) 10:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
社長、営業部・課長、営業所長、営業マネジャー、営業担当者、製造・技術・サービススタッフ
◆参加費
33,000円(謝恩価格) 44,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(収益強化・伸長に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「和田創 提案営業実践セミナー」カラーパンフレット

◇◆◇ご案内4

いまや定番となった「営業管理者セミナー」を行います。
営業部門・営業拠点における予算目標達成の急所を解説します。
部下(社員)をつかみ、動かし、育てて、業績をよくするコツがつかめます。
都銀や地銀などの公開セミナーで続々と採用になっており、主催者が驚く高評価を獲得しています。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
部門・拠点の業績は管理者次第
営業管理者セミナー
動機づけと行動改革、目標管理の手法をずばり解説

◆日時
ご都合のいい日程をお選びください。
2013年10月3日(木) 10:20〜16:40
2013年11月12日(火) 10:20〜16:40
2013年12月3日(火) 10:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
社長、支社・支店長、営業部・課長、営業所長、営業マネジャー
◆参加費
33,000円(謝恩価格) 44,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(業績回復・向上に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「営業管理者セミナー」カラーパンフレット

◇◆◇ご案内5

毎回大好評を博している「社長の営業活動」セミナーを行います。
優良顧客・大口商談を取り込むコツを明快に指導します。
営業特性から、顧客先の上層部に働きかけなければならない営業担当者にも有益です。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
社長の営業活動
トップセールスによる大きな数字のつくり方

◆日時
ご都合のいい日程をお選びください。
2013年10月23日(水) 10:20〜16:40
2013年11月20日(水) 10:20〜16:40
2013年12月12日(木) 10:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
社長など取締役、営業部門長・拠点長・管理者の方々
◆参加費
44,000円(謝恩価格) 55,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(有力企業の上層部への働きかけに絞り込み。劇的な収益伸長に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「社長の営業活動」カラーパンフレット

以上。
北海道や九州など、遠方の方にもやさしいロケーションです。
なにとぞ奮ってご参加ください。
(先着順につき、満席の節はなにとぞご容赦ください。)

◇◆◇「営業人」バックナンバー

和田創が不定期で発行する「営業人」が大勢の営業関係者に読まれています。
原稿の叩き台はほとんど新幹線の「のぞみ」の車内でつくり、後日この素材を幾度か練って完成度を高めています。
「営業人」は、売り上げを伸ばすヒントが簡潔に綴られており、社員に配布する社長や営業幹部の方もおられます。
以下にご紹介するのは、いずれも大反響をいただいた記事です。

「営業人」第24号の「青春の影…愛することへの純粋な情熱」はこちら。

「営業人」第23号の「営業を学ばせるのは間違い」はこちら。

「営業人」第22号の「経営も人生も目標設定から始まる(特別号)」はこちら。

「営業人」第21号の「道場六三郎のお品書きの感動」はこちら。

「営業人」第20号の「売上改善・業績回復へ2つのアプローチ」はこちら。

「営業人」第18号の「営業の数字立て直しの最大のキモ」はこちら。

「営業人」第16号の「売上を伸ばす“本物の提案営業”の条件(特別号)」はこちら。

「営業人」第10号の「生き残りをかけた提案事例のすごさ」はこちら。

「営業人」第9号の「社員に伝えたい感動の営業事例」はこちら。

「営業人」第7号の「営業管理が目標未達を引き起こす」はこちら。

なにとぞお目通しください。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

テレアポトークのつくり込み…新規開拓

私は先週、火曜日夜から水曜日朝まで、一睡もすることができませんでした。
クライアントからの受託業務をなかなか終えられなかったのです。
実は、深夜には納品できるレベルに達していました。
しかし、これで十分という線を引きにくい仕事です。
時間をかければ、いくらかでも品質がよくなります。
手を離せず、オーバーワークになってしまいました。

中小企業が社運を賭け、初めて一般消費者向けの新製品を開発しました。
それを売るには、売り場に並んでいることが前提となります。
私は、同社が短期間で量販チャネルを開拓するのための「テレアポトーク」をつくり込みました。
ブラッシュアップをいやというほど繰り返したおかげで、我ながら相当な出来栄えになりました。
この秋、主要なスーパーマーケットやドラッグストア、DIYでの露出(陳列)を目指しています。
同社がテレアポトークの取説(取扱説明書)に従って適切に用いるなら、面談の約束が面白いように取れ、新規開拓が一気に進むでしょう。

私は、丸1日の「営業管理者セミナー」の講師を務める日でした。
ひどい寝不足が何日か続いたうえでの“完徹”でしたので、朝の時点で精神的にも体力的にも限界に近い状態でした。
しかし、参加者にご迷惑をかけるわけにいかず、カバンに強い「ユンケル」を2本しのばせました。
午前と午後に1本ずつ飲み、何とか乗り切りました。

日中、セミナー会場の近くでビル火災が発生し、消防車が続々と駆け付けて騒然としました。
夕刻、名古屋地区での豪雨により、東海道新幹線がストップしました。
夜間、ホテルの部屋があまりに蒸し暑くてグロッキーになりましたが、空調が暖房になっていることに気づきました。
大変な一日でした・・・。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

TOKYO2020…オリンピック開催都市決定

暑さと高湿度がかなり和らいでいます。
私は徐々に気力が戻り、エンジンがかかりつつあります。

先週初めから今週終わりにかけ、企業指導と公開セミナーが続いています。
月初からというのは異例です。

木曜日は浜銀総合研究所(横浜銀行)で「若手社員ステップアップ研修(公開セミナー)」を行いましたが、びっくりするほど高い評価をいただきました。
主催者(事務局)によれば、おもに危機感の強い会社、危機感の強い社員が参加したようだとのことでした。

水曜日は私ども(和田創研)主催の公開セミナーが専門物流会社1社の貸し切りに変わりました。
通常より開始時刻をかなり早め、さらに終了時刻を大幅に遅らせ、とことん「提案営業」の基本を学んでいただきました。
私も久しぶりに大声を張り上げ、力が入りました。

経営環境・市場環境の厳しさを反映し、クライアントが売上向上の即効性を一段と求めるようになり、昨秋くらいからシビアな営業ツール作成の仕事が明らかに増えています。
私は、大口商談の糸口を片っ端からつかむための「商機探索ツール(サーベイシート)」の納品も迫っており、夜はデスクワークに追われています。

東京オリンピック招致の成否が日曜日の早朝に判明します。
大詰めの段階で猛烈な逆風が吹き、情勢は非常に厳しいようです。
何とかライバルを逆転してほしいと、心から願っています。

⇒2013年9月6日「2020年東京オリンピック開催へ…日本の景気」はこちら。

◆書き加え1(9月8日)

きょうのブログは9月7日に書きました。

私は、このところの疲れがひどく、あす(きょうのこと)も頑張らなければならないので、幾度も眠ろうとしています。
しかし、東京オリンピック招致の成否が気になって、気になって、気になって、気になって、気になって、どうしても寝つけません。

あまりに時間がもったいないので、納期の迫ったクライアントからの受託業務に取り組んでいます。
へろへろ。
結果が判明したら1〜2時間、仮眠を取れますが・・・。

私は、2020年東京オリンピック(夏季五輪)開催が何とか決定してほしいです。
妻にも子どもにもナマで見せてあげたいです。
いま62歳の私は冥途のみやげにしたいと思います。
ボケないようにしなくては・・・。

◆書き加え2(9月8日)

それにしても驚きました。
1回目の投票で、何とマドリードとイスタンブールがまさかの同点。
落選都市を決めるための投票へ(最下位決選投票)。
しかも、マドリードが敗れました。
直前に大きく支持を伸ばしたとされていました。
フランスとドイツの働きかけが逆風になったのでしょうか。
ということは、東京は1位通過。
圏外とされていたイスタンブールと決選投票へ。
マドリード票がどう流れるかが焦点になります。

◆書き加え3(9月8日)

午前5時です。
すぐに発表されると思ったら、セレモニーとかで気をもたせます。
いらいら・・・。

たったいま2020年オリンピック(夏季五輪)開催都市が決定しました。
IOC(国際オリンピック委員会)のロゲ会長が封筒から取り出して示したパネルには、「TOKYO2020」と記されていました。
もう、うれしくて、言葉になりません。
東京オリンピックは1964年、私が伊那中学校1年生のときに行われましたので、56年ぶり2回目。

2回目の投票(計97票)で、東京は60票、イスタンブールは36票、欠席1人でした。
1回目の投票(計94票)で、東京は42票、イスタンブールは26票、マドリードは26票でした。

東京オリンピック2020が現実となりました。
すべての関係者の努力に感謝します。
東京の上空には虹がかかっていたそうです。

◆書き加え4(9月8日)

私は結局、心配と興奮と感動で一睡もできませんでした。
眠るのは諦めました。
体の底から力が沸き、元気が出てきました!!!
このまま仕事です。
ユンケル2本で乗り切ります。

◆書き加え5(9月8日)

東京が2020年夏季五輪開催都市に決まり、後手に回っていた原発災害に対し、国が中心になって全力で取り組むことになります。
質疑応答で東京の安全性が強調されるほど、地元の方々は違和感を持ったでしょう。
また、震災の復興も加速することになります。

日本は2020年まで、「オリンピック特需」がおおいに盛り上がります。
経済効果は、東京⇒首都圏⇒東北〜関西⇒日本全国へ広がっていきます。
恩恵はすべての業種に及びます。
何より開催都市決定をきっかけに、国民のマインドが明るく前向きになります。

振り返れば、20年以上にわたる経済の落ち込みは深刻でした。
国全体が閉塞感に覆われていた反動で、首都圏はミニバブルに近い状態になるかもしれません。
「アベノミクス」との相乗効果により、東京は不動産価格が跳ね上がり、インフラの改修と都市の再開発が一気に活発化するでしょう。
ちなみに、東京を中心としたインフラは1964年東京オリンピック当時に整備され、その後の長い高度成長を支えました。
近々2度の消費増税も難なく乗り越えます。
世界経済・世界情勢に極端な変動がなければ、日本は数年間の好景気に沸き立つでしょう。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

サンライズ出雲A寝台シングルデラックスの快適

私は鉄道が大好きです。
鈍行(各駅停車)、急行、特急、新幹線。
実際に乗るのは新幹線、それも東海道新幹線と山陽新幹線の「のぞみ」がほとんどです。
私の教育指導の仕事が東京を中心に、それ以西の太平洋側の大都市に集中しているからです。

⇒2010年10月13日「のぞみグリーン車の惨状…目を疑う光景」はこちら。

私はタクシーも好きです。
移動が楽なだけでありません。
運転手との会話、たいていたわいない世間話ですが、飽きません。
彼らは職業柄、話材が豊富です。
退屈なホステスの比でありません。
どうかすると移動中、しゃべりづめになります。

私は数年前に視力が極端に落ちて運転をやめましたが、マイカーも好きです。
まとまった休みを取れないので、箱根や熱海などの近場によく(実感はしばしば、実態はときどき)出かけました。

かたや、私は飛行機はもちろん、バスもここ十年ほどまったく乗っていないはずです。
飛行機は怖く、バスは苦手・・・。

長距離移動がもっぱら鉄道になる私は、なかでも「寝台列車」が大好きです。
長時間が苦にならないのでなく、むしろ楽しく感じます。

昨秋、初の山陰出張(講演)の帰路、始発の出雲市駅から寝台特急「サンライズ出雲」に乗車しました。
せっかくの機会なので、出雲大社と竹内まりやの実家「竹野屋(出雲大社正門前)」まで足を延ばす予定でした。
ところが、仕事の都合で1泊分を取り消さざるをえなかったのです。
それはとても心残りでしたが、この寝台特急のおかげで“旅気分”を補うことができました。
サンライズ出雲のA寝台シングルデラックスは快適でもありましたし、熟睡もできました。

⇒2013年9月5日「竹内まりや実家…出雲大社正門前・竹野屋」はこちら。

なお、サンライズ出雲に揺られながら、妻と一緒ならもっと楽しいと思いました(←ホント)。
この場合には、B寝台サンライズツインになります。
B寝台シングルツインという二人でも利用できるシングルも設けられています。
こちらは密着するっきゃないでしょう(←妻と…)。

今週は仕事が猛烈に押しています。
きょうのブログはごめんなさい。
2012年10月11日「サンライズ出雲A寝台1人用個室とかに寿し」をそのまま収めます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

きのうのブログ「彩雲堂の焼き菓子「だんだん」…島根・松江土産」に続いて・・・。

⇒2012年10月10日「彩雲堂の焼き菓子「だんだん」…島根・松江土産」はこちら。

14ベッド01私は大田市駅前の「あすてらす」で木曜日に行われるセミナーに備え、出雲市駅前の「ツインリーブスホテル出雲」に宿泊した。
当初は2泊し、金曜日に「出雲大社」に出かける予定だった。
正門前の「竹内まりや」の実家(老舗旅館「竹野屋」)も見てこようと・・・。

⇒2011年5月26日「竹内まりやを聞く…やわらかな陽射しに包まれる幸せな気分」はこちら。

15洗面ところが、クライアントへの納品仕事に追われ、なおかつ金曜日にコンサルティングの仕事が入った。
急きょ、1泊に変更・・・。

私は大田でのセミナーの終了後に出雲市駅に戻り、始発の「サンライズ出雲」で帰京することになった。
寝台特急がどんどん姿を消しており、結果的に今回の山陰出張で唯一の楽しみに変わった。

16机よし、出雲市駅の名物駅弁「かに寿し」を買い求め、「サンライズ出雲」のA寝台1人用個室(シングルデラックス)でいただこう。
ところが、売り切れとのこと。
売店に「ご予約ください」と書かれていたのは、そのためだった。
朝に見た際、「夕方に取りにきます」と伝えればよかったのだ。
次に訪れる機会があれば、かならずそうする。
非常に心残り・・・。

20通路ドア「サンライズ出雲」での12時間を超える長旅はとても快適だった。
私がかつて乗車した「北斗星」よりも車両がだいぶ新しく、JRが室内(内装)をミサワホームとコラボレーションしたせいだろう。

⇒2008年6月1日「北斗星ロイヤルチケット予約のコツ」はこちら。

「シングルデラックス」ということも関係するのかもしれないが、私は息苦しさをまったく感じなかった。
2階の部屋だったので、大きな窓の上部はムーンルーフの印象。
デスクとイスがよく、パソコンなどでの仕事も存分に行える。
案外、車両の揺れが創造性の発揮にプラスになるようだ。
私は、アイデアの浮かびやすい場所の一つとして、かつては「馬上」が挙げられたことを思い出した。

17シャワーセットこのシングルデラックスには「シャワーカード」が付き、しかも使い切れないほど充実した「アメニティキット」が付く。
私は発車前、検札の車掌から受け取った。
小さな巾着袋(きんちゃくぶくろ)は驚きのアイテム数である。
中身は、タオル、石鹸(ケース入り)、シャンプー、コンディショナー、シャワーキャップ、男性用ヘアトニック・ヘアリキッド・スキンウオーター(化粧水)、洗顔フォーム、歯ブラシ・練り歯磨き、ヒゲソリ、シェービングフォーム、ヘアブラシ、女性用ヘアバンド・コットン・綿棒、ポケットティッシュ、シューシャイン、サニタリーバッグ。
23アメニティグッズなお、中身はそのときどきで変わるのでないか(不確か)。
そして、貸し切りのシャワールームが同じ車両に設けられている。
値段は張るが、一度はシングルデラックスを体験したい。

私の場合、交通費と宿泊費はクライアントや主催者が負担してくれる。
寝台特急を利用すると、後泊の宿泊費がそっくり浮く。
交通費も特急と新幹線のグリーン料金を含めた総額よりもシングルデラックスのほうが安い。

私が山陰(おもに島根)に出かけるには、乗り継ぎの負担がなく移動時間の無駄がない「サンライズ出雲」がベストだろう。
鈍感なので、睡眠も普通に取れる。
多忙な身にうれしい。
おまけに旅行気分も味わえる。
私は山陰が大好きになった。

余談・・・。
私は先月も今月も山陰を特急で移動したが、「米子(よなご)」「安来(やすぎ)」「出雲(いずも)」「大田(おおだ)」など、濁る地名が多い。
読みも難しい。
また、市が少ないせいかどうか分からないが、「出雲市駅」「大田市駅」などの駅名がちょっとした驚きだった。

                      ◇◆◇

山陰出張と「ごうぎん経営者クラブ」に関するブログは以下のとおり。

⇒2012年10月10日「彩雲堂の焼き菓子「だんだん」…島根・松江土産」はこちら。

⇒2012年10月9日「ごうぎんビジネスセミナー、参加者の危機感」はこちら。

⇒2012年10月8日「社長と幹部の営業活動…ごうぎん経営者クラブ講演会」はこちら。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

2020年東京オリンピック開催へ…日本の景気

さあ、2020年東京夏季五輪がいよいよ実現します。
おおいに期待しようではありませんか!
招致レースの大詰めの段階で、東京にとり猛烈な逆風となるニュースが連日のように主要国の報道番組で流されました。
東京は、当初から最有力と予想され、ブックメーカーでは現在でも本命です。
しかし、3都市が「横一線に並んだ」というのが関係筋の見方のようです。
私自身は、生きているうちに一度ナマでオリンピックを楽しみたいと願っていました。
また、夏季五輪開催の「経済効果」も巨大であり、東京と首都圏に留まらず、東北から関西、さらに日本全国に広がると考えています。
とくに首都圏はインフラ整備(おもに改修)と都市再開発に弾みがつき、景気が一段とよくなるでしょう。

さて、本日は「営業人」巨大号をお届けします。
「営業の数字をよくする情報誌」という趣旨から外れますが、私が「昭和の不朽の名作」と信じるチューリップ・財津和夫の「青春の影」を取り上げました。
この楽曲に接すると、決まって温かい感動を覚えます。
思い入れが強く、ページ数が増えてしまいました。
渾身の論考です。

「営業人」第24号の「青春の影…愛することへの純粋な情熱」はこちら。

「青春の影」は、いつの間にか私のなかにしっかりと根を下ろしていました。
愛すること、生きることへの純粋な情熱を歌っています。
財津和夫の眼差しは、現実の愛にも、回想の愛にも、やさしく注がれています。
「人を愛するのも自分、人と別れるのも自分。それが人生・・・」。
この楽曲には、懸命に生きる人へのおおらかな包容力があります。
世代を超えて愛されるゆえん。
「セブン‐イレブン」のおでんのCMにも流れました。
どうかご参考になさってください。

◇◆◇ご案内1

実務経験を積んだものの思うような営業成績を上げられないという方を対象に、「営業社員ステップアップ研修」を行います。
営業の基本を再確認しながら、成績優良者の仲間入りを果たすポイントを分かりやすく解説します。
数字が伸び悩む理由がはっきりと分かり、できる営業に変わる気づきに満ちています。
新人・新任のフォローアップ、若手・中堅のブラッシュアップに最適です。
都銀や地銀などの公開セミナーで続々と採用になっています。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
その成績に甘んじるな。本気で上を目指そう。
営業社員ステップアップ研修
結果を残せる営業へ進化するポイントを解説

◆日時
2013年10月2日(水) 10:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
営業経験が比較的浅い営業担当者、技術・サービススタッフ
◆参加費
33,000円(謝恩価格) 44,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(営業水準の向上に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「営業社員ステップアップ研修」カラーパンフレット

なお、本セミナーと同一の内容のセミナーを10月16日(水)に「みずほ総合研究所」で行います。

みずほ総合研究所はこちら。
「新任・若手営業担当者の『ステップアップ』実践セミナー」パンフレット

◇◆◇ご案内2

即効性を重視した「和田創 提案営業実践セミナー」を行います。
本物の提案営業と提案書を「事例」と「実際」、「プレゼンテーション」と「ロールプレー」で腑に落とします。
営業力の向上を主眼としており、底上げを目的としておりませんので、ご注意ください。
また、技術・サービススタッフなどの営業戦力化にも最適です。
当日のテキストはバインダー入り、提案書はフルカラーです。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
本物のケーススタディとローププレーをプラス!
和田創 提案営業実践セミナー
提案営業の進め方、営業提案書のまとめ方を明快解説

◆日時
ご都合のいい日程をお選びください。
2013年10月4日(金) 10:20〜16:40
2013年11月13日(水) 10:20〜16:40
2013年12月4日(水) 10:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
社長、営業部・課長、営業所長、営業マネジャー、営業担当者、製造・技術・サービススタッフ
◆参加費
33,000円(謝恩価格) 44,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(収益強化・伸長に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「和田創 提案営業実践セミナー」カラーパンフレット

◇◆◇ご案内3

いまや定番となった「営業管理者セミナー」を行います。
営業部門・営業拠点における予算目標達成の急所を解説します。
部下(社員)をつかみ、動かし、育てて、業績をよくするコツがつかめます。
都銀や地銀などの公開セミナーで続々と採用になっており、主催者が驚く高評価を獲得しています。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
部門・拠点の業績は管理者次第
営業管理者セミナー
動機づけと行動改革、目標管理の手法をずばり解説

◆日時
ご都合のいい日程をお選びください。
2013年10月3日(木) 10:20〜16:40
2013年11月12日(火) 10:20〜16:40
2013年12月3日(火) 10:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
社長、支社・支店長、営業部・課長、営業所長、営業マネジャー
◆参加費
33,000円(謝恩価格) 44,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(業績回復・向上に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「営業管理者セミナー」カラーパンフレット

◇◆◇ご案内4

毎回大好評を博している「社長の営業活動」セミナーを行います。
優良顧客・大口商談を取り込むコツを明快に指導します。
営業特性から、顧客先の上層部に働きかけなければならない営業担当者にも有益です。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
社長の営業活動
トップセールスによる大きな数字のつくり方

◆日時
ご都合のいい日程をお選びください。
2013年9月19日(木) 10:20〜16:40
2013年10月23日(水) 10:20〜16:40
2013年11月20日(水) 10:20〜16:40
2013年12月12日(木) 10:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
社長など取締役、営業部門長・拠点長・管理者の方々
◆参加費
44,000円(謝恩価格) 55,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(有力企業の上層部への働きかけに絞り込み。劇的な収益伸長に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「社長の営業活動」カラーパンフレット

◇◆◇ご案内5

恒例の「社長の打ち手」講演(午後半日)を行います。
最大のテーマは「目標必達のマネジメント」であり、毎回突出した評価をいただいています。
会社の数字をよくするだけでなく、“常勝の営業”をつくる具体策を指導します。
成長持続に強い意欲を持つ取締役にお奨めします。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
予算達成⇒業績回復へ
社長の打ち手

◆日時
2013年9月18日(水) 13:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
社長、営業統括役員、営業本部長、経営企画室長、業務改革推進室長など
◆参加費
22,000円(謝恩価格) 33,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(経営層と営業幹部に限定)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「社長の打ち手」カラーパンフレット

以上。
北海道や九州など、遠方の方にもやさしいロケーションです。
なにとぞ奮ってご参加ください。
(先着順につき、満席の節はなにとぞご容赦ください。)

◇◆◇「営業人」バックナンバー

和田創が不定期で発行する「営業人」が大勢の営業関係者に読まれています。
原稿の叩き台はほとんど新幹線の「のぞみ」の車内でつくり、後日この素材を幾度か練って完成度を高めています。
「営業人」は、売り上げを伸ばすヒントが簡潔に綴られており、社員に配布する社長や営業幹部の方もおられます。
以下にご紹介するのは、いずれも大反響をいただいた記事です。

「営業人」第23号の「営業を学ばせるのは間違い」はこちら。

「営業人」第22号の「経営も人生も目標設定から始まる(特別号)」はこちら。

「営業人」第21号の「道場六三郎のお品書きの感動」はこちら。

「営業人」第20号の「売上改善・業績回復へ2つのアプローチ」はこちら。

「営業人」第18号の「営業の数字立て直しの最大のキモ」はこちら。

「営業人」第16号の「売上を伸ばす“本物の提案営業”の条件(特別号)」はこちら。

「営業人」第10号の「生き残りをかけた提案事例のすごさ」はこちら。

「営業人」第9号の「社員に伝えたい感動の営業事例」はこちら。

「営業人」第7号の「営業管理が目標未達を引き起こす」はこちら。

なにとぞお目通しください。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

竹内まりや実家…出雲大社正門前「竹野屋」

私はポップスをほとんど聞きません。
それでも「竹内まりや」はいいなぁと思います。
詞も、曲も、歌も、とてもやさしいですが、べとつきません。
さらっと聞けてしまうところが気に入っています。

その竹内まりやは、出雲大社正門前の温泉旅館「竹野屋」が実家ということはよく知られています。
父は、大社町(現出雲市)町長。

私は昨秋、山陰合同銀行(ごうぎん経営者クラブ)の講演で山陰地方を訪れた際、出雲大社と竹野屋まで足を延ばすつもりでした。
実際、出雲市駅前の「ツインリーブスホテル出雲」に宿泊しました。
しかし、仕事のやりくりがつかず、2泊の予定を急きょ1泊に変更し、寝台特急「サンライズ出雲」で帰ってきてしまいました。
とても残念・・・。

今週は仕事が猛烈に押しています。
きょうのブログはごめんなさい。
2011年5月26日「竹内まりやを聞く…やわらかな陽射しに包まれる幸せな気分」をそのまま収めます。

               ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

以前、NHKの「SONGS」に竹内まりやが登場した。
同番組は2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響により長らく休止していた。
そして、4月6日に再開した。
「歌にこめた祈り」と題して被災者へ、竹内まりや、山下達郎、森山直太朗、美輪明宏が歌を送った。

竹内まりやは「人生の扉」。
山下達郎は「希望という名の光」。
森山直太朗は「さくら」の合唱。
美輪明宏は「花(すべての人の心に花を)」。
PVの山下達郎を除く3人は同番組の過去の放送分。
竹内まりやは第1回(2007年4月11日)放送分。
それぞれが被災者へのメッセージを添えた。

ファンから選ばれた竹内まりやの曲は、3位が「元気を出して」、2位が「人生の扉」、1位が「駅」。
もともと「元気を出して」は薬師丸ひろ子に、「駅」は中森明菜に、彼女が作詞・作曲家として提供した。

竹内まりやは力みがない。
声も歌唱も明るく軽やかで、温かく優しい。
しかも華がある。
彼女の歌を聞いていると、やわらかな陽射しに包まれるような、幸せな気分になれる。
心が癒されたり、ときに心が弾んだりする。

竹内まりやは、自分の歌がファンの人生のところどころで慰めになったり、思い出になったりすることに喜びを感じ、今日まで歌いつづけてきたと語った。

                       ◇

ところで、竹内まりやは1955年、島根県出雲市(旧大社町)生まれ。
旧大社町長、出雲大社正門前の温泉旅館「竹野屋」主(あるじ)の父が世界で通用するようにとの願いを込めて「まりや」と名付けた。
なるほど、当時としては画期的な命名である。
竹野屋はいまも存在し、創業百三十年の老舗。

竹内まりやは慶應義塾大学に入学して音楽活動を始めるが、両立できずに中退した。
デビュー当初、ルックスを買われてアイドルソングを歌ったが、すぐに自分がやりたいこととのギャップに気づいた。
この頃アレンジャーとして現れた山下達郎と1982年に結婚する。
作詞・作曲家として歌手に楽曲を提供した。
彼女は育児と家庭を優先してライブ活動は控えたが、夫のサポートを得ながらシンガーソングライターとして多くのヒット曲を送り出した。

山下達郎と竹内まりやは仲のいい夫婦であり、互いにバックコーラスに回ったり、ゲストとして歌ったり、しばしばステージをともにしている。
竹内まりやは夫を尊敬している。
山下達郎も妻を尊敬しているのでなかろうか。

薬師丸ひろ子が東日本大震災の直前だったか、やはりSONGSで「元気を出して」を歌った。
ファンからいい曲ですねと言われるらしい。
しかし、とても難しい曲で、歌うのは久しぶりとのこと。
つまり、避けている。

⇒2011年3月24日「薬師丸ひろ子、セーラー服と機関銃の快感」はこちら。

竹内まりやは作詞・作曲を手がけたとはいえ、この曲をさらっと歌う。
本職の実力か。

余談だが、山下達郎の「クリスマス・イブ」はピッチを変えると竹内まりやの歌になる。
彼女が歌っている。
区別がつかない。
私は鳥肌が立った。

山下達郎は明治大学を入学直後に中退している。
二人は行動が潔い。
おそらく、自分の情熱と才能に対する自信が背景になっている。

私は明治大学に5年間ずるずる在籍した挙句、中退してしまった(実際は除籍か)。
そこに明確な目標も意思もない。
還暦近くになりツケが回ってきた。
とほほ・・・。

以下に、「山下達郎クリスマス・イブ…絶句する完成度」と題する2010年12月21日のブログを収める。
いくらか手を入れた。

                      ◇◆◇

師走になると決まって流れるのが、シンガーソングライター・山下達郎の「クリスマス・イブ」。
この曲を聞いて切ない気持ちになるうちは、どこかに青春が残っている。
いつまでもそうでありたい・・・。
以下は、ウィキペディアなどの情報を交えて記した。

「クリスマス・イブ」は、1983年リリースのアルバム「MELODIES(メロディーズ)」から1986年にシングルカットされ、ミリオンヒット。

私はかつて渋谷・松涛(松濤)に住んでいた。
1990年代半ばを過ぎた頃、渋谷・円山町の「クラブ三条(表記は不確か)」のホステスからアルバム(CD)をプレゼントされた。
なぜか紛失してしまい、それが「MELODIES」かどうか不明。
収められた曲の過半もしくは大半がクリスマスソングだったと記憶している。
幾度か聞いたが、絶句するほどの完成度!
どのようにレコーディングを行っているのか不思議だった。
山下達郎の世界が結晶したかのような美しさがあり、しびれた。

私は、初めて山下達郎の楽曲に触れたときを思い出した。
1980年、「RIDE ON TIME(ライド・オン・タイム)」。
反体制的なフォークや四畳半的なフォークをさんざん聞かされた耳に、このポップスは衝撃的だった。
リゾートソング?
何という明るさ。
何という解放感。
当時、学生や若者の間にブルジョアを忌み嫌う空気がいくらか残っていた。
時代を突き抜けており、同じ日本人がつくった楽曲とはとても思えなかった。

余談…。
山下達郎はアルバムをリリースすると同時に後悔の念にとらわれると、どこかで述べていた(不確か)。
私は次元がまったく違うが、本を出すと同時に後悔の念にとらわれる。
あの天才にしてそうなのかと、救われた気分になった。
凡人では当然である。

                       ◇

山下達郎は、私より2歳下、早生まれで1学年下。
明治大学法学部中退。
明大中退といえば、北野武を思い出す。
私は明治大学経営学部中退。
二人とどうしてこんなに差がついたのか?

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

薬師丸ひろ子演技…あまちゃん鈴鹿ひろ美

NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」。
先月下旬の放送で、ついに24%に迫る高視聴率を記録したそうです。
何といっても脚本を担う宮藤官九郎の手腕、そしてヒロイン・天野アキを演じる能年玲奈の新鮮さが要因でしょう。

この国民的話題をさらう朝ドラ「あまちゃん」に、清純派の大女優だった鈴鹿ひろ美役で「薬師丸ひろ子」が出ています。
茶の間では、天野春子役の「小泉今日子」の演技に対する評価が高いようです。
私もそれに異論を差し挟むつもりはありません。
CMでもそうでしたが、彼女はとても達者です。
朝ドラの役どころの延長で「潮騒のメモリー」のCDを出し、しかもヒットさせたとか・・・。
それと、「あまちゃん」での小泉今日子は女の色気がむんむんで、胸をかきむしられそうです。
私の地元、横浜・港北ニュータウンのセンター北駅周辺で、スナックを営んでほしいくらいです。

⇒2013年8月11日「紅白司会は能年玲奈から小泉今日子へ」はこちら。

が、個人的には、昔から薬師丸ひろ子が大好きです。
角川映画「セーラー服と機関銃」以降、主演映画も、主題歌なども・・・。
薬師丸ひろ子のつんとした鼻、甲高い声がとくに気に入っており、それを見たり聞いたりするだけでそそられます。
あっ、演技も歌唱もうまいです。

と言いつつ、私は「あまちゃん」にほとんど接していません。

⇒2013年8月9日「あまちゃん評価…はたして中身はあるのか」はこちら。

今週は仕事が猛烈に押しています。
きょうのブログはごめんなさい。
2011年3月24日「薬師丸ひろ子、セーラー服と機関銃の快感」をそのまま収めます。

               ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

3月10日、私は講演のコンテンツの作成に追われていた。
深夜、デスクワークに没頭していたとき、つけっ放しのNHK総合テレビから「薬師丸ひろ子」の歌声が流れてきた。
耳にしたのは、思い出せないほど前。
番組は「SONGS」。
薬師丸ひろ子(本名は博子)は1964年生まれ。
歌手デビュー30周年とか・・・。

私は結婚し、定収入がなかったので、家族が食べていくことに精一杯だった。
すべてのエネルギーを注いでも間に合わなかった。
自分のために必死に働いた経験はなかったが…。
両親がなぜあんなに頑張れたのかも実感として分かった。

・・・1981年、薬師丸ひろ子が現れた。
透き通った歌声と天然の歌い方が、私のどこかに残っていた「青春」を揺さ振った。
「セーラー服と機関銃」。
17歳、歌手デビュー。
同名の映画の主題歌(以下、同じ)。
作詞は来生えつこ、作曲は来生たかお。
楽曲も映画も大ヒット。
当時、飛ぶ鳥を落とす勢いだった「角川映画(角川春樹事務所)」の看板女優になった。
ときどき挨拶を交わしていた近所の女の子が突然、スクリーンに登場した印象…。
薬師丸ひろ子が機関銃を乱射しながら「快感」と叫ぶシーンは、当座の食い扶持を得る仕事に忙殺されていた自分を解き放ってくれるようで気持ちがよかった。
伸びやかな歌声が、私を日常のかなたへ運んだ。
「セーラー服と機関銃」は心に深く刻まれた。
渡瀬恒彦が出演。
なお、記憶が曖昧であり、おそらく公開終了後にテレビで視聴か(以下、同じ)。

1983年、「探偵物語」。
長身の松田優作が出演。

1984年、「メイン・テーマ」。
なぜか楽曲しか記憶がない。

1984年、「Woman “Wの悲劇”より」。
20歳。
映画の題名は「Wの悲劇」。
三田佳子が出演。
また、世良公則が出演。
私が学生時代から結婚前後にかけて幾度も訪れた「井の頭公園」近くの安アパートに住んでいるという設定。
とても懐かしい光景だった。

薬師丸ひろ子は少女から大人へ。
大きな壁にぶつかり、行き詰まりを感じていた。
女優をやめよう・・・。

アルバム「古今集」をリリース。
「SONGS」では「元気を出して」を歌った。
作詞・作曲は竹内まりや。
薬師丸ひろ子によれば、とても難しい楽曲らしい。

私は薬師丸ひろ子の気が強そうな格好の悪い鼻が好きだ。
身長 155センチメートル。
前の妻が 152センチメートル、いまの妻が 154センチメートル。

                      ◇◆◇

私の心に残る「青春の名曲」に関するブログは以下のとおり。

⇒2010年8月17日「財津和夫・心の旅、青春の影…BS2コンサート」はこちら。

⇒2010年12月21日「山下達郎クリスマス・イブ…絶句する完成度」はこちら。

⇒2010年12月22日「JR東海クリスマス・エクスプレス赤い口紅CM」はこちら。

⇒2010年12月30日「チューリップ・青春の影…財津和夫の苦悩と葛藤」はこちら。

⇒2011年2月12日「天才・山下達郎の後悔…クリスマス・イブ」はこちら。

⇒2011年2月13日「遠距離恋愛カップルの逢瀬…バレンタインデー」はこちら。

人気ブログランキング←応援、よろしく!

パスファインダー評価…抜群の使い勝手!

月初めの週としては珍しく、丸1日の教育指導だけで5本入っています。
クライアントの受託業務も締め切りが近づいており、日曜日から猛烈な寝不足が続いています。
「クラブのママとホステスの好況期と不況期における対応と接客」について考察を行い、原稿をまとめようとしましたが、十分な時間を割けません。
挫折・・・。

なぜ、こんなテーマで原稿をまとめようとしたかといいますと顧客、とりわけ社長など経営層との面談で「アイスブレイク」のネタ(材料)にしたかったからです。
私は60歳近くで営業活動をやめました。
しかし、昔から「情報(提供)営業」を大切にしてきました。
いまでも面談の導入では、相手と打ち解け、距離を縮めるように努めています。
このネタは、社長にくすっと笑っていただくことが狙いです。
何とか時間をつくり、近いうちに形にします。

きょうのブログはごめんなさい。
2012年4月24日「パスファインダー評判…抜群の品質、突出した実用性と機能性」をそのまま収めます。
怒りを収めていただければ、幸いです。

私は長年、プロのコンサルタントと講師として、出張に「パスファインダー」をかならず引き連れています。
愛用というよりパートナーという表現を使いたいくらいです。
全幅の信頼を置いています。

              ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私は長年、米国パラゴン社の「パスファインダー」を愛用している。
出張では「ビジネスバッグ(ブリーフケース)」を載せた「トロリー(スーツケース)」を引いている。

⇒2009年7月12日「パスファインダーに感謝!」はこちら。

⇒2009年7月31日「パスファインダートロリーの評価」はこちら。

実用性が突出しており、講師稼業に欠かせない。
ところが、最近、私の事情が変わった。

第1に、昨年から講演やセミナー、研修のテーマ(演題)を大幅に増やしている。
それまでは「提案営業」1種類だった。
ときに3〜4種類の教材を持ち歩かなくてならない。
そのほかの資料もずいぶん増えた。

第2に、全国を飛び回るのでなく、都心のホテルに数日滞在することが多くなった。
体力が衰え、都心での仕事を増やしてきた。
そこで、ホテルの自室でデスクワークを行いやすいよう、大きいノートパソコンに買い替えた。

そして、ホテルを基点に顧客や会場に出向く。
これまでもそうした際にはトロリーを自室に置き、ビジネスバッグだけを持ち歩いていた。
しかし、教材や資料、ノートパソコンを詰め込むと大変な重さになる。
荷物が収まりきらないこともある。

私はビジネスバッグを「キャリーバッグ」に買い替えた。
このキャリーバッグは乱暴な言い方になるが、ハンドル(取っ手)と車輪がついたビジネスバッグのようなものだ。
持たなくても引けるので、楽である。

しかも、これまでどおりトロリーのうえに載せられるので、便利である。
パスファインダーは機能と使い勝手が考え抜かれている。
実に完成度が高い。
それ以前に全体の品質は申し分なし。

⇒2012年1月23日「プロ講師という地獄…インフルエンザとパスファインダー」はこちら。

私はこれまでクライアントの上層部の方々、コンサルタントや士業などの知人に勧めてきたが、評判がよい。
皆、とても喜んでくれた。

以下に、「講師としてパスファインダーを愛用」と題する2007年5月14日のブログを収める。
いくらか手を加えた。

                      ◇◆◇

私は体力が充実していた40代半ばから50代初めにかけ、公開セミナーや企業研修の講師として全国を奔走していた。
当時は年間で2百回に迫る。
移動日を含めると、気分としては「毎日」である。
旅がらす・・・。

しかも、ほとんどが丸1日の講義であり、しゃべり詰めというより、私の場合は怒鳴り詰めであった。
かつて「鬼講師」で鳴らした。
企業研修では夕方で終わらず夜間、ときに深夜に及ぶ。
1カ月に28日か29日という非常事態が2〜3回あったと記憶する。
疲労の限界を超えて“仮死状態”になった。
(2012年現在も回数はそれほど減っていないが、短時間の講演やセミナーが含まれる。1日2〜3回も珍しくないので、日数はかなり減った。)

そうした事情で、私がこだわらざるをえない商売道具がバッグである。
それも2タイプが必要だ。

第1は、スーツやワイシャツ、ネクタイ、下着など、おもに衣類を収める「スーツケース」。
出張期間は2日間〜1週間。
私は、都心でのセミナーや研修でも会場近くの都市ホテルにかならず前泊する。
なお、1週間を超える場合には、移動先(ホテルのフロント)でスーツケースごと交換してしまう。

第2は、教材や資料、手帳やノート、筆記具、名刺など、おもに講義関連のアイテムを収める「ビジネスバッグ」。
移動時は、スーツケースのハンドル(取っ手)に絡めて載せている。
つねにこの2タイプを組み合わせて用いる。

出張では第1のほうが重要になる。
私はまずはハード仕様、やがてソフト仕様を用いた。
これまでにいったいどれくらいのブランドや商品を試しただろう。
いい値段なので店頭で慎重に検討・検分したうえで買い求めているが、実際に使ってみないと適・不適は分からない。
何かに満足したら、何かに失望するという繰り返しだった。

私は結局5〜6年を経て、米国パラゴン社の「パスファインダー」にたどり着いた。
長旅といえよう。

プロ講師は、不意の病気、当日の不調、会場の不備、事後の疲労などを想定し、ビジネスマンの出張と比較にならないほど多様で細々としたものを用意している。
ノートパソコンも必須なので重装備になる。
そして、これらの荷物を取り出しやすく、収めきらなければならない。
バッグの内側と外側に、大方の用途に応えうるさまざまな「ポケット」を備えるパスファインダーは突出して使い勝手がいい。
こうした機能性に加え、耐久性も申し分ない。
軽量なのに・・・。

結局、第1の用途に「パスファインダートロリー(スーツケース)」を選んだ。
第2の用途に「パスファインダービジネスバッグ(ブリーフケース)」を選んだ。
第1に第2を載せ、出張に引き連れている。

私は、表参道に直営店がある「トゥミ」に憧れがないわけでないが、自分にマッチしない。
あれは上質なスーツケースである。
多忙なビジネス(出張)でなく優雅なレジャー(旅行)向き。
とくに持ち物が多岐にわたるスタッフ系のビジネスパーソンは使えない。
将来、仕事の性格や内容が変われば使うかもしれない。

いまウィキペディアで調べて知ったが、パスファインダーとは「開拓者」「先駆者」という意味らしい。
それを使いこなす私はかっこいいのでなかろうか。
口笛を吹いてみたい気分である。

私はセミナーや研修の合間を縫い、営業活動を積極的に行っている。
(2012年現在は滅多に行っていない。)
当然、パスファインダーがお供することになる。
そして、既存顧客への訪問ではしばしば間違われる。
「先生、海外出張ですか」。

・・・たかがバッグと侮るなかれ。
それはプロ講師の私にとり、プライドそのものだ。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

売上改善セミナー、業績回復セミナー

私は夏生まれなのに、夏が大の苦手です。
今年は連日の猛暑に加え、高湿度にほとほと弱りました。
教育指導のさなか、幾度も「熱中症」の一歩手前までいきました。
夏が終わりに近づき、ようやく気力が戻りつつあります。
気候にかかわらず顧客先へ出向かなければならない営業職の方々もほっとしていることでしょう。
とはいえ、9月は多くの会社で前期(上期)の追い込みに入ります。
今年は「アベノミクス」の影響で、輸出型企業と円安のダメージを受けない内需型企業はたいてい業績が上向いています。
素晴らしい数字を残していただきたいと思います。

さて、本日は「営業人」最新号をお届けします。
取り上げたのは、業績を伸ばすうえでの「営業を学ぶ順序」についてです。

「営業人」第23号の「営業を学ばせるのは間違い」はこちら。

私は、経営者や営業幹部を対象とした講演やセミナーなどで、「営業に対する正しい理解と深い愛情を持ってください」と、かならずお願いしています。
今回の「営業人」の内容は、典型的な縮小市場に属する従業員百名ほどの中小企業における勝ちっ放しの事例、そして果敢な取り組みの実例です。
社長から話を伺い、私がほれぼれしました。
どうかご参考になさってください。

◇◆◇ご案内1

即効性を重視した「和田創 提案営業実践セミナー」を行います。
本物の提案営業と提案書を「事例」と「実際」、「プレゼンテーション」と「ロールプレー」で腑に落とします。
営業力の向上を主眼としており、底上げを目的としておりませんので、ご注意ください。
また、技術・サービススタッフなどの営業戦力化にも最適です。
当日のテキストはバインダー入り、提案書はフルカラーです。
なお、9月5日(木)開催は、専門物流会社の“1社貸切特訓”に変更になりました。
ご了承ください。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
本物のケーススタディとローププレーをプラス!
和田創 提案営業実践セミナー
提案営業の進め方、営業提案書のまとめ方を明快解説

◆日時
ご都合のいい日程をお選びください。
2013年10月4日(金) 10:20〜16:40
2013年11月13日(水) 10:20〜16:40
2013年12月4日(水) 10:20〜16:40
2013年9月5日(木) 1社貸切に変更
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
社長、営業部・課長、営業所長、営業マネジャー、営業担当者、製造・技術・サービススタッフ
◆参加費
33,000円(謝恩価格) 44,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(収益強化・伸長に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「和田創 提案営業実践セミナー」カラーパンフレット

◇◆◇ご案内2

実務経験を積んだものの思うような営業成績を上げられないという方を対象に、「営業社員ステップアップ研修」を行います。
営業の基本を再確認しながら、成績優良者の仲間入りを果たすポイントを分かりやすく解説します。
数字が伸び悩む理由がはっきりと分かり、できる営業に変わる気づきに満ちています。
新人・新任のフォローアップ、若手・中堅のブラッシュアップに最適です。
都銀や地銀などの公開セミナーで続々と採用になっています。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
その成績に甘んじるな。本気で上を目指そう。
営業社員ステップアップ研修
結果を残せる営業へ進化するポイントを解説

◆日時
2013年10月2日(水) 10:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
営業経験が比較的浅い営業担当者、技術・サービススタッフ
◆参加費
33,000円(謝恩価格) 44,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(営業水準の向上に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「営業社員ステップアップ研修」カラーパンフレット

なお、本セミナーと同一の内容のセミナーを9月6日(金)に「浜銀総合研究所」で、10月16日(水)に「みずほ総合研究所」で行います。

浜銀総合研究所はこちら。
早々と、昨年を上回るお申し込みをいただいているそうです。
内容評価(アンケート)が抜群でした。
「営業社員ステップアップセミナー」パンフレット

みずほ総合研究所はこちら。
「新任・若手営業担当者の『ステップアップ』実践セミナー」パンフレット

◇◆◇ご案内3

いまや定番となった「営業管理者セミナー」を行います。
営業部門・営業拠点における予算目標達成の急所を解説します。
部下(社員)をつかみ、動かし、育てて、業績をよくするコツがつかめます。
都銀や地銀などの公開セミナーで続々と採用になっており、主催者が驚く高評価を獲得しています。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
部門・拠点の業績は管理者次第
営業管理者セミナー
動機づけと行動改革、目標管理の手法をずばり解説

◆日時
ご都合のいい日程をお選びください。
2013年9月4日(水) 10:20〜16:40
2013年10月3日(木) 10:20〜16:40
2013年11月12日(火) 10:20〜16:40
2013年12月3日(火) 10:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
社長、支社・支店長、営業部・課長、営業所長、営業マネジャー
◆参加費
33,000円(謝恩価格) 44,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(業績回復・向上に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「営業管理者セミナー」カラーパンフレット

◇◆◇ご案内4

毎回大好評を博している「社長の営業活動」セミナーを行います。
優良顧客・大口商談を取り込むコツを明快に指導します。
営業特性から、顧客先の上層部に働きかけなければならない営業担当者にも有益です。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
社長の営業活動
トップセールスによる大きな数字のつくり方

◆日時
ご都合のいい日程をお選びください。
2013年9月19日(木) 10:20〜16:40
2013年10月23日(水) 10:20〜16:40
2013年11月20日(水) 10:20〜16:40
2013年12月12日(木) 10:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
社長など取締役、営業部門長・拠点長・管理者の方々
◆参加費
44,000円(謝恩価格) 55,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費・昼食代込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(有力企業の上層部への働きかけに絞り込み。劇的な収益伸長に重き)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「社長の営業活動」カラーパンフレット

◇◆◇ご案内5

恒例の「社長の打ち手」講演(午後半日)を行います。
最大のテーマは「目標必達のマネジメント」であり、毎回突出した評価をいただいています。
会社の数字をよくするだけでなく、“常勝の営業”をつくる具体策を指導します。
成長持続に強い意欲を持つ取締役にお奨めします。
お得な謝恩価格にて申し込みを承っています。

◆演題
予算達成⇒業績回復へ
社長の打ち手

◆日時
2013年9月18日(水) 13:20〜16:40
◆会場
丸の内トラストタワー本館20階(JR東京駅日本橋口歩0分)
※東京駅歩1〜3分の別会場になる場合あり。
◆対象
社長、営業統括役員、営業本部長、経営企画室長、業務改革推進室長など
◆参加費
22,000円(謝恩価格) 33,000円(通常価格)
※1名当たり。教材費込。消費税別途。
◆備考
同一内容での企業研修が可能(経営層と営業幹部に限定)

本セミナーの詳しいご案内と参加のお申し込みはこちら。
「社長の打ち手」カラーパンフレット

以上。
北海道や九州など、遠方の方にもやさしいロケーションです。
なにとぞ奮ってご参加ください。
(先着順につき、満席の節はなにとぞご容赦ください。)

◇◆◇「営業人」バックナンバー

和田創が不定期で発行する「営業人」が大勢の営業関係者に読まれています。
原稿の叩き台はほとんど新幹線の「のぞみ」の車内でつくり、後日この素材を幾度か練って完成度を高めています。
「営業人」は、売り上げを伸ばすヒントが簡潔に綴られており、社員に配布する社長や営業幹部の方もおられます。
以下にご紹介するのは、いずれも大反響をいただいた記事です。

「営業人」第22号の「経営も人生も目標設定から始まる(特別号)」はこちら。

「営業人」第21号の「道場六三郎のお品書きの感動」はこちら。

「営業人」第20号の「売上改善・業績回復へ2つのアプローチ」はこちら。

「営業人」第18号の「営業の数字立て直しの最大のキモ」はこちら。

「営業人」第16号の「売上を伸ばす“本物の提案営業”の条件(特別号)」はこちら。

「営業人」第10号の「生き残りをかけた提案事例のすごさ」はこちら。

「営業人」第9号の「社員に伝えたい感動の営業事例」はこちら。

「営業人」第7号の「営業管理が目標未達を引き起こす」はこちら。

なにとぞお目通しください。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

心の旅と青春の影…歌詞の意味の解釈

音楽にそれほど関心のない私が聞き惚れてしまうのは、財津和夫の「青春の影」。
かならず胸が熱くなる。
これを聞いたきっかけが何か、時期がいつか思い出せないが、自分のなかにしっかりと根を下ろしていた。
しかも、楽曲が先で、ミュージシャンは後だ。
井上陽水とその楽曲から浴びせられたような鮮烈なインパクトはなかった。

財津和夫は、ニューミュージック系のポップスグループ「チューリップ」のリーダー。
ほとんどの楽曲の作詞・作曲を手がけた。
1948年、福岡市生まれ。
博多はミュージシャンや芸能人を多く輩出する土地柄だ。
私が教育指導の仕事でもっとも訪れた地方都市であり、ここ十年程では年間30日〜60日に達する。
都会性と土着性が溶け合っており、自由と自信に満ちた開放的な風が街なかを心地よく吹き渡る。
私は博多が大好きになった・・・。



さて、貧乏学生の私が授業を放り出し、楽譜取次の松沢書店の一員として飛び回っていた頃、チューリップの楽譜が急に売れはじめた。
インターネットで調べたところでは、3枚目のシングル「心の旅」を出した1973年だったようだ(姫野達也がリードボーカル)。
1974年に「青春の影」と、立てつづけにヒットを飛ばした。

当時、博多から勝負をかけて上京したチューリップ。
ほしくて仕方がなかった世間の注目をようやく手に入れた。
が、「心の旅」のヒットと引き換えにまとわりついたアイドルグループというイメージ。
そこにリーダー・財津和夫の苦悩と葛藤、そしてメンバーの引っかかりがあった。
おそらく、人に深さを与えるため、人生は思うとおりにならないようにできている。

財津和夫が軌道修正を図りたくて世に問うたのが「青春の影」だった。
アイドルが歌う楽曲にもっとも大事なのは、大衆にとっての分かりやすさである。
皆が一度聞けば親しみを持てること。
「心の旅」はそうだ。

ところが、「青春の影」は人の内面へ潜り込んだ。
楽曲に哲学というか思想性をしのばせた。
それはチューリップとしての原点回帰だった。
ゆえに、青春の影は最初から受け入れられたわけでない。
心を込めてライブで歌いつづけるうち、徐々に共感と支持の輪を広げていった。

チューリップがヒットを飛ばした結果、初めて持つに至った余裕の裏返しとも見なせよう。
それがこの楽曲に、若さに似合わない堂々たる風格をもたらした。
「心の旅」と同様に愛情をテーマとしているものの、「青春の影」は人生の営みに通じる。

心の旅はストレートなラブソングだ。
愛する人を故郷に残し、自らの意志を貫いて上京する。
これが永遠の別れになりそうと、互いに思っている。
未練を断ち切り毅然と旅立つ男に、女は諦めるしかない。
最後の夜、二人は激しく愛し合う。

青春の影もラブソングだが、深い。
人間的な成熟が感じられる。
財津和夫が20代半ばで書きあげたことに驚かされる。
私は、昭和を代表する名曲の一つだと思う。

歌詞の1番をそのまま受け取れば、愛する女性と生涯をともにする決意を固めた男の歌である。
2番の終わりは、プロポーズに向かう途中に湧いてきた、あるいは噛み締めた大人への自覚だろう。
青春の影の「影」は、青春を過去に押しやるとの思い、そして惜別の念か…。
いよいよ青春時代の幕を下ろし、家庭生活の扉を開ける。
愛のあり方もこれまでとは変わっていく。
二人の旅が始まるのだ。
それは途方もなく長いデコボコ道(ロング・アンド・ワインディング・ロード)。

自分を振り返るなら、つきあいと同棲が長かった私と妻(前妻)は機が熟するように結婚へ進んだ。
が、挙式では、独身を手放す喪失感と所帯を構える責任感が一気に押し寄せた。
形容しがたい感慨があった。
私にも妻にも大きな区切りだった。

青春の影は「心の旅」に出た後の人生のドラマと主人公の成長を歌っているのか。
財津和夫自身の経験を土台にしたものかどうか、私は分からない。
内容としては、ポジティブかつハッピーである。
雄々しくもある。

しかし、そうした解釈だと、どうも面白くない。
この楽曲の魅力がするりと逃げていく。
全体からにじみ出る“切なさ”もうまく説明できない。

私は、財津和夫は「謎」を残したかったのでないかと思う。
心の旅の歌詞と同様、青春の影の歌詞の1番は明快だ。
意味を取り違えようがない。
が、一転して2番が分かりにくい。
なかでも前半と最後の2箇所にキーフレーズが置かれている。
財津和夫は“余白”を忍ばせた。
鑑賞者への贈り物か。
曲名も謎を深めるのに一役買っている。

歌詞の1番と2番にそれなりの時間が横たわっていると考えると、違った解釈ができそうだ。
すなわち、出会い、愛、別れ…。
愛のかけがえのなさと厳しさ、まっとうの難しさ…。
それでも人はときを刻み、道を歩みつづける。
財津和夫は、愛すること、生きることへの純粋な情熱を綴った、大きな悔いさえ受け入れながら…。

作者が世の中に作品を送り出せば、独り歩きする。
鑑賞者は気ままに楽曲を楽しむ。
解釈に白黒をつける必要はなかろう。
頭で音楽を聞くなど邪道…。

作者といえども、作品のすべてを理解しているわけでない。
それ以前に、意図が伝わるとは限らない。
そもそも作者はヒットをつくれない。
受け手のさまざまな思いが塗り込められ、作品の世界が膨らんでいった結果である。

私自身は、失恋を歌った楽曲と捉えるほうがイマジネーションは広がる。
また、一層、心に染み入る。
実際、青春の影に接し、人をまっすぐに愛した記憶がよみがえったり、それゆえの失恋の痛手を癒されたりする方も多いのでないか。
単に結婚に至るストーリーだったら、大ヒットはなかった。
プロポーズソングやウェディングソングとして多用されただろうが・・・。

青春の影の凄みは人により、さらにそのときどきで異なった受け止め方を、しかも何の違和感もなくできてしまうことだ。
財津和夫の眼差しは、現実の愛にも、回想の愛にも、やさしく注がれている。
人を愛するのも自分であり、人と別れるのも自分である。
それが人生…。
この楽曲には、懸命に生きる人へのおおらかな包容力がある。
世代を超えて愛されるゆえん。

青春の影は、深い愛情は当然として、重い責任をともなう結婚へ踏み出そうとする心情を歌いあげた。
平凡をよしとする覚悟も・・・。

そうしたとき、結婚に至らなかった相手との愛がよぎるかもしれない。
私たちは人生の節目に、それまでのさまざまな出来事を喜びや幸せ、悲しみや苦しみなどの記憶とともに重ね合わせる。

青春の影には、おめでたい席(結婚披露宴)で歌うのをためらわせるような深みがある。
歌うとしたら、新郎。
ほかにぜひともというなら、新郎を見守ってきた熟年カップルの男性か。

なお、4タイプしかない血液型を引き合いに出すと叱られそうだが、O型のよさがいかんなく発揮されている。
楽曲の底に保守的な安心感が流れる。
それが聞く者をじんわりと揺さぶる。
青春の影はやはり不朽の名作でなかろうか・・・。

Copyright (c)2013 by Sou Wada
image

フリーランス募集
コピーライター、デザイナー(グラフィック、ウェブ)、イラストレーターなどのクリエイター、コンサルタントなどを求めています。
詳しくは、和田創研のホームページをご覧ください。

和田創研
9784907620035-00



応援クリック
いつもおつきあいくださり、ありがとうございます。
皆さまに応援していただくと大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

このブログは、おもに長期出張の移動時や宿泊時などに数日分〜1月分の記事を書き溜め、それを家族に更新してもらっています。
しかも、私がときどき新しい記事を割り込ませています。
内容が古かったり、順序が変だったりするのはそのためです。

なお、ブログによりぎりぎりのジョーク、成人向けの内容が含まれます。
ご承知おきください。
私は執筆に当たり全人格を投影したいと考えます。
著作権について
ここに掲載した記事を複写・複製・翻訳・転載・掲示・送信・配信すること、および各種媒体に入力することは、著作者の権利侵害となります。
和田創PDF無料本
(272頁。2月10日発売)
9784907620011-00
プロフィール
wada01











和田創

和田創研代表
シニア起業家
和田 創(わだ・そう)

数字立て直し(伸長)一筋の経営コンサルタント。
教育と指導の年間実績は約百回。対象は社長から役員、管理者、社員まで、テーマは経営から管理、採用、事業、商品、企画まで広範。著書や教材は多数。
2017年、66歳以降はAIやロボット関連の起業に挑むとともに、おもに内需・地場企業から先端分野・成長分野の事業・商品開発を請け負う。

その他の役職
面白くないジョークの会会長 

和田創研
お気に入り

わだ・そう

カテゴリ




QRコード
QRコード


最新記事









月別アーカイブ
  • ライブドアブログ