平昌五輪表彰台への課題
GOE(出来栄え点)も伸ばしたい

四大陸フィギュアスケート選手権が2018年1月24日から行われます。
開催場所は時差が1時間の台湾です(日本が1時間進む)。

日本勢は、男子シングルに宇野昌磨、田中刑事、無良崇人、女子シングルに宮原知子、坂本花織、三原舞依が出場します。

宮原知子と坂本花織は平昌五輪への調整の機会となります。
むろん練習というつもりはありませんが、自分の演技や調子を客観的につかみながら滑るはずです。

どちらも目標は明確なので、課題を持って四大陸選手権に臨みます。
宮原知子は滑りの力強さ、坂本花織は表現のブラッシュアップを求めていることでしょう。

それと、オリンピックで表彰台に立つにはGOE(出来栄え点)を伸ばしたいところです。

三原舞依は北京五輪にプラス

ファンの期待の大きかった三原舞依は代表切符をつかめませんでしたが、宮原知子と坂本花織の尋常でない緊張に触れるだけで4年後の北京五輪出場にプラスになります。

◆四大陸フィギュアスケート選手権2018予定

1月24日(水) 夕方 女子ショートプログラム
1月25日(木) 夕方 男子ショートプログラム
1月26日(金) 夕方 女子フリースケーティング
1月27日(土) 午後 男子フリースケーティング
       夜  エキシビション

不確かですが、フジテレビで放送されるようです。

四大陸選手権にヨーロッパ勢は除外されます。
国際的に眺めれば、四大陸選手権とヨーロッパ選手権がおおよそ同格のようです。
ロシア勢はこちらに参加します。

◆書き加え(1月8日)

宮原知子は振袖姿で成人式

宮原知子は京都市の成人式に初めての振袖姿で出席しています。
式典前に門川大作京都市長と対面し、エールを送られています。

市長は困難を乗り越えて活躍する姿が若者や子どもの励みになると述べ、花束を手渡しました。
宮原知子は夢の大舞台で自分らしい演技ができるように頑張りたいと答えました。

私は四大陸選手権で 220点を確実に上回ると思います。

◆書き加え(1月11日)

坂本花織は220点超えで本物

坂本花織は兵庫県スケート連盟主催の壮行会に三原舞依とともに出席しています。
4年に一度しかないオリンピックで自分の精一杯の滑りを見せると誓っています。

平昌五輪へ向けて気持ちが高まっているようです。
全日本選手権後に休んだのは元日だけということです。

代表候補の一人に浮上したGPシリーズ「スケートアメリカ」、そして代表切符をつかんだ全日本選手権と、2戦連続で 210点超えを果たしました。
坂本花織は3戦連続でできたら本物だと語っています。

私としては四大陸選手権の先の平昌五輪で 220点超えを成し遂げるという言葉を聞きたかった。
本音を言えば、四大陸選手権で 220点、平昌五輪で 225点を目指してほしい。

◇◆◇

宮原知子に関するブログは以下のとおり。

⇒2018年1月7日「宮原知子選手に憧れました・・・」はこちら。

⇒2017年12月31日「宮原知子の演技はお年玉並みの安定感」はこちら。

⇒2017年12月29日「宮原知子といえば練習の虫、辛抱の天才」はこちら。

⇒2017年12月25日「エース宮原知子と伸び盛り坂本花織が平昌五輪代表」はこちら。

⇒2017年12月22日「伏兵・坂本花織と本命・宮原知子の対決へ」はこちら。

⇒2017年12月18日「宮原知子は引っ込み思案なのに閉店しない」はこちら。

⇒2017年12月13日「宮原知子が五輪代表選考レースから抜け出す」はこちら。

⇒2017年12月10日「ハマちゃんとサーさんコンビ、GPファイナルの感動」はこちら。

⇒2017年12月8日「宮原知子、GPファイナルは全日本へのステップ」はこちら。

⇒2017年12月2日「宮原知子、GPファイナル出場のマイナス」はこちら。

⇒2017年11月29日「宮原知子は2位に僅差の4位なら平昌五輪代表へ」はこちら。

⇒2017年11月28日「宮原知子へ全日本選手権2位狙いのすすめ」はこちら。

◇◆◇

坂本花織に関するブログは以下のとおり。

⇒2017年12月25日「エース宮原知子と伸び盛り坂本花織が平昌五輪代表」はこちら。

⇒2017年12月22日「伏兵・坂本花織と本命・宮原知子の対決へ」はこちら。

⇒2017年12月3日「坂本花織は自ら演技の余韻をぶち壊す」はこちら。

⇒2017年10月22日「樋口新葉と坂本花織のフィギュアGPシリーズ」はこちら。

⇒2017年10月16日「坂本花織は関節をぼきぼき鳴らす・・・17歳の勢い」はこちら。

⇒2017年3月18日「本田真凜、坂本花織、白岩優奈はうふん!」はこちら。

⇒2016年12月17日「坂本花織、大舞台での緊張と動揺」はこちら。

Copyright (c)2018 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!