五輪直前に急成長の伏兵?

フィギュアスケートの女子シングル。
平昌五輪代表選考レースに名前さえなかった坂本花織がGPシリーズ最終戦「スケートアメリカ」でエース・宮原知子に次ぐ高得点で2位に入りました。

候補の一人に数えられるようになったのは全日本選手権が迫った頃です。
そして、本番ではやはり宮原知子に次ぐ高得点で2位に食い込みました。
それまで選考レースでリードしていた樋口新葉を表彰台から弾き飛ばしています。
潜在能力の高さを評価する声は聞こえてきました。
しかし、坂本花織が平昌五輪代表に選ばれると予想した人はほとんどいませんでした。
(本人もシーズン序盤はオリンピックの「オ」の字も見えないと嘆いています。)

過去にもオリンピックの直前に急成長する選手が出てきました。

カナダ選手権で230点近く

カナダ選手権が行われ、ショートプログラム(SP)1位のガブリエル・デールマンがフリースケーティング(FS)でも1位となり、合計229.78点で3年振りの優勝を飾っています。
私は2位に留まったケイトリン・オズモンドが勝利を収めるだろうと思っていました。
二人がカナダの平昌五輪代表に選ばれるのは確実です(3枠)。

国内大会で非公認ですが、ガブリエル・デールマンは 230点に迫る得点です。

私には印象の薄い選手です。
2014年ソチ五輪代表に選ばれましたが、17位と振るいませんでした。
2017年四大陸選手権でSP1位でしたが、SP4位の三原舞依に逆転されて2位になりました。
2017年世界選手権でケイトリン・オズモンドに続く3位でした。

宮原知子と坂本花織に脅威

ガブリエル・デールマンはシニアデビューの坂本花織と違って突然、表舞台に現れた選手でありません。
それゆえ伏兵、まして新星という表現は当てはまりません。
が、劇的に得点を伸ばしたのは事実です。
平昌五輪でメダル獲得を狙う宮原知子と坂本花織に脅威となります。

私はソチ五輪13位(団体戦2位)、世界選手権2位のケイトリン・オズモンドがメダル争いに絡んでくる可能性がちょっぴりあるかもしれないと考えていたくらいでした。

アスリートにとってオリンピック出場は最大の願望であるとともに目標です。
ここにピークを合わせられた選手が栄冠を手にするのでしょう。
個人参加となるロシアのエフゲニア・メドベージェワとアリーナ・ザギトワが金メダルと銀メダルの有力候補ということに変わりはありません。

とはいえ、何が起こるか分からないのもオリンピックの大舞台です。
表彰台の予想がつかなくなってきました。

Copyright (c)2018 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!