営業変革講演 1.目をおおう営業活動の実態業績の回復と向上をいかに図るべきか?
その核心を明かした「和田創・営業変革講演」の衝撃映像をアップした。
むろん、すべて無料。

私は、長らく理事長を務めるNPO法人営業実践大学月例公開講座、都市銀行系シンクタンクなどが主催する公開セミナー、多様な業種にわたる企業研修を含め、年間2百回弱の講演を行っている。
経営教本04671日当たりの参加費が3〜8万円と、かなり高額の講座もある。
これらは、私がMBAで講師を引き受ける「実践営業論」の膨大な授業内容がベースになっている。

「和田創・営業変革講演」では、そのうち経営層や上級管理職の方々が強い反応を示したコンテンツを中心に、ごく一部ながら無料で公開している。
営業変革講演 2.営業に“勝ち癖”をつけるいずれも高い評価と大きな人気を得たコンテンツばかり。
言い換えれば、大反響のセミナーの要所要所を再現した。
実際、受講後のアンケートでは「目からウロコ」「深い気づき」といった文字が躍る。

経営教本0468さて、全体のテーマは、「営業発・全社改革の思想」だ。
日本経済は閉塞感に覆い尽くされ、企業は崖っぷちに追い詰められている。
顧客目線に則った社員の意識改革と行動改革、それによる企業文化と組織風土の刷新は、最重要の経営課題といえよう。
営業変革講演 3.間違いだらけの営業研修この「和田創・営業変革講演」の映像(動画)は、合計9本・それぞれ12〜18分程度
私は早口で怒鳴り散らすとの指摘をよく受けるので、かなり抑え気味に語っている。
私のナマ講義を知る方が拍子抜けするほど、物静か。

経営教本0469とくに視聴していただきたい方は、社長・役員のほか、経営企画・業務改革推進室長、総務・人事・教育・研修部長、支社・支店長、営業部・課長など。
さらに講演・セミナーの企画担当者、新聞・雑誌・テレビなどのマスコミ関係者。
営業変革講演 4.全社に顧客の横串を通せそれでは、衝撃の講演映像をじっくりとお楽しみください。
そして“熱”を受け取ってください。

◆営業変革講演1
目をおおう営業活動の実態
〜「顧客第一」など大ウソである


経営教本0470◆営業変革講演2
営業に“勝ち癖”をつける
〜「変わったね」と、顧客から言われること!


◆営業変革講演3
間違いだらけの営業研修
〜提案営業をかじると、売り上げは落ちる

営業変革講演 5.営業管理者の仕事とは何か?
◆営業変革講演4
全社に顧客の横串を通せ
〜勝ち残りへのムーブメントを引き起こす


◆営業変革講演5
営業管理者の仕事とは何か?
〜「おれの部下でホント、幸せもんだ」

経営教本0471
◆営業変革講演6
エラソォ〜な製造を変える
〜「つくったから売れ」「生産ラインを空けるな」


◆営業変革講演7
勝ち組は営業生産性にこだわる
〜価格提示型から「価値提供型」へ転換させよ

営業変革講演 6.エラソォ〜な製造を変える
◆営業変革講演8
営業ノウハウは役立たずなのか?
〜「そうやってもダメだった」。ウソばっかり!


◆営業変革講演9
営業人材&手法マトリクス
〜合言葉は「ソリューションへ針路を取れ!」

経営教本0472
以上。
なお、ところどころに言い間違いがある。
とくに営業変革講演2において、営業のことを「顧客説得の窓口」と述べているが、正しくは「顧客接触の窓口」。
経営教本0473お許しいただきたい。
いつか撮り直しを行うつもり。

                       ◇

私は経営コンサルタントとして十数年にわたり、おもに「営業再建」に携わってきた。
営業変革講演 7.勝ち組は営業生産性にこだわる規模を問わず数多くの企業で営業変革に取り組み、収益の改善・強化・伸長に寄与したとの自負を持っている。
そうした困難な経験からつかんだ勝ち残りの指針と勘所、打ち手などを縦横に述べている。
社長が急ぐべきは、顧客を唯一の拠りどころとした会社と社員の再生であろう。
経営教本0474それは営業変革に留まらず、商品や事業などのマーケティング改革、ひいては経営改革をもたらす。
御社の存続を決めるのは顧客。

は、「和田創・営業変革講演」の無料動画を大勢の経営層や上級管理職の方々に視聴していただきたい。
これらは21世紀の“常識”と信ずる。
営業変革講演 8.営業ノウハウは役立たずなのか?社員や部下を正しく指導するうえで絶対不可欠。
ここを外しては彼らに不毛の努力を強いることになり、業績は永遠に立て直せない。
そして、講演映像から何か感じるところがあったら、ぜひ周りの方々にご紹介、ご推奨いただきたい。
さらに、職場や会議などでご利用いただきたい。平均15分前後なので研修教材として最適。
営業変革講演 9.営業手法&人材マトリクス皆さまにとり営業再建のヒントになれば、講師としてこれに勝る喜びはない。

私は9本の講演映像を通じ、渾身のエールを送った。
日本のすべての会社と社員を元気にしたいのだ!

Copyright (c)2009 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

営業変革トップセミナー