どちらもスケート靴を新調した影響か?

フィギュアスケート女子シングルの紀平梨花が26日にチャレンジカップから帰国しました。

4位のショートプログラム(SP)から得意のフリースケーティング(FS)で逆転し、国際大会6戦6勝と連勝記録を伸ばしました。
いつもどおり見事でしたが、私が気になったのはジャンプの出来でした。
まっすぐな空中姿勢を保てるはずなのに、代名詞のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)で「回転軸」が大きく傾いていました。
コンビネーションジャンプでは「回転不足」も取られています。
紀平梨花らしくありません。

SPでは踏み切った後に、どうやら諦めてダブルアクセル(2回転半ジャンプ)に変えました。
が、優勝を狙ったFSでは跳ぶと決めていて、強引に回って着氷でこらえました。
大会前にスケート靴を新調し、その調整にてこずったという記事も見かけました。
回転軸の傾きや回転不足がそれに起因するものならば、心配することはないでしょう。

シーズン後半からジャンプの調子が下降

しかし、トリプルアクセルを含む高難度ジャンプの調子がシーズン半ばの全日本選手権辺りから下降気味に思えます。

チャレンジカップでは回り切るため、ジャンプの高さを出すのが精一杯という様子でした。
助走のスピードがなく、ジャンプの幅が出ません。
したがって、着氷後の流れもよくありません。
それ以前に、体が疲れているせいか、スケーティングそのものに伸びと切れが乏しいと感じました。
(動画が暗く、画質が悪くて、視力の衰えた私にそう見えた可能性もあります。)
紀平梨花はすべての要素で出来栄え点(GOE)を稼げますが、それが物足りません。

チャレンジカップは世界選手権へ向けた最後の実戦の機会ですから、現時点の「課題」を明確にできれば十分なのかもしれませんが・・・。

逆転優勝は世界選手権優勝への不安材料

紀平梨花はトリプルアクセルのSPでの失敗を踏まえてFSでの成功につなげてきました。
これまでのところFSで大崩れしていません。
何せ2位に留まった全日本選手権を含む今シーズンの全試合でFS1位ですから。

しかし、トップクラスの選手は自身のピークを世界選手権に合わせてきます。
この大会ではSPでの大きな出遅れは避けなければなりません。
私はせいぜい5点差以内に収めておかないと優勝を逃す可能性があると考えます。

紀平梨花は逆転優勝がパターン化しており、極論すれば「SPで失敗しないとFSで成功できない」ようになっています。
世界選手権への大きな不安材料です。

コロラド合宿はブラッシュアップ最優先

私はコロラド合宿でプログラムのブラッシュアップを最優先してほしい。
トリプルアクセルを3本決め、SPでもFSでも1位の完全優勝で今シーズンを締め括り、だれもが認める「世界女王」として来シーズンを迎えてください。
この選手は表彰台の真ん中がよく似合う。

今大会は日本開催ですので、ファンどころか国民の期待の重圧がのしかかってきます。
練習どおりに滑ること、跳ぶことは容易でありません。
くれぐれも合宿でけがをしたり、ジャンプの調子を崩したりすることがないように・・・。

本人も言うとおり、この大会で勝ってこそのチャンピオンです。

category:紀平梨花ブログはこちら。

◇◆◇

紀平梨花に関するブログは以下のとおり。

⇒2019年2月28日「紀平梨花のコロラド合宿はけがとジャンプ崩壊のリスク」はこちら。

⇒2019年2月25日「紀平梨花は国際大会6戦全勝で世界選手権へ確かな道筋」はこちら。

⇒2019年2月23日「謎が深まる紀平梨花とスケート靴の繊細な関係」はこちら。

⇒2019年2月21日「紀平梨花が自己ベストで3冠達成宣言」はこちら。

⇒2019年2月17日「紀平梨花がチャレンジカップ、コロラド合宿へ」はこちら。

Copyright (c)2019 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!