狙った見込客・求職者を捉える

お世話になります。
和田創でございます。

》大きな数字づくり、優れた人材惹きつけが可能

毎年、新年度の節目となる3〜4月にかけ、これまで見たことも触れたこともない超ユニークなツールの制作相談に応じています。

1.営業活動を支援するツール
優良顧客・大口商談の取り込みなどスムーズな数字づくり、大きな数字づくりに有効です。

2.新卒・中途の採用を支援するツール
応募者の増加、採用(内定)者の歩留まり向上に有効です。
要は、「優れた人材を惹きつけ、つなぎ止める」。
近年とりわけ力を入れているのは、一番難しい「理系人材」の採用です。

営業ツールも採用ツールも単に会社・事業・商品の説明、職場・仕事の紹介を行うのでは振り向かせることができません。
和田創研が提供するツールは狙った見込客や求職者の目と心を捉えます。

》例えば、印刷物・紙製品でこんなことまで可能

ペーパースライド(関心の喚起、強調点への誘導、商品の選択など)
ペーパークラフト(親しみ・好感の醸成、購入の促進など)
ポップアップ(インパクトの創出、会社・商品イメージの向上など)
ヘキサゴン(会社・商品への理解の促進、口コミの広がりなど)
ゲーム(子ども〜若年層、家族の取り込み、ブームの盛りあげなど)
心理テスト(好奇心の刺激、リレーションの形成、購入の促進など)
すごろく(事業や商品ラインアップのトータルな紹介など)
サウンド(肉声・音声・音楽の付加など)
AI・IoT(先端技術の付加。話題の喚起、注目の獲得など)
ソーラー(エネルギーの活用、目の引き付けなど)
模型(リアリティの演出、臨場感の創出など)
ロボット(会社のキャラクター・マスコットのロボット化など)

最大の特色はこれらを紙製品などにいくつか複合し、見込客や求職者がほしがるツールに仕立てていることです。
(受付や展示会などで用いるロボットは紙製品でありません。)

和田創研は「企画」を重んじ、クライアントが大勢のライバルに埋没しないための創意工夫を盛り込んでいます。
(私はプランナーの草分けとして戦後のヒットキャンペーンはもとよりヒットプレミアムなどさまざまなSPツールを手がけてきました。)

》ツール自体がテレビや新聞に取り上げられる例も

これまでにツール自体の面白さや物珍しさが主要メディア(テレビ・新聞・雑誌など)に大きく取りあげられ、社会的な人気を博したり注目を集めたりした事例も数えきれません。

詳しい情報は和田創研のホームページをご覧ください。
営業ツール」はこちら。

求人ツール」はこちら。

電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。

Copyright (c)2018 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!