BS2での予告で知った。
NHKは、17日(月)から22日(土)まで6夜連続で「日本の祭2009」を放送する。
夏を代表する風物詩。
わが人生049317日(月)は「高知 よさこい祭り」
18日(火)は「博多祇園山笠2009」
19日(水)は「青森ねぶた祭」
20日(木)は「YOSAKOI ソーランナイト2009」
21日(金)は「徳島・阿波おどり」
22日(土)は「秋田大曲 全国花火競技大会2009」
午後6時のスタートで、1時間半〜2時間程。
最後の花火大会は生中継につき、午後7時のスタート。

私が少なくとも名前を知っているイベントばかり。
どれも見たいが、私の関心は「青森ねぶた祭」。
わが人生0494昔、青森市出身の「棟方志功」の木版画に触れ、青森ねぶた祭に一層行きたくなった。
しかし、願いは叶わず。
私は薄い画集を持っている。
その作品は棟方志功が愛した郷土の「青森ねぶた祭」なくして生まれなかった。
土着の躍動!
録画しておこうかな…。

「徳島・阿波おどり」は現地で家族に見せてやりたい。
私は、徳島県の小松島中学校と城北高校に在籍したことがあり、桟敷席で「徳島・阿波おどり」に接した。
わが人生0495手の届く距離。
来るわ、来るわ、わんさか来るわ・・・。
数に圧倒されつつ、家族で大笑いした。
この地は昔から経済的に豊かでなかったのだろうか。
皆がカネのかからない祭をとことん楽しんでいた。

話が逸れる。
私がもっとも行ってみたい祭は、生まれ故郷の「直江津祗園祭」を別にすれば、富山県の「おわら風の盆」である。
婦負郡八尾町は市町村合併により富山市八尾町となった。
毎年9月1日から3日まで。
わが人生0496両親は直江津祗園祭で行われる「佐渡おけさ」の町流しを楽しみにしていた。
それ以上に愛していたのが「越中おわら節」のはず。
しかし、行ったことがないのでは?
私は昔、NHKの番組で胡弓の調べに胸が切なくなり、控え目ながら優雅な女踊りに魅せられた。
両親を連れて行きたいと思いつつ、叶わなかった。

棟方志功は戦時疎開で数年間、富山県に住んでいた。
少し離れた「おわら風の盆」に足を運んだのだろうか。

                       ◇

ところで、放送は「NHK BS hi」。
このチャンネルは見た記憶がない。
ネットで視聴方法を調べたら、我が家のテレビでは不可能と分かった。
「ハイビジョンの圧倒的な臨場感で…」。
番組紹介が恨めしい。

Copyright (c)2009 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!