私は昨年末、スポーツニュースで「全日本フィギュアスケート選手権2013」のダイジェスト映像を見た。
高橋大輔がソチ代表選考結果の発表で流したうれし涙が印象的だった。
それ以上に印象的だったのは、クールな小塚崇彦が流した悔し涙である。
控室(?)を出てきたところでテレビ局のインタビュアーにつかまった。
マスコミは傷心の底に沈む彼を放っておかなかった。
悔し涙は、限界に挑んだ人だけが流せる美しい涙である。
62歳の私は人生でそうした経験がなく、したがって悔し涙を流したことがない。
スポーツは、勝者と敗者がはっきりと分かたれる。
中途半端に生き、なるべく結果を曖昧にしておきたい私にはスポーツは難しい。
インタビューに泣きじゃくりながら答える小塚崇彦は、現役引退をすでに決めたかのような表情だった・・・。
フィギュアスケートに限らないが、競技生活の長い選手はおそらく満身創痍である。
けがとか痛みとかに苦しめられている。
それと戦い、克服することが現役続行の条件だろう。
選手はいつしか極限の節制と練習に、身も心も耐えられなくなっていく。
小塚崇彦は、自分の努力を表情や態度、まして言葉に表わさない。
私はそれを承知している。
しかし、「潔い引き際」を考えるほど取り組んだかという疑問が残らないわけでない。
それが言いすぎなら、燃焼し尽くしたというところまではいっていない気がする。
鈴木明子は十分に納得がいく。
ファンもそう思っているはずだ。
安藤美姫は納得がいく。
子どもも抱える。
織田信成は納得がいく。
家庭も持っている。
浅田真央は日本フィギュアスケート界に果たしてきた貢献と重責を考えれば、納得がいく。
高橋大輔は十分に納得がいく。
トップクラスのアスリートが4年に一度のオリンピックを最大の目標に頑張っているのは、心情としてよく分かる。
しかし、それがすべてでない。
毎年、世界チャンピオンを決める大会も開かれる。
個人的には4年後の「平晶冬季五輪(ピョンチャンオリンピック)」まで頑張ってほしいと思っている。
オリンピック出場を宿命づけられた家系である。
が、それがどうしても厳しいなら、後1〜2年は競技生活を続けてもらいたい。
世界フィギュアスケート選手権で活躍する小塚崇彦の姿と笑顔を見たい。
なお、小塚崇彦はソチ代表漏れのショックからか、「四大陸フィギュア選手権2014」の出場を辞退する可能性を示唆していた。
頭が真っ白になったのか。
それから立ち直ったようだ。
きょうのブログは、昨年末におおよそ書いている。
私は仕事に追われ、最新の情報や詳細な情報をつかんでいない。
すでに何らかの決断がなされている?
◇◆◇
小塚崇彦に関するブログは以下のとおり。
⇒2013年11月14日「小塚崇彦危うし、現役引退の危機」はこちら。
⇒2013年11月13日「小塚崇彦、ソチ五輪代表は崖っぷち!」はこちら。
⇒2013年11月10日「高橋大輔と小塚崇彦はソチへ行けるのか」はこちら。
⇒2012年12月29日「小塚崇彦不調、ジャンプ崩壊…佐藤信夫コーチ怖い?」はこちら。
⇒2011年12月21日「高橋大輔、『どうだ! 小塚君!』…全日本選手権で一蹴」はこちら。
⇒2011年11月27日「羽生結弦、小塚崇彦先輩を置いていく…GPファイナル2011」はこちら。
⇒2011年11月26日「浅田真央、心のなかで『たかちゃん、ごめんね』」はこちら。
⇒2011年11月20日「浅田真央に負けるわけにいかない小塚崇彦…全日本選手権2011」はこちら。
⇒2011年11月15日「高橋大輔と小塚崇彦の比較…スケーターの特性と演技」はこちら。
⇒2011年11月2日「浅田真央をあたたかく見守ろう…心強い小塚崇彦の存在」はこちら。
⇒2011年10月22日「フィギュアGPシリーズ2011日程&出場選手…小塚と真央は?」はこちら。
⇒2011年10月3日「小塚崇彦、劇的成長の予感…自分が引っ張るしかない」はこちら。
⇒2011年9月30日「ジャパンオープン2011…安藤美姫、高橋大輔、小塚崇彦が出場」はこちら。
⇒2011年7月10日「小塚崇彦と浅田真央が初々しい…お似合いカップル」はこちら。
⇒2011年4月27日「小塚崇彦、金メダルへの距離…世界選手権」はこちら。
⇒2011年1月27日「浅田真央は小塚崇彦をどう思っているのか?」はこちら。
⇒2010年12月10日「高橋大輔を追う小塚崇彦に不安、村上佳菜子は自信」はこちら。
⇒2010年11月28日「イケメン小塚崇彦に足りないもの…GP圧勝」はこちら。
⇒2010年11月10日「安藤美姫と小塚崇彦、アベック優勝の注目度」はこちら。
Copyright (c)2014 by Sou Wada
←応援、よろしく!
高橋大輔がソチ代表選考結果の発表で流したうれし涙が印象的だった。
それ以上に印象的だったのは、クールな小塚崇彦が流した悔し涙である。
控室(?)を出てきたところでテレビ局のインタビュアーにつかまった。
マスコミは傷心の底に沈む彼を放っておかなかった。
悔し涙は、限界に挑んだ人だけが流せる美しい涙である。
62歳の私は人生でそうした経験がなく、したがって悔し涙を流したことがない。
スポーツは、勝者と敗者がはっきりと分かたれる。
中途半端に生き、なるべく結果を曖昧にしておきたい私にはスポーツは難しい。
インタビューに泣きじゃくりながら答える小塚崇彦は、現役引退をすでに決めたかのような表情だった・・・。
フィギュアスケートに限らないが、競技生活の長い選手はおそらく満身創痍である。
けがとか痛みとかに苦しめられている。
それと戦い、克服することが現役続行の条件だろう。
選手はいつしか極限の節制と練習に、身も心も耐えられなくなっていく。
小塚崇彦は、自分の努力を表情や態度、まして言葉に表わさない。
私はそれを承知している。
しかし、「潔い引き際」を考えるほど取り組んだかという疑問が残らないわけでない。
それが言いすぎなら、燃焼し尽くしたというところまではいっていない気がする。
鈴木明子は十分に納得がいく。
ファンもそう思っているはずだ。
安藤美姫は納得がいく。
子どもも抱える。
織田信成は納得がいく。
家庭も持っている。
浅田真央は日本フィギュアスケート界に果たしてきた貢献と重責を考えれば、納得がいく。
高橋大輔は十分に納得がいく。
トップクラスのアスリートが4年に一度のオリンピックを最大の目標に頑張っているのは、心情としてよく分かる。
しかし、それがすべてでない。
毎年、世界チャンピオンを決める大会も開かれる。
個人的には4年後の「平晶冬季五輪(ピョンチャンオリンピック)」まで頑張ってほしいと思っている。
オリンピック出場を宿命づけられた家系である。
が、それがどうしても厳しいなら、後1〜2年は競技生活を続けてもらいたい。
世界フィギュアスケート選手権で活躍する小塚崇彦の姿と笑顔を見たい。
なお、小塚崇彦はソチ代表漏れのショックからか、「四大陸フィギュア選手権2014」の出場を辞退する可能性を示唆していた。
頭が真っ白になったのか。
それから立ち直ったようだ。
きょうのブログは、昨年末におおよそ書いている。
私は仕事に追われ、最新の情報や詳細な情報をつかんでいない。
すでに何らかの決断がなされている?
◇◆◇
小塚崇彦に関するブログは以下のとおり。
⇒2013年11月14日「小塚崇彦危うし、現役引退の危機」はこちら。
⇒2013年11月13日「小塚崇彦、ソチ五輪代表は崖っぷち!」はこちら。
⇒2013年11月10日「高橋大輔と小塚崇彦はソチへ行けるのか」はこちら。
⇒2012年12月29日「小塚崇彦不調、ジャンプ崩壊…佐藤信夫コーチ怖い?」はこちら。
⇒2011年12月21日「高橋大輔、『どうだ! 小塚君!』…全日本選手権で一蹴」はこちら。
⇒2011年11月27日「羽生結弦、小塚崇彦先輩を置いていく…GPファイナル2011」はこちら。
⇒2011年11月26日「浅田真央、心のなかで『たかちゃん、ごめんね』」はこちら。
⇒2011年11月20日「浅田真央に負けるわけにいかない小塚崇彦…全日本選手権2011」はこちら。
⇒2011年11月15日「高橋大輔と小塚崇彦の比較…スケーターの特性と演技」はこちら。
⇒2011年11月2日「浅田真央をあたたかく見守ろう…心強い小塚崇彦の存在」はこちら。
⇒2011年10月22日「フィギュアGPシリーズ2011日程&出場選手…小塚と真央は?」はこちら。
⇒2011年10月3日「小塚崇彦、劇的成長の予感…自分が引っ張るしかない」はこちら。
⇒2011年9月30日「ジャパンオープン2011…安藤美姫、高橋大輔、小塚崇彦が出場」はこちら。
⇒2011年7月10日「小塚崇彦と浅田真央が初々しい…お似合いカップル」はこちら。
⇒2011年4月27日「小塚崇彦、金メダルへの距離…世界選手権」はこちら。
⇒2011年1月27日「浅田真央は小塚崇彦をどう思っているのか?」はこちら。
⇒2010年12月10日「高橋大輔を追う小塚崇彦に不安、村上佳菜子は自信」はこちら。
⇒2010年11月28日「イケメン小塚崇彦に足りないもの…GP圧勝」はこちら。
⇒2010年11月10日「安藤美姫と小塚崇彦、アベック優勝の注目度」はこちら。
Copyright (c)2014 by Sou Wada
←応援、よろしく!