中小企業のチャイナ・サバイバル 第5回きのうのブログの続き。
私が講師を務めた「提案営業セミナー」の受講者の声を紹介したい。

12人目。
50代・男性、製造業、営業・専務。
「世界の流れが変化していること。営業の流れも変えなくては!」。
一番印象に残った言葉は「提案営業の定義。課題の明確化」。


営業変革講演13人目。
30代・男性、印刷業、営業部次長。
「推奨と提案の決定的な違い! いままでの営業活動を思い浮かべながら、理解することができました」。
一番印象に残った言葉は「顧客を説得するのでなく、顧客の納得を引き出せ」。

14人目。
30代・女性、不動産業、営業課長。
「売りつける営業は後に続かないと、以前から思っていましたが、なかなか実行に移す勇気がありませんでした。
SBI大学院大学《資料請求》長い目で見て、顧客を一番に考えた話をしていこうと思いました」。
一番印象に残った言葉は「顧客を愛する」。
セミナー受講者の声0015
15人目。
20代・男性、不動産業、営業係長。
「大変勉強になりました。“提案営業”という言葉を聞いたり口にしたりすることはありましたが、こんなに奥深いものかと、驚いています。
きょうのセミナー内容を復習し、自分のものにしていきたいです」。
セミナー受講者の声0016一番印象に残った言葉は「御用にYESと言ったら提案営業にならない」。

16人目。
40代・男性、建設業、社長。
「当社の今年の方針が“顧客第一、提案主義”ですが、難しいことに挑戦しなければならないことを再認識しました。
しかし、小さな問題点を見つけ、その都度提案していく方法も一つだと考えています。ありがとうございました」。
セミナー受講者の声0017一番印象に残った言葉は「お客さまの要望、ニーズに応えるな!!」。

17人目。
20代・男性、製造業、営業。
「営業職としてどのように考えるべきか、非常に参考になった。今後のため、周りの人にもぜひ伝えたい」。
一番印象に残った言葉は「課題の明確化」。
再建屋ノート3
18人目。
20代・男性、営業。
「このセミナーは、受講者に聴かせるためのさまざまな方法論が、たくさん使われていると感じました」。
セミナー受講者の声0018一番印象に残った言葉は「“買ってくれ”を禁句にする」。

19人目。
男性、ビル管理・電気工事・リニューアル工事業、代表取締役社長。
「提案営業の奥深さを痛感しました。教育で営業マンは育つも、能力と資質のある人でないと無理とも感じました」。
セミナー受講者の声0019一番印象に残った言葉は「自社の商品を売ってはならない」。

20人目。
50代・女性、包装機メーカー、常務取締役。
「新規開拓担当に多く持たせず、集中的に対応させるのは、すぐにでも実行したい。
顧客を深く知るのはまだまだ課題だが、今期は重点にして実行していきたい。
OJTも力を入れていき、優秀な営業を育てたい」。
一番印象に残った言葉は「見積もりを出すな!」。

セミナー受講者の声002021人目。
20代・男性、リフォーム業、営業。
「本日はありがとうございました。今回は大型案件におけるアプローチのヒントを得られました。次回はリフォームに合うセミナーがあったら、参加してみたいと思います」。
一番印象に残った言葉は「顧客理解。当社はリフォーム会社なのですが、大型案件も細かい案件もクレームも、ヒアリングの重要性が伝わってきた」。

セミナー受講者の声002122人目。
20代・男性、建設(リフォーム)業、バリアフリー営業。
一番印象に残った言葉は「商品を売ってはならない!!」。

社長セミナー223人目。
20代・男性、印刷業、リーダー。
「エネルギッシュな話し振りに圧倒されました」。
一番印象に残った言葉は「金持ちとつきあえる人が、金持ちになる」。

セミナー受講者の声002224人目。
「大変参考になりました。ありがとうございました」。
一番印象に残った言葉は「顧客の要望やニーズにイエスと言わない」。

25人目。
20代・女性、金融印刷業、営業部。
セミナー受講者の声0023一番印象に残った言葉は「顧客のパートナーになる」。

26人目。
30代・男性、金融印刷業、マネジャー。
「大変参考になりました。実践します」。
一番印象に残った言葉は「〜だとダメでしょうがぁ」。
セミナー受講者の声0024
27人目。
30代・男性、卸売業、営業職。
「いままで自分がやってきたものは、御用聞きだと改めて気づかされた。体で覚えてしまったものはあるので、変われるところから変わり、自分自身を百八十度変えていきたいと思う」。
セミナー受講者の声0025一番印象に残った言葉は「自社の営業マンはやめろ!!」。

28人目。
40代・男性、出版・印刷サービス業、取締役営業統括。
「長時間が苦にならず、最後まで聞き通せた」。
セミナー受講者の声0026一番印象に残った言葉は「課題の明確化ができているときしか、顧客理解ができていると言えない」。

29人目。
50代・男性、機械・資材製造販売業、代表取締役。
「大変参考になりました。ありがとうございました」。
セミナー受講者の声0027一番印象に残った言葉は「顧客の立場に立ち、効果的な利用方法に踏み込んだ提案を行う」。

以上。
時間のないなか、アンケートにご協力くださり、まことにありがとうございました。
皆さまのさらなるご活躍・ご発展をお祈りします。

                       ◇
経営教本1
ところで、私は一昨日からMBAの特別授業を公開している。
SBI大学院大学で収録した講義映像。
セミナー受講者の声0028テーマは、未曽有の大不況を乗り切る営業活動のあり方について。極度の販売不振、受注低下をどう克服するか。
平均10分程度の7講話を順次アップしていく。
どうか経営トップは営業の建て直しに役立てていただきたい。

セミナー受講者の声0029コンテンツのベースは、私がSBI大学院大学で講師を務める「実践営業論」の全15時限の授業である。
この導入編や一部分、発展編という位置づけ。
いずれもおもに社長や取締役、営業幹部向けの内容。

    ***************************

セミナー受講者の声0030MBA特別授業
「営業変革講演」第1弾(一昨日公開)
◆目をおおう営業活動の実態
〜「顧客第一」など大ウソである(動画へ)


    ***************************

セミナー受講者の声0031MBA特別授業
「営業変革講演」第2弾(明日公開)
◆営業に“勝ち癖”をつける
〜「変わったね」と、顧客から言われること!(一覧へ)


    ************************

セミナー受講者の声0032さて、この講話映像をマイミクであり、また私が理事長を務めるNPO法人営業実践大学の会報『月刊営業人(えいぎょうびと)』で1年11回連載をボランティアで引き受けていただいている加東仁(JK)氏が見てくださった。
そして、すぐにエールを送ってくださった。
ずぼらな私と正反対。JKさんはまめ。
以下に紹介しよう。

中小企業のチャイナ・サバイバル 第5回「ご無沙汰です。和田さんのブログに紹介されていた営業変革講演の中の動画を拝見いたしました。
迫力ある語り口と、解かりやすい内容。『目をおおう営業活動の実態』では、トップの姿勢と営業への警鐘に共感いたしました。他の講話も順次拝見し、大いに参考とさせていただきます。
わが人生0412こちらは本日が春節前の最終出勤日。1月末までは全工場休暇。
小生は保安責任を含めて常駐場所を動きません。尚、『中小企業のチャイナ・サバイバル』第7回原稿はまもなく完成。近日中にメールいたします。
激務が続いていると拝察いたします。睡眠だけは摂られますようご自愛ください。
まずはお礼まで。」。

ご丁寧にありがとうございます。
律儀で、心遣いを忘れない人。

わが人生0413加東仁(かとう・じん)氏の連載は「中小企業のチャイナ・サバイバル」。
生き残りをかけて中国に工場を移転した経営者の、日本では想像もつかない苦労や事件を生々しく綴っている。
面白がってはいけない内容だが、でも面白い。
大勢の方々に読んでいただきたくて、ウェブ上に公開している。あなたも、ぜひどうぞ!

Copyright ©2008 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

営業変革トップセミナー