2010年「君が踊る、夏」香月秀之監督 ★★☆

主人公が表彰式ではっと気づかされるシーンが印象的です。
自分に注いでくれた愛情に対し、いったい何を返しただろうかという後悔の念が私には痛いほど分かります。

私はこの映画のなかで初めて高知の「よさこい祭り」を知りました。
戦後に企画されたイベントであり、歴史は長くありません。
しかし、足を運ぶだけの価値はあると思いました。
おそらく地元の盛り上がりもすごい。

参加チームが独自に衣装も振付も音楽(楽曲)も決めているようで、映画におけるそれは素晴らしい出来でした。

ストーリー(脚本)は難病の小児がんに冒され、余命がわずかにもかかわらず「よさこい」を踊り切った実在の少女を元にしたらしい。
(が、この作品はエンタテイメントという仕上がりです。)

映画に登場するよさこいチーム「いちむじん」の名前は高知弁(方言)で「一生懸命」という意味とか。
私は富山県立魚津高校の卒業ですが、富山弁(方言)と似ているところもあり、懐かしさと親しみを覚えました。

主人公・寺本新平の恋人・野上香織を演じる木南晴夏(きなみ・はるか)が滅茶苦茶かわいい。
丁寧で分かりやすい、わざとらしい演技に好感が持てます。
(この作品によくマッチしていました。)
主演にそれほど向かないかもしれませんが、しっかりと作品を引き立てられます。
女優は20代半ばを過ぎると声がかからなくなりますが、木南晴夏は長くやっていけるでしょう。

◇◆◇

以下は、和田創の映画評価に共通する趣旨とあらましです。

私が観てよかったと感じた映画について「★」を付します。
正確に述べれば、作品の評価というより、自分が繰り返して観るかどうかの手がかりです。
(私はすぐに忘れてしまいますので・・・。)
好き嫌いはおのずと反映されますが、といってそれだけでもありません。
作品の価値に対する感想も込めています。

実は、huluが5月17日に全面リニューアルを行った際、私が覚えのつもりで残してきた視聴作品の★がすべて消えました。
(この変更は改悪でした。)

このブログで幾度も述べていますが、仕事人間の私はパソコンの画面の片隅で流すという“ながら視聴”になります。
映画ファンに叱られてしまう接し方です。
しかし、ちゃんと観ようとしたら、おそらく永久に映画を楽しめません。

それゆえ、ストーリーが単純でないと厳しい。
また、語学がさっぱりなので邦画でないと厳しい。
★はいい加減な直観にすぎず、次に観たときには変わるかもしれません。
それでも、皆さまの鑑賞にいくらか参考になれば幸いです。

★は普通、★★★★★は最高、☆は★の半分。
(★はわりとよい。★★はかなりよい。★★★はとてもよい。★★★★はおおいによい。★★★★★は素晴らしい。)

⇒「小津安二郎映画作品 ランキング」はこちら。

◆書き加え(9月28日)

「君が踊る、夏」はとても分かりやすく親しみやすいエンタテイメントです。
観た後の爽快感もなかなかのもです。
9月9日のアップで「★★」としましたが、「★★☆」に改めます。

Copyright (c)2017 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!