コンサルの引き出し|和田創ブログ

だれの目の前にも可能性の地平は広がる。それを切り拓けるかどうかは自分次第である。「面白くないジョークの会」初代会長が解き明かす経営と人生の奥義とは?

高橋大輔ブログ

高橋大輔は疲れ知らず、競技者の練習と表現者の稽古を積む

貪欲で精力的、活動は多岐にわたる
歌舞伎コラボのアイスショーで主演

フィギュアスケート男子シングルの高橋大輔。
突然の現役復帰宣言で世間をあっと驚かせました。
4年間のブランクがあり、まともに滑れるのだろうかと疑問に思っていたファンも全日本選手権での演技、とくに最終組で懸命に滑るフリースケーティング(FS)に感動したことでしょう。
羽生結弦が欠場したとはいえ、平昌五輪銀メダリストの宇野昌磨に次ぐ2位になりました。
若い選手が不甲斐ない出来だったとはいえ、順位そのものは立派でした。
(全盛期を知っている私としては演技に納得していませんし、本人もそうでしょう。)

氷艶hyoen2019 月光かりの如く

その高橋大輔の活動は実に多岐にわたります。
このブログで一昨日に取りあげたマンションのトータルコーディネートもその一つといえます。
また、ストーリー仕立てが特徴のアイスショー「氷艶hyoen2019 月光かりの如く」に出演します。
そうなると、競技者としての練習に加え、表現者としての稽古も積まなければなりません。
疲れを知らないのか貪欲であり、精力的です。

2017年に世界初の歌舞伎とフィギュアスケートのコラボレーション公演として約4万人を動員しました。
第2弾の今作は7月26〜28日に横浜アリーナで行われます。
世界最古の長編小説といわれる「源氏物語」を主演・高橋大輔、演出・宮本亜門のタッグで実現します。
ちなみに、高橋大輔は第1弾も主演です。

高橋大輔は報道陣から光源氏のイメージについて問われると、「プレイボーイのイメージがある。自分は顔が濃すぎる、もっときれい系が演じたほうがいいと思うけれど、演技でカバーする」と語りました。
自信満々です。
テーマについては、「恋物語のなかでも結局、光源氏は孤独だったというのがメインになる。そこへの持っていき方を探り、最終的に表現できればと思う」と語りました。

それを聞いた宮本亜門は「僕が思う高橋さんのイメージは、陰と切なさがある。そして、近寄りたいが近づけないみたいなものが光源氏にぴったりだと思う。単なるプレイボーイでない、もっと奥深い、心に染みるような高橋さんの光源氏が見たい」と盛りあげました。

「二足のわらじ」という言葉がありますが、いったい何足のわらじを履くつもりなのでしょう。



AERA表紙に登場、一生現役の言葉

高橋大輔が4月22日発売の週刊誌「AERA」の表紙に登場します。
写真家で映画監督の蜷川実花が撮影を担当しています。
同誌の表紙を飾るのは、坂田栄一郎撮り下ろしの2007年、2010年バンクーバー五輪の報道写真に続いて3度目になります。

撮影ではシャッター音に反応して体を動かし、終了時に「恥ずかしかった」とつぶやいたようです。

同号には5ページほどのインタビュー記事も掲載されており、引退後の4年間と現役復帰、ここまでの心境の変化を率直に明かしています。

このなかで「パフォーマーとして生きていきたい」と語り、「一生現役」という言葉も使ったようです。
さらに、「劇団四季のスケート版のようなカンパニーをつくりたい」と、大胆な夢も語っています。
いかにも彼らしい。

私は正直なところ、テレビの解説者の仕事は似合っていないと思います。

category:高橋大輔ブログはこちら。

◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2019年4月20日「高橋大輔が全日本選手権フリー前の極度の緊張を打ち明ける」はこちら。

⇒2019年4月8日「高橋大輔はやんちゃ、毎日記憶がなくなるまで滑る」はこちら。

⇒2019年1月15日「高橋大輔は戦う覚悟を決めよ、でないと若手に失礼」はこちら。

⇒2018年12月22日「若者よ、高橋大輔が全日本選手権の主役でいいのか」はこちら。

⇒2018年12月16日「全日本選手権2018順位予想 宇野昌磨、織田信成、高橋大輔」はこちら。

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔が全日本選手権フリー前の極度の緊張を打ち明ける

普通は3回くらいだけれど、10回くらいでした

私は先頃、福岡で2日間の「営業管理者基本研修」の講師を務めました。
休憩時間の喫煙ルームで、昨年2月に私の「営業社員研修」を受講した方々から「やせました」「ふけました」「印象が変わりました」などと言われました。
自分でもそう思っています。

仕事の無理がたたり、昨夏以降は体重が激減しました。
休日を取らず、睡眠を削り、限界を超えて働いてしまいました。
しかも、年明け以降はますます仕事に追われ、さらに体重が落ちました。
頬がげっそりこけています。
1年ちょっとで一気に10歳くらい年も取りました。
まもなく68歳を迎えますが、おそらく実年齢より相当老けて見えるはずです。

体のあちこちに痛みを抱えながら、週明けの締め切りに何とか間に合わせるためにデスクに向かっています。
このブログで取り上げたいことがたくさんありますが、時間をきちんと取ることが至難な状況です。

スカイコート・ディベルデ・浅草内覧会で熱弁

さて、フィギュアスケート男子シングルで5季ぶりの現役復帰を果たした高橋大輔がトータルプロデュースしたマンション「スカイコート・ディベルデ・浅草」の報道向けの内覧会に出席しました。

使いやすさを最重視し、シンプルななかにこだわりを詰め込んだ部屋について熱弁を振るいました。
多くの収納スペースを設け、トイレにはケータイを置けるような工夫も施しています。
(私自身も“大”をしながら電話をかけることがあり、さすが大ちゃんだと思いました。)
それぞれの部屋には「隠れ大輔」がいるとかで、「見っけ」と探し出す楽しみもあります。

高橋大輔が紹介した最上階、11階1LDKの部屋は東京スカイツリー、浅草寺、晴れれば富士山も望めます。
「広いバルコニーを生かし、パーティをやってほしい」と語っています。

SP2位で「表彰台がいけるのじゃないか」と

高橋大輔がトークショーに参加し、全日本選手権を振り返りました。
「ベストを尽くして4、5位かと思っていた。ふたを開けてみれば、SP2位。表彰台がいけるのじゃないかと思った」。

フリー(FS)の前夜は「久々に眠れなかった」。
極度の緊張に襲われ、「試合前にいつも嘔吐する。普通は3回くらいだけれど、10回くらいでした」と打ち明けています。
五輪を含めて数々の国際試合を経験し、実績を残した大ベテランでもそうなのかと驚きました。
それくらい難しい競技なのでしょう。
緊張だけでなく、大フィーバーの「重圧」も感じたのかもしれませんね。

高橋大輔は来季も現役を続行します。
「平成から令和になり、すべての人が新たな気持ちになっていると思う。復帰して成長できた。これから人生がスタートすると思う」と前向きに語りました。
が、「海外試合はあまり出ないかな・・・」と、主戦場が国内試合になる見通しを示しました。
年末の全日本選手権を目指すことになります。

プログラムはFSが「もう1回見たい、完成形が見たいという声が多いので」と、今季と同じ「ペール・グリーン・ゴースト」を滑ります。
(ならば、負担もいくらか減らせます。)
SP「シェルタリング・スカイ」は変更する予定です。

私自身は完成度の高い、円熟の演技を見たい。
ジャンプの失敗が多いと、なかなかのめり込めません。

category:高橋大輔ブログはこちら。

◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2019年4月8日「高橋大輔はやんちゃ、毎日記憶がなくなるまで滑る」はこちら。

⇒2019年1月15日「高橋大輔は戦う覚悟を決めよ、でないと若手に失礼」はこちら。

⇒2018年12月22日「若者よ、高橋大輔が全日本選手権の主役でいいのか」はこちら。

⇒2018年12月16日「全日本選手権2018順位予想 宇野昌磨、織田信成、高橋大輔」はこちら。

⇒2018年11月3日「高橋大輔、西日本選手権1番滑走から全日本選手権へ」はこちら。

Copyright (c)2019 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔はやんちゃ、毎日記憶がなくなるまで滑る

高橋大輔が恋しいのはネオンと酒
銀盤の輝きを銀座の灯りと勘違い

フィギュアスケート男子シングルの高橋大輔。
基本的には分別のある大人であり、周囲にも優しい配慮を行えます。
(例えば、全日本選手権後に活躍の機会を若手に譲ったり・・・。)
が、子どもみたいなところも残っており、やんちゃな雰囲気も感じられます。
そうでなければ、突然の「現役復帰表明」もなかったでしょう。
こうしたいと思うと居ても立ってもいられない性格なのかもしれません。

その高橋大輔がテレビ番組に出演し、現役の引退から復帰までを語りました。

2014年のソチ五輪後に現役引退を表明しています。
そして、翌年からニューヨークへ「語学留学」しています。
日本の駅前留学ではだめだったのでしょうか。

高橋大輔は最初はつましく田舎にホームステイでした。
つましい(倹しい)とは、暮らし振りが地味で質素なこと。
しかし、「30歳でホームステイ。大丈夫かなと暗くなっちゃった」。
何を言っているやら、自らの意思でそれを選んだはずです。

そこで、マンハッタンの「語学学校」へ転校しました。
もう、いけません。
「夜の街が楽しくて」と生活が一変しました。
これは確信犯です。

光源氏の役づくりに有効と言い訳

高橋大輔はばりばりの現役選手の頃から週に2日は酒を飲んでいました。
スーザンやキャサリンが恋しかったかどうかは不明ですが、ネオンと酒が恋しかったのは確かです。
スケートをしないことを言い訳にし、「毎日記憶がなくなるまで飲んだ」と明かしました。
この経験が「光源氏」の役づくりに有効だったといわんばかりです。

ちなみに、番組では現役復帰を決めた理由についても語っています。
「ぴんときた」と一言。
それだけかよという印象で、ほとんど子どもです。

私は高橋大輔が銀盤の輝きを銀座の灯りと勘違いして選手に戻った可能性を否定できないと思いました。

ファンは涙流し声振り絞って応援

現役復帰2年目も高橋大輔の挑戦は続きます。
「毎日記憶がなくなるまで滑った」と語れば、ファンは涙を流しながら声を振り絞って応援してくれるでしょう。

なお、全日本選手権後に「滑れなくなるまでは一生現役というつもり。そのときに出られる試合に出る」と話しています。
顔の濃さからもうかがえますが、高橋大輔は何事にもどっぷりと浸かりたいたちでしょう。

高橋大輔コーディネート物件完売

高橋大輔が浅草のマンションをトータルコーディネートしています。
建物は地上13階建て、部屋の広さは25屬ら40屬箸いΑ△もに若い女性の一人暮らし向けの物件です。

建築士ほかの助言を得ながら、イメージコンセプトやテーマカラーの選定、照明など内装アイデアの提供などに関わりました。
噂では、周辺相場より高いにもかかわらず購入希望者が多く、2月に抽選が行われました。
(まもなく入居開始です。)

この選手のこだわりがあちらこちらに反映されているはずです。
私は光源氏が早朝にマンションから出てくる瞬間をスクープされないことを祈っています。

category:高橋大輔ブログはこちら。

◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2019年1月15日「高橋大輔は戦う覚悟を決めよ、でないと若手に失礼」はこちら。

⇒2018年12月22日「若者よ、高橋大輔が全日本選手権の主役でいいのか」はこちら。

⇒2018年12月16日「全日本選手権2018順位予想 宇野昌磨、織田信成、高橋大輔」はこちら。

⇒2018年11月3日「高橋大輔、西日本選手権1番滑走から全日本選手権へ」はこちら。

⇒2018年10月9日「高橋大輔、復帰戦ぼろぼろ演技にやばっ」はこちら。

Copyright (c)2019 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔は戦う覚悟を決めよ、でないと若手に失礼

現役復帰は勝負の世界に身を投じること
ベテランの趣味にしてしまわない

フィギュアスケート男子シングルの高橋大輔が都内で行われたイベントで取材に応じ、2019年シーズンは「全日本選手権へ向けて現役を続行する」と明言しています。

5年ぶりに出場した年末の全日本選手権で表彰台に立ち、試合後にその意向を語っていましたが、改めて現役へのこだわりを表明しました。
宇野昌磨に次ぐ2位になり、日本スケート連盟から3月にさいたまで行われる世界選手権への出場を打診されましたが、後進に活躍の機会を譲りました。

フリースケーティング(FS)で挑んだ4回転トウループが3回転となりました。
来シーズンはショートプログラム(SP)で4回転ジャンプを入れる目論見です。
「SPとFSそれぞれで1本ずつ決める」とレベルアップに意欲を示しています。
おそらくトウループより基礎点が高い4回転サルコウです。

配慮や情けは若手をスポイルしかねない

高橋大輔は全日本選手権での実績から強化選手入りの可能性があり、国際大会に派遣される見通しです。
本人は「グランプリ(GP)シリーズは念頭にないが、B級大会に出てみたい」と語りました。
「スケートができなくなるくらいまで全力で滑りきりたい」と完全燃焼を誓いました。

ならば、私自身はGPシリーズにも世界選手権にも出てほしい。

そもそも現役復帰とは「勝負の世界に身を投じる」ことを意味し、その結果により与えられた権利は進んで使うべきです。
選手生活が楽しいはずがなく、高橋大輔には「戦う覚悟」を決めてほしいと思います。
そうでないとベテランの趣味に留まり、いかにも中途半端です。

高橋大輔は全日本選手権で自分の演技に納得できませんでした。
しかし、その演技を若手が超えられなかったのも事実です。
配慮や情けはかえって彼らをスポイルします。
あるいは、彼らに失礼です。

勝負の世界では勝った選手が上(国際大会)へ行くのは当然のこと!

なお、このイベントは自身がトータルコーディネートしたマンションの発表会見(4月完成予定)です。
外観や内装にこだわりを施し、「全35部屋に隠れ大輔がある」と意味不明のサプライズ発言をしました。
マンションの写真や模型が披露されています。
フィギュアスケートでは「芸術性」に富んだ演技で魅了した選手ですので、このくらいのことは何でもないのかもしれません。

(1月13日執筆)

category:高橋大輔ブログはこちら。

◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2018年12月22日「若者よ、高橋大輔が全日本選手権の主役でいいのか」はこちら。

⇒2018年12月16日「全日本選手権2018順位予想 宇野昌磨、織田信成、高橋大輔」はこちら。

⇒2018年11月3日「高橋大輔、西日本選手権1番滑走から全日本選手権へ」はこちら。

⇒2018年10月9日「高橋大輔、復帰戦ぼろぼろ演技にやばっ」はこちら。

⇒2018年10月7日「高橋大輔、緊張MAX、現役復帰初戦「近畿選手権」」はこちら。

Copyright (c)2019 by Sou Wada

若者よ、高橋大輔が全日本選手権の主役でいいのか

宇野昌磨の全日本3連覇を阻止か
それは無理でも余裕の2位へ

フィギュアスケート男子シングルの高橋大輔がついに全日本選手権に登場します。
インターネットで「よせばいいのに・・・」という声が上がっているかもしれませんが、私は久し振りに演技に触れられることがとても楽しみです。
もしも彼が出なかったら、おそらく宇野昌磨の演技を動画で見て済ませたと思います。
(このところ会心の出来がありません。)

現役復帰の初戦、10月の「近畿選手権」ではフリースケーティング(FS)「Pale Green Ghosts」でつまずいて3位に留まりました。
本人は「練習でもここまでのボロボロはなかった」と振り返っています。
が、演技後の表情はまんざらでもありません。
試合で滑るのは、アイスショーで滑るのと異質の充実感が得られるようです。
参考までに、ショートプログラム(SP)は「The Sheltering Sky」。

次戦、11月の「西日本選手権」では精度の高い滑りを見せて得点を伸ばし、優勝を飾りました。
初戦でつかんだ感触や反省を踏まえ、それなりの密度の練習を積めたのでしょう。
しかし、試合後にステップやスピンの質がよくなかったと語っています。
また、「気持ちに身体がついていかない」とベテラン選手に特有の悩みも漏らしています。

かつては大勢のファンの期待を背負い、けがと闘いながら必死に滑っていました。
そうした悲壮感が消えています。
復帰会見では「勝てないのだったら現役をやるべきではないと思っていた」と語り、思い切った決断を下した背景に心境の変化があったことを明かしました。

私は、選手は滑りたいと心から願うかぎりは滑るべきだと考えます。
一度きりの人生で好きなことをやらない理由がありません。
自分が納得できるまで、とことんやったらいいのです。

総合力で友野一希と田中刑事を退ける

その全日本選手権では、4回転ジャンプを跳ぶか跳ばないかにかかわらず、高橋大輔は余裕で2位になると思います。
さすがに平昌五輪銀メダリストの宇野昌磨の3連覇を阻止することはできません。
しかし、最大の持ち味の「表現」で魅了してくれるのはもちろんですが、いまだに演技構成点を中心とした総合力で戦えます。

逆に言うなら、若い世代が情けない。
友野一希も田中刑事も演技が安定せず、世界のトップと戦えません。
高橋大輔は西日本選手権で4回転ジャンプなしで友野一希を退けました。
(友野一希と田中刑事には意地を見せてもらいたい。)

とはいえ、全日本選手権は国内最高の舞台であり、高橋大輔といえども緊張を覚えるはずです。
見ているこちらも、喉がからからに乾きそうです。
スケーティングを楽しんでください。

プログラム(ジャンプ)の難度を落としてもいいので、私はノーミスで滑ってもらいたい。
ならば印象面で宇野昌磨を上回り、全日本選手権の主役になるはずです。
かならず世界選手権へ出場してください。

(2018年12月20日執筆)

category:高橋大輔ブログはこちら。

◆書き加え(12月20日)

4回転で不甲斐ない若者を慌てさせる

高橋大輔が公式練習で4回転トウループを決めました。
本番のコンディション次第でFSのプログラムに組み込む可能性があります。

その後に取材に応じ、「現役に復帰してからあっという間だった」と振り返りました。
会場は全日本選手権で2回、3回滑っており、地元でやれることに嬉しさを感じています。
いまは落ち着いていますが、試合で緊張が高まるかもしれないと語りました。
4回転ジャンプを跳ぶかどうかは本番のポジションに立つまで悩んで決めるそうです。

報道陣に対し、「ジャンプそのものは5年前よりうまくなっている」と自分で言っちゃっています。
クリーンに決め、宇野昌磨を含めて、このところピリッとしない若者を慌てさせてほしい。
技術も健在であり、何だったら優勝してください。

◆書き加え(12月22日)

友野一希と田中刑事を揺さぶる作戦へ

高橋大輔が公式練習で本番衣装に身を包み、SPの曲をかけてトリプルアクセルを皮切りに3本のジャンプをすべて決めています。
世界選手権の3枚の代表切符がかかる大舞台へスタンバイです。

公式練習の都度、「調子がよくてびっくりしている」と口にしています。
(報道を通じて友野一希と田中刑事を揺さぶろうという間接的な作戦ではありません、念のため。)
これには、FSに組み込むかもしれない4回転トウループが含まれます。

緊張の高まるSPでポカが出なければ、2012年全日本選手権以来となる表彰台は固いでしょう。
(この選手はポカが出ると、挨拶代わりに舌を出します。)

◆書き加え(12月22日)

演技後のインタビューは笑いっ放し

SPが行われ、高橋大輔はかなりの緊張があったはずですが、演技の丁寧さを感じました。
ジャンプやスピン、スケーティングやステップに往年のスピードや切れはないものの、さすがという出来でした。
ファンと長光歌子コーチが見守る会場の雰囲気があたたかく、私は感動しました。
魅せる力はそれほど衰えていません。

順位は宇野昌磨に次ぐ2位、得点は 88.52点でした。
3位は 80.46点の島田高志郎ですので、スタミナが持てば2位は大丈夫でしょう。
演技後のインタビューでは充実した表情を浮かべ、笑いっ放しで終わりです。

⇒2011年12月27日「高橋大輔、圧巻のSP、ボロボロのフリー、文句あるか!」はこちら。

◆書き加え(12月22日)

最終組で大ちゃんと小ちゃんが激突へ

大ちゃんと小ちゃんが戦うとたいてい大ちゃんが勝ちます。
しかしながら、全日本選手権は大ちゃんと昌ちゃんが戦いますので、おそらく昌ちゃんが勝ちます。

表現力を持ち味とする新旧二人のトップ選手の演技を同じ舞台で見られるというのは、フィギュアスケートファンにとってこの上ない喜びです。
FSでも味わい深い演技を見せてくれることでしょう。
(気迫に満ちた演技で百点超えを果たした宇野昌磨のけがが気がかりです。)

◆書き加え(12月22日)

高橋大輔は来年も全日本選手権で滑る

高橋大輔は大会が終わったら即刻、今シーズン限定の現役復帰を撤回すべきです。
滑って心から楽しいと思えるのに、滑るのをやめることはありえません。
年齢だから引退するという選手やファンの思い込みを取り払ってほしい。

⇒2014年10月16日「高橋大輔、人を楽しませる天才」はこちら。

◆書き加え(12月22日)

「選ばれたら喜んで世界選手権に行く」

高橋大輔は報道陣に大会出場の感想を聞かれ、「やっぱり試合っていいなと思った。この場所は居心地がいい」と返しました。
「世界の舞台はもっと居心地がいいのかなとも思う」と分かりにくいことを言っています。

そうでなく、「選ばれたら喜んで世界選手権に出場します」ときっぱり答えてほしい。

アスリートである以上、勝利への挑戦を諦めてはいけない。
しかし、現実には全員が1位になれるわけでない。
競技人生においても勝つだけがすべてでない。

寿命がどんどん延び、本格的な高齢化社会を迎えています。
70歳近い私は命の続くかぎり、働いていたい。
アスリートも年齢への挑戦があっていい。
選手寿命が短いフィギュアスケートで高橋大輔にはその先頭を走ってほしい。

◆書き加え(12月24日)

高橋大輔の全日本王者返り咲きは気の毒

宇野昌磨は前日の公式練習に姿を現していません。
関係者が「大事を取って休養する」と説明しています。
ホテルで安静にしていて病院に行っていないということですから棄権はないでしょう。
が、状態がかなり心配です。

羽生結弦が3年連続で全日本選手権を欠場しているとはいえ、3連覇を成し遂げれば立派です。

⇒2018年12月6日「羽生結弦に3年連続特例など問題外、全日本フィギュア2018」はこちら。

宇野昌磨はぶっつけ本番でFSに臨むことになります。
ジャンプ構成の難度を落とし、大きなミスを避けることを第一にしてほしい。

絶対にありえないと思いますが、転倒などが相次いで2位になるようだと、32歳で日本王者に返り咲いてしまう高橋大輔が気の毒です。
そういう展開はいかんでしょう。

また、こちらもクリスマス・イヴにあまりにぶざまな演技を見せられると興ざめです。
女子選手は手に汗を握る熱戦を繰り広げてくれました。
男子選手も負けるなよ!

◆書き加え(12月24日)

宇野昌磨は全日本3連覇を諦めて棄権せよ

宇野昌磨が公式練習に2日ぶりに現れました。
始めはほとんどジャンプを跳ばず、リンクの周りをゆっくり滑りました。
右足の状態と氷の感触を確かめる程度でしょうか。

その後、アクセルのタイミングを幾度か確かめていますが、実際には跳んでいません。
FS「月光」の曲かけ練習ではジャンプもスピンも回避し、ステップに留めています。

なお、コーチと入念に話し合った後にトリプルアクセルを数本、4回転トウループを1本かろうじて降りたようです。

この記事から推察するとかなり悪そうで心配です。
右足に体重をかけられないか、体重をかけると重大な負傷を招くかいずれかでしょう。

北京五輪で金メダルを目指しているはずなので全日本選手権3連覇を諦めて、棄権したほうがいい。
自分自身が悔しいという気持ちとファンに申し訳ないという気持ちを置き、選手生命を守ることを第一にすべき。

選手が滑れない状態で滑るなどもってのほか。
メディアも関係者もファンも称えていけない。
コーチとスケート連盟は止めなくちゃダメだ。

◆書き加え(12月24日)

人騒がせ、宇野昌磨はぶっちぎりの3連覇

宇野昌磨がFSの演技後にインタビューに答えました。
SP直前の6分間練習でなく朝の練習で負傷したそうです。
医者の診断は、痛みはあっても大事にならない「捻挫」でした。
全治2週間らしく世界選手権出場に問題はありません。

宇野昌磨は言い訳になるのでFSの後で明らかにすると語っていました。
最初から棄権する選択肢を排除していました。
軽傷だったからかもしれません。
本番では痛み止めを用いて出場したのでしょうか(不明)。
リンク上では責任感が宇野昌磨を突き動かしているようでした。

演技そのものの出来はよく、ぶっちぎりで3連覇を成し遂げました。
私は心配してしまいました。
宇野昌磨はとても人騒がせです。

高橋大輔はかろうじて2位です。

◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2018年12月16日「全日本選手権2018順位予想 宇野昌磨、織田信成、高橋大輔」はこちら。

⇒2018年11月3日「高橋大輔、西日本選手権1番滑走から全日本選手権へ」はこちら。

⇒2018年10月9日「高橋大輔、復帰戦ぼろぼろ演技にやばっ」はこちら。

⇒2018年10月7日「高橋大輔、緊張MAX、現役復帰初戦「近畿選手権」」はこちら。

⇒2018年7月3日「おじさんスケーター・高橋大輔、無謀な挑戦」はこちら。

Copyright (c)2018 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

〔全日本選手権2018順位予想〕宇野昌磨、織田信成、高橋大輔

全日本フィギュア競技日程・テレビ放送(予定)
男子シングル優勝・順位予想
1位宇野昌磨、2位織田信成、3位高橋大輔


「全日本フィギュアスケート選手権2018」が大阪・門真で開催されます。
女子シングルも男子シングルも出場枠が3人の「世界フィギュアスケート選手権2019」の代表最終選考会を兼ねています。
五輪連覇の羽生結弦は3年連続で欠場します。

⇒2018年12月6日「羽生結弦に3年連続特例など問題外、全日本フィギュア2018」はこちら。

私は稀代のスケーターに何よりも選手生命を大切にしてほしい。

◆全日本フィギュア選手権2018男子シングル優勝・順位予想

男子シングルは優勝争いがなく、やる前から順位は決まりです。
シニア1年目で大ブレイクを果たした紀平梨花が出場しておおいに盛り上がる女子シングルと異なり、さみしい限りです。
私は男子シングルの4〜6位に入りそうな選手の名前を挙げられません。

時差のない国内試合なのでテレビのゴールデンタイムに実況放送があります。
申し訳ないですが、男子シングルは試合が終わってから気になる選手だけを動画で見ます。
宇野昌磨は羽生結弦が不在で気合いが入らないせいか、逆にプレッシャーがかかるせいか、全日本選手権で素晴らしい演技を行った印象が残っていません(記憶が曖昧)。

そうか、私は高橋大輔の出場を失念していました。
実況放送をかならず見ます。

◇1位 宇野昌磨
◇2位 織田信成
◇3位 高橋大輔

織田信成は10月にプロアマ混合ジャパンオープンでとんでもない得点を叩き出し、噂になっていました。

⇒2017年1月10日「織田信成は母乳が出ない」はこちら。

この高得点は、10月に近畿選手権で4年振りに現役に復帰した32歳の高橋大輔をおおいに慌てさせました。
実際には織田信成は出場しませんので「氷上のアーティスト」と「氷上のお殿さま」が激突する恐れはないでしょう。
したがって順位はこうなります。
高橋大輔が11月の西日本選手権よりも得点を伸ばすという前提です。
4回転ジャンプをプログラムに取り入れるかどうかは不明です。

◇1位 宇野昌磨
◇2位 高橋大輔
◇3位 友野一希

私は何を言いたいかといえば、羽生結弦と宇野昌磨に続いて世界の大舞台で戦える次世代が育っていません。
織田信成と高橋大輔が表彰台に上るようでは男子シングルの近い将来は暗い。

友野一希はGPシリーズ第2戦「スケートカナダ」で9位に沈んだ悔しさをGPシリーズ第5戦「ロシア杯」にぶつけて3位に輝きました。
GPシリーズで初の表彰台の中央に、友野一希が背中を追う羽生結弦がいました。
2018年世界選手権で5位に入賞し、日本代表の3枠確保に貢献しました。
友野一希にぜひとも高橋大輔を超えてほしい。

category:高橋大輔ブログはこちら。

◆全日本フィギュア選手権2018競技日程(予定)

◇12月21日(金) 16時25分〜20時54分 女子SP
◇12月22日(土) 16時25分〜20時54分 男子SP
◇12月23日(日) 17時4分〜21時11分 女子FS
◇12月24日(月) 17時4分〜21時11分 男子FS
◇12月25日(火) 開演17時〜終了20時 エキシビション

エキシビションは「オールジャパン メダリスト・オン・アイス2018」として行われます。
予定は変更になることがありますので、かならず確認してください。

◆全日本フィギュア選手権2018テレビ放送(予定)

フジテレビ系列で放送されます。

◇12月21日(金) 19時〜20時54分 女子SP
◇12月22日(土) 19時〜20時54分 男子SP
◇12月23日(日) 19時〜21時15分 女子FS
◇12月24日(月) 19時〜21時30分 男子FS
◇12月25日(火) 24時25分〜25時25分(録画) エキシビション

予定は変更になることがありますので、かならず確認してください。
放送時間の延長もありえるようです。

(2018年12月12日執筆)

◆書き加え(12月12日)

高橋大輔は、今シーズンに限定した現役復帰と語っていました。
若い選手の成長の機会を奪いたくないという思いからでしょう。
あるいは、やさしい人柄なので遠慮からでしょう。

私は自分のなかにやりたい気持ちがあるうちはやったほうがいいと考えます。
はっきり言って、十代後半の選手が大ベテランを超えられないようでは今後の活躍は見込めません。

フィギュアスケーターは選手寿命が短い。
が、採点ルールの改定もあり30代前半の選手でも現役を続けられる可能性が出てきました。
フィギュアスケートはもっと大人のスポーツになっていい。

今年の全日本選手権は高橋大輔の円熟した演技を堪能できることがとても楽しみです。
むろん選ばれたら躊躇せず、世界選手権に出場してほしい。

◆書き加え(12月14日)

ウェブで織田信成は現役復帰が可能という記事を見つけました。
例のジャパンオープンで記録した176.95点の滑りを取り上げたものです。
非公認記録ながら、羽生結弦が9月のオータムクラシックで出した165.91点を大きく上回りました。
どうやら4回転トウループも跳びました。

記者は現役時代より「いまのほうがより強く、よりうまくなっている」としています。
当時はいったい何をやっていたのだと思わないわけでありませんが、織田信成がコンディションを整えて全日本選手権に臨めば確実に表彰台に立てそうです。
ぜひ来シーズンにチャレンジしてほしい。

◆書き加え(12月14日)

アイスショー「クリスマス・オン・アイス2018」が行われ、トリノ五輪金メダリストの荒川静香、織田信成、村上佳菜子らが出演しました。
近年は高橋大輔が中心となっていましたが、今年は全日本選手権へ向けて追い込みに入っていてナレーション(音声)での出演に留まりました。

2010年バンクーバー五輪銅メダリスト、大一番に臨む高橋大輔に織田信成は「完璧な演技で大勢を魅了してほしい」、荒川静香は「自分が納得のいくスケートができることを願っている」、村上佳菜子は「やり切ったと思える演技をしてほしい」とエールを送りました。

◆書き加え(12月16日)

昨年は平昌五輪の代表最終選考会を兼ねていましたから、ファンはもとより国民の関心が高まりました。
しかし、「今年は・・・」と案じていたら、女子シングルは紀平梨花の大ブレイクで高視聴率が見込めます。
羽生結弦の欠場で大幅な低下が避けられなかった男子シングルも高橋大輔の出場で何とか補えそうです。
フジテレビは救世主の登場でほっとしていることでしょう。

◆書き加え(12月20日)

高橋大輔が公式練習を行い、4回転トウループを跳び、しかも決めています。
トリプルアクセル、3回転のコンビネーションジャンプなども決めています。
周囲が「先輩、まじっすか」といったかどうかは不明ですが、しっかりとコンディションを整えて表彰台を狙っています。
私は滅茶苦茶楽しみです・・・。

◆書き加え(12月20日)

SPの滑走順が決まり、おもな選手は次のとおりです。

◇宇野昌磨 18番
◇田中刑事 20番
◇高橋大輔 22番
◇友野一希 24番

1つ置きです。
男子シングルは有力選手そのものを思い浮かべられません。

◆書き加え(12月22日)

先ほどSPが終わりました。

1位 宇野昌磨(18番滑走)
   102.06点(56.81点 45.25点 0.00点)
2位 高橋大輔(22番滑走)
   88.52点(43.38点 45.14点 0.00点)
3位 島田高志郎(2番滑走)
   80.46点(44.22点 36.24点 0.00点)
4位 田中刑事(20番滑走)
   79.32点(41.13点 39.19点 1.00点)
7位 友野一希(24番滑走)
   73.09点(36.33点 37.76点 1.00点)
※点数はSP(TES、PCS、減点)です。

宇野昌磨は日本王者の実力どおりでした。
とてもいい出来でした。

4年振りに現役に復帰した高橋大輔が貫録を見せています。
私は宇野昌磨と高橋大輔のPCS(演技構成点)が並んでいることに衝撃を覚えます。
「お帰りなさい点」がちょっぴり加味されている気がしないでもありません。
ただし、魅了する力はさほど衰えていません。
大きな歓声と拍手に包まれており、うれしかったことでしょう。

私は島田高志郎を名前くらいしか知りません。
3本のジャンプをすべて決めました。
(この選手は2番滑走なので見ていません。)
TES(技術要素点)は2位の高橋大輔を上回りますが、演技構成点がきわめて低い。
先日の「ジュニアGPファイナル3位は自信になった」と語っています。
このまま表彰台に留まれるかどうか。

田中刑事は4回転ジャンプをほどんど決められません。
昨年は会心の演技を見せて2位になり、五輪代表に選ばれています。
3位の島田高志郎とは僅差ですが、表彰台に届くかどうか。
この選手はメンタルが弱いという印象があります。

友野一希は補欠繰り上げだったとはいえ、世界選手権の3枠確保に貢献しておきながら、何をやっているのでしょう。
「自分を裏切るような演技をしてしまった」とうなだれました。
FSで巻き返すほかにありませんが、4回転ジャンプを決められないので表彰台はかなり遠い。

中村優は 77.11点で5位、鍵山優真は 74.51点で6位です。

直前の6分間練習で負傷した宇野昌磨が気がかりです。
久し振りに破綻のない演技を見せてくれましたので、FSでもおおいに期待していますが、どうなりますやら・・・。

FSの滑走順抽選が行われ、SP1位の宇野昌磨が22番、2位の高橋大輔は23番、3位の島田高志郎が最終24番になりました。
「島田高志郎」という名前は高い志を持つ男子であってほしいとの願いが込められているのでしょうか。

◆書き加え(12月24日)

高橋大輔の全日本王者返り咲きは気の毒

宇野昌磨は前日の公式練習に姿を現していません。
関係者が「大事を取って休養する」と説明しています。
ホテルで安静にしていて病院に行っていないということですから棄権はないでしょう。
が、状態がかなり心配です。

羽生結弦が3年連続で全日本選手権を欠場しているとはいえ、3連覇を成し遂げれば立派です。

⇒2018年12月6日「羽生結弦に3年連続特例など問題外、全日本フィギュア2018」はこちら。

宇野昌磨はぶっつけ本番でFSに臨むことになります。
ジャンプ構成の難度を落とし、大きなミスを避けることを第一にしてほしい。

絶対にありえないと思いますが、転倒などが相次いで2位になるようだと、32歳で日本王者に返り咲いてしまう高橋大輔が気の毒です。
そういう展開はいかんでしょう。

また、こちらもクリスマス・イヴにあまりにぶざまな演技を見せられると興ざめです。
女子選手は手に汗を握る熱戦を繰り広げてくれました。
男子選手も負けるなよ!

◆書き加え(12月24日)

宇野昌磨は全日本3連覇を諦めて棄権せよ

宇野昌磨が公式練習に2日ぶりに現れました。
始めはほとんどジャンプを跳ばず、リンクの周りをゆっくり滑りました。
右足の状態と氷の感触を確かめる程度でしょうか。

その後、アクセルのタイミングを幾度か確かめていますが、実際には跳んでいません。
FS「月光」の曲かけ練習ではジャンプもスピンも回避し、ステップに留めています。

なお、コーチと入念に話し合った後にトリプルアクセルを数本、4回転トウループを1本かろうじて降りたようです。

この記事から推察するとかなり悪そうで心配です。
右足に体重をかけられないか、体重をかけると重大な負傷を招くかいずれかでしょう。

北京五輪で金メダルを目指しているはずなので全日本選手権3連覇を諦めて、棄権したほうがいい。
自分自身が悔しいという気持ちとファンに申し訳ないという気持ちを置き、選手生命を守ることを第一にすべき。

選手が滑れない状態で滑るなどもってのほか。
メディアも関係者もファンも称えていけない。
コーチとスケート連盟は止めなくちゃダメだ。

◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2018年11月3日「高橋大輔、西日本選手権1番滑走から全日本選手権へ」はこちら。

⇒2018年10月9日「高橋大輔、復帰戦ぼろぼろ演技にやばっ」はこちら。

⇒2018年10月7日「高橋大輔、緊張MAX、現役復帰初戦「近畿選手権」」はこちら。

⇒2018年7月3日「おじさんスケーター・高橋大輔、無謀な挑戦」はこちら。

⇒2018年7月2日「高橋大輔がワオ、32歳での現役復帰」はこちら。

Copyright (c)2018 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔、西日本選手権1番滑走から全日本選手権へ

全日本選手権では最終組で表彰台狙い
高橋大輔は体力と4回転が戻るか

フィギュアスケート西日本選手権が名古屋で開催されます。
男女どちらもショートプログラム(SP)は11月3日、フリースケーティング(FS)は11月4日です。

2014年10月の引退表明から4年、32歳で現役復帰を遂げた高橋大輔が出場します。
初戦となった近畿選手権は混乱を避けるために有料開催に変わりました。
しかも、入場券はプラチナチケットになりました。
(選手は全員通過しましたが、観客は競争率が高かったようです。)
高橋大輔は他の選手と違う出入口から会場入りするなど、別格扱いを受けました。
その人柄から幅広い年齢層に人気があり、会場は異様な熱気に包まれました。

SPは坂本龍一「The Sheltering Sky」。
FSは「Pale Green Ghosts」。

SPは1位でしたが、FSはジャンプの転倒などが響いて4位に沈みました。
総合195.82点で3位でしたので、悔しい思いしか残らなかったでしょう。
今シーズンから採点ルールが変わりましたので単純な比較はできませんが、全盛期にまるで及びません。

FSは4分間を滑り切れるスタミナがありません。
ジャンプも何とか3回転を跳べるという状態です。
しかし、演技の質は悪くなく、観客を魅了する表現力はそれほど衰えていません。
それ以前に、リンクに立つだけで存在感があり、演技に入った瞬間に世界観をつくります。
アジア男子として初の五輪メダリスト、そして初の世界王者となったレジェンドの力は示しました。

近畿選手権は夏のけがの影響から練習不足で臨んでいます。
ファンは期待と不安が入り混じった気持ちで見守りました。
不本意な出来になってしまったのもやむをえませんでした。
それでも競技会で滑る姿を再び見られて感無量でした。

高橋大輔の現時点のコンディションはどうなのでしょうか。
きちんと練習を積めたのでしょうか。
はたして体力は戻ってきたのでしょうか。
はたして4回転ジャンプをプログラムに組み込むのでしょうか。

高橋大輔が西日本選手権を勝ち抜くなら、年末の全日本選手権に出場することになります。
最終組で滑るだけでも凄いですが、表彰台に立つ可能性がないわけでありません。
逆に言えば、羽生結弦と宇野昌磨に続くような選手がいまだに出てきていません。

category:高橋大輔ブログはこちら。

◆書き加え(11月1日)

高橋大輔が西日本選手権の男子SPの滑走順抽選で17人のエントリーで最後から2番目にくじを引きました。
「1番」と分かると会場内から笑いが起きました。
本人は「まさかここで引くとは。1番は好きなので楽しみです」と語っています。
長光歌子コーチによれば、4回転ジャンプは練習する時間が取れなかったために構成に入れません。
ただし、負傷した足は回復しているそうです。
本人も調子は近畿選手権よりはるかにいいとしました。

チケット約2300枚は発売から3時間ほどで売り切れました。
上位12人が12月20日から大阪で行われる全日本選手権に進出します。

◆書き加え(11月3日)

高橋大輔がSPで 83.56点を記録し、初戦の近畿選手権を上回りました。
友野一希とは僅差ですが、1位です。
ジャンプで若干のミスは出たものの表現力とステップで魅了し、スタンディングオベーションを受けました。

演技後、6分練習からそのまま開始となる1番滑走は二度としたくないと本音を明かしました。
緊張感が高まったそうです。

近畿選手権と比べて滑りに力が増し、ジャンプの質が高まり、スピンの回転が速くなっているそうです。

FSでは「とくに後半のジャンプでミスが出ないようにしたい。最後までバテないように滑りたい」と語っています。

◆書き加え(11月4日)

高橋大輔がFSで161.11点を記録し、合計244.67点で勝利を収めました。
FSは近畿選手権から得点を40点以上も伸ばしました。
技術点が 74.61点、演技構成点が 86.50点でした。

最終滑走でトリプルアクセル(3回転半)−3回転トウループのコンビネーション、トリプルアクセルを決め、GOE(出来栄え点)を得ています。
後半に入ると疲れが足に来たせいか、減点が増えていきました。
それでも7本すべてを着氷しました(回転不足あり)。
演技の切れは決して悪くありません。
しかし、本人によれば、動きが悪く、体力が足りず、ステップは半分以下の出来とか。
(ステップの自己評価が厳しいですね。)
気持ちに体がついてこない「まどろっこしさ」を感じています。

演技後、ファンがスタンディングオベーションで労っています。
約束どおり、近畿選手権からジャンプの精度、そして演技の質を高めました。

全日本選手権へ5年ぶりの出場を決めました。
本人はアスリートの本能が目覚めたのか、まだ得点を伸ばせると語りました。
4回転ジャンプを入れて戦いたいのでしょう。
高橋大輔は最終組で滑り、表彰台に羽生結弦と宇野昌磨と3選手が揃うはずです。
が、メダルをつかむには本人がいうとおり、もうちょっと点数が必要になります。

◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2018年10月9日「高橋大輔、復帰戦ぼろぼろ演技にやばっ」はこちら。

⇒2018年10月7日「高橋大輔、緊張MAX、現役復帰初戦「近畿選手権」」はこちら。

⇒2018年7月3日「おじさんスケーター・高橋大輔、無謀な挑戦」はこちら。

⇒2018年7月2日「高橋大輔がワオ、32歳での現役復帰」はこちら。

⇒2017年2月14日「高橋大輔に現役復帰のサプライズはあるのか」はこちら。

Copyright (c)2018 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔、復帰戦ぼろぼろ演技にやばっ

極限の緊張に打ち克ち、ほっ
存在感と人気は衰えず

フィギュアスケート男子シングルの高橋大輔が近畿選手権で現役に復帰しました。
7日にショートプログラム(SP)が行われ、4年振りの試合にもかかわらず 77.28点をマークし、出場10選手の首位に立ったのはさすがです。
6分間練習から会場の雰囲気が一変しました。
存在感と人気は衰えていません。

SPは坂本龍一の「The Sheltering Sky」。
冒頭にトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)、続いて3回転フリップ−3回転トウループの連続ジャンプ(回転不足)、後半に3回転ルッツを着氷しています。
最後のステップで魅了し、観客席でスタンディングオベーションが起こりました。
すさまじい歓声と拍手に包まれています。
うれしいのはもちろんですが、ほっとしたのでないでしょうか。

本人によれば、ジャンプは詰まり、スピンはがくがく、ステップは鈍かったとのこと。
それでも目立ったミスを犯さず、得点についてはちょびっと満足できました。
上出来といえます。
高橋大輔は極限の緊張に打ち克ちました。

これまで無料で開放されてきた地方大会でしたが、高橋大輔が出場した7、8日に限って史上初の有料開催になりました。
しかも、抽選で完売しています。
会場周辺では「チケットを譲ってください」と書かれた紙を持ったファンの姿が多く見られました。

8月に負傷したために、今大会では4回転ジャンプを組み込めませんでした。
次の西日本選手権ではどうでしょう。
高橋大輔は年末の全日本選手権出場が最大の目標です。

category:高橋大輔ブログはこちら。

◇◆◇

ミス続出でも何とか表彰台
織田信成は「自分ならもっと滑れる」

8日にフリースケーティング(FS)が行われて118.54点、合計195.82点で何とか表彰台に立ちました。
優勝は206.80点の友野一希、2位は202.15点の中村優。
この2選手は高橋大輔に負けるわけにいきません。

FSはジョン・グラントの「Pale Green Ghosts」。
冒頭に3回転フリップ−3回転トウループの連続ジャンプを着氷しましたが、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)で2度転倒しました。
スタミナ切れとも戦いながら4分間を滑り終えました。
演技力とステップでもった印象です。

FSのほうが体は動いたそうですが、ミスが続出しました。
競技人生でここまでぼろぼろの演技はなかったそうで、終了後にやばっという表情をしました。
会場に詰めかけてくれたファンに申し訳ないという気持ちからでしょう。

4年前にほど遠い状態です。
これより悪くなりようがないので次の試合を楽しみにしてほしいと巻き返しを誓いました。
11月の西日本選手権(3日SP、4日FS)です。

織田信成は「自分ならもっと滑れる」と感じ、来季の現役復帰を目論んでいるかもしれません。
高橋大輔は今季の限定のようですから、「氷上のアーティスト」と「氷上のお殿さま」が激突する心配はありません。

category:高橋大輔ブログはこちら。

◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2018年10月7日「高橋大輔、緊張MAX、現役復帰初戦「近畿選手権」」はこちら。

⇒2018年7月3日「おじさんスケーター・高橋大輔、無謀な挑戦」はこちら。

⇒2018年7月2日「高橋大輔がワオ、32歳での現役復帰」はこちら。

⇒2017年2月14日「高橋大輔に現役復帰のサプライズはあるのか」はこちら。

⇒2016年12月29日「高橋大輔はこちんこちんでいいのか」はこちら。

Copyright (c)2018 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔、緊張MAX、現役復帰初戦「近畿選手権」

足がぶぶぶる震えて滑りを支えられない?
初の有料開催も応募10倍、抽選完売

フィギュアスケート男子シングルの高橋大輔が4年ぶりの復帰初戦となる「近畿選手権」に登場します。
7月に突然、現役復帰を表明しています。

高橋大輔は2014年ソチ五輪以来、1696日ぶり試合です。
近畿選手権の開会式前に取材に応じ、心境と抱負を語りました。

8月の練習中に左内ももに肉離れを起こしました。
順調に回復しているものの、4回転ジャンプの練習は積めませんでした。
したがって、シーズン前の予定より仕上がりが大幅に遅れています。
(スケート靴もしっくりとしないようです。)
不本意ながら、今大会の構成はトリプルアクセルを含む3回転ジャンプ6種類に留めます。

上位13人が西日本選手権へ出場できます。
今大会はエントリーが10人ですので高橋大輔は棄権しないかぎり通過します。
気楽に滑れるはずですが、緊張感はMAXみたいです。
足がぶぶぶる震えて滑りを支えられない?

高橋大輔は自分がどんな点数をもらえるのかという楽しみもあるようですが、不安のほうが大きいのかもしれません。
試合勘を完全に失っていますので・・・。

category:高橋大輔ブログはこちら。

近畿日本選手権はショートプログラム(SP)が7日、フリースケーティング(FS)が8日に行われます。
混乱を避けるために、大会史上初の有料開催とか。
にもかかわらず、席数の10倍の応募があり、抽選での完売になりました。
ファンの人気はとても根強いものがあります。

高橋大輔は「氷上のアーティスト」とも呼ばれていました。
はたして年末の全日本選手権の最終グループで会心の演技と笑顔を見られるのでしょうか。
(3位に入れれば画期的です。)
私は正直、怖い気持ちです。

関大で一緒に練習している織田信成がパーフェクトに滑っており、凹むこともあったようです。
罪な男ですね。

◆10月6日書き加え

フィギュアスケート男女混合地域別対抗戦「ジャパンオープン」が行われました。
5年前に現役を引退した織田信成が4回転トウループ+3回転トウループの連続ジャンプを始め、パーフェクトな演技を披露したそうです。
ちらっと見た妻から教えられました。
会場の歓声と拍手に包まれ、のりのりだったようです。

出場男子6選手のなかで1位は宇野昌磨。
織田信成はスペインのハビエル・フェルナンデス、米国のネイサン・チェンを抑えて2位に入りました。
高得点・大健闘といえます。

◇FS得点(参考記録)
宇野昌磨 186.69点
織田信成 176.95点
坂本花織 130.28点
宮原知子 127.99点
ハビエル・フェルナンデス 157.86点(欧州)
ネイサン・チェン 144.96点(北米)
アリーナ・ザギトワ 159.18点(欧州)

高橋大輔に変なプレッシャーがかからなければいいのですが・・・。

◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2018年7月3日「おじさんスケーター・高橋大輔、無謀な挑戦」はこちら。

⇒2018年7月2日「高橋大輔がワオ、32歳での現役復帰」はこちら。

⇒2017年2月14日「高橋大輔に現役復帰のサプライズはあるのか」はこちら。

⇒2016年12月29日「高橋大輔はこちんこちんでいいのか」はこちら。

⇒2014年10月19日「高橋大輔から小塚崇彦へ」はこちら。

Copyright (c)2018 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

おじさんスケーター・高橋大輔、無謀な挑戦

高橋大輔復帰戦は近畿選手権
4年間のブランクを埋める

フィギュアスケート男子シングルの高橋大輔。
2010年バンクーバー五輪銅メダル、2010年世界フィギュアスケート選手権金メダル、2012年グランプリ(GP)ファイナル金メダルはいずれも日本男子初の快挙です。
2014年10月に現役引退を表明してからも闘争本能は失われていませんでした。

満たされない思いがずっとくすぶる

2018年7月1日に記者会見で現役復帰を宣言しました。
目に光が宿り、表情に輝きが戻っていました。
プロスケーターとしてアイスショーで滑りを見てもらう喜びはあるとしても、アスリートとして完全に燃焼できたわけでありませんでした。
満たされない思いがずっとくすぶっていたのでしょう。

「フィギュアスケートが軸にないとダメ」と語っています。
現役復帰は長い人生を見据え、自分らしく生きていくうえで通らなければならない道だったのです。
テレビの仕事などを通じて全日本フィギュアスケート選手権で戦う多くの選手と接し、「勝てなければ現役をやめるべき」というそれまでの考えが変わりました。
無謀は承知のうえで、勝ち負けにこだわるのでなく、自らを納得させるために競技(試合)に挑みます。

高橋大輔に追い風となるルール変更

フィギュアスケートはルール変更により出来栄え重視の採点となります。
スケーティングと表現に自信のある選手に有利に働きます。
フリースケーティング(FS)の競技時間が30秒短くなることもベテランの選手に有利に働きます。
(4分間でジャンプが7本に抑えられます。)
ルール変更が高橋大輔に現役復帰を促したわけでありませんが、追い風となることは確かです。

しかし、今シーズンも五輪2連覇の羽生結弦、2018年平昌五輪銀メダルの宇野昌磨、2018年世界選手権優勝、米国のネイサン・チェン、2017年世界選手権3位、中国の金博洋の4強を中心に回ります。
高難度ジャンプの得点の比重が大きいことに変わりありません。
高橋大輔が4年間のブランクを埋めるのは大変ですが、4回転ジャンプを跳んでいるようです。

category:高橋大輔ブログはこちら。

羽生結弦、宇野昌磨と最終組で滑る

高橋大輔は全日本選手権への出場を最大の目標に掲げています。
予選を兼ねた近畿フィギュアスケート選手権が復帰戦です。
その先の西日本フィギュアスケート選手権も突破しなければなりません。
羽生結弦、宇野昌磨と同じ最終組で滑りたいと語りました。
が、あくまでも一年限定の3本勝負とのこと。

高橋大輔は後輩に配慮を示しているのか、実質残り1枠の国際大会への出場は考えていません。
私は世界選手権、さらに2022年北京五輪を目指してほしい。
若い選手にむしろ刺激を与えることになると思います。
はっきり言って、おじさんスケーター・高橋大輔を超えられないようでは世界の舞台での活躍は到底望めません。
(この競技種目では32歳は十分におじさんです。)
次世代は羽生結弦と宇野昌磨との距離が開きすぎです。

おばさんスケーターの滑りも見たい

高橋大輔は長年師事した長光歌子コーチのもとで4月から練習を再開しています。
体は5キログラムも絞りました。
ショートプログラム(SP)はまだですが、フリースケーティング(FS)は曲が決まっています。
「30代でも成長できるという姿を12月に見せられるようにしたい」。
勝負を別にし、わくわくします。

私は高橋大輔の現役復帰で、おばさんスケーターの滑りも見たくなりました。
いまでも二人は別格と信じて疑いません。

◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2018年7月2日「高橋大輔がワオ、32歳での現役復帰」はこちら。

⇒2017年2月14日「高橋大輔に現役復帰のサプライズはあるのか」はこちら。

⇒2016年12月29日「高橋大輔はこちんこちんでいいのか」はこちら。

⇒2014年10月19日「高橋大輔から小塚崇彦へ」はこちら。

⇒2014年10月16日「高橋大輔、人を楽しませる天才」はこちら。

Copyright (c)2018 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔がワオ、32歳での現役復帰

どうやら「1年限定」の現役復帰
目標は全日本選手権への出場

ワオ。
セミナーの収録を行っていた私は休憩時間にインターネットで高橋大輔が現役に復帰するという情報を見つけました。
驚きとうれしさが半々!



フィギュアスケート男子シングル、2010年バンクーバー五輪銅メダリストの高橋大輔が7月1日に記者会見を開きました。
黒のスーツ姿で登場した高橋大輔は現役復帰に至った経緯や心境を語っています。

高橋大輔は3大会連続の出場となった2014年ソチ五輪が最後の試合になりました。
直後に日本で開催された世界フィギュアスケート選手権はけがで欠場しています。
そして10月14日、28歳で現役を引退しました。
が、その後はかならずしもすっきりとしていませんでした。
トップアスリートは皆そうなのかもしれませんが、かなりの葛藤があったのでしょう。
「やりきっていない」という思いが昨年1年で大きく膨らみました。

高橋大輔が現役復帰の決断を下したのは2017年全日本フィギュアスケート選手権後だったようです。
テレビのナビゲーターなどとして選手の滑りを見るうちに「もう一度、現役として納得してから次へ進みたい」と考えました。

高橋大輔は32歳ですから、むろん不安な気持ちを抱えています。
世界と戦えるレベルに戻せないとも感じています。
フィギュアスケートの採点基準が変わるとしても、高難度ジャンプの比重が大きいことに変わりありません。
が、本人によれば、2種類の4回転ジャンプは跳べるかもしれないとのこと。

これまでは「期待に応えたい」と頑張りましたが、これからは「自分のためにやりたい」と思ったようです。
長光歌子コーチのアドバイスも受けながら4月に練習を始め、充実した日々を過ごしています。
筋トレも取り入れ、体をいじめています。
意欲満々です。

当面の目標は2018年全日本フィギュアスケート選手権への出場です。
最終グループに入り、2018年平昌五輪金メダリストの羽生結弦、銀メダリストの宇野昌磨と6分間練習をやることが絶対にないとは言い切れません。

人気の高かった高橋大輔はアイスショーで滑っているはずです。
しかし、ひりひりする緊張感は試合(大会)でないと味わえません。
戦う刺激と興奮を忘れられなかったのでしょうか。

category:高橋大輔ブログはこちら。

勝負師の浅田真央は高橋大輔の現役復帰のニュースに心がざわついているかもしれません。
アスリートのスピリッツは消えていないはずです。
私はとくに二人の勝利を願っていました。
しかし、滑る姿を見ること自体にこの上ない喜びを感じました。
負けたからといって、魅力が失せるわけでありません。
(円熟期の浅田真央の演技を見られないのは残念でした。)

とはいえ、高橋大輔はどうやら「1年限定」の現役復帰になります。
若い選手の邪魔をしたくないとも語っていました。
国際大会への出場は考えていません。



それにしても高橋大輔の笑顔ときたら・・・。
試合に出たくて出たくて仕方がなかったのですね。
私はいまから全日本選手権が待ち遠しい。

◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2017年2月14日「高橋大輔に現役復帰のサプライズはあるのか」はこちら。

⇒2016年12月29日「高橋大輔はこちんこちんでいいのか」はこちら。

⇒2014年10月19日「高橋大輔から小塚崇彦へ」はこちら。

⇒2014年10月16日「高橋大輔、人を楽しませる天才」はこちら。

⇒2014年10月15日「高橋大輔、ありがとう、お疲れさま」はこちら。

Copyright (c)2018 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔に現役復帰のサプライズはあるのか

日本のフィギュアスケート男子シングルには羽生結弦とその背中を懸命に追いかける宇野昌磨という「2枚看板」がおり、私を楽しませてくれます。
とくに羽生結弦はオリンピックやフィギュアスケート・グランプリ(GP)ファイナルなどで頂点に立ち、フィギュア人気をさらに高めることに貢献しています。

これで文句を言ったら罰(ばち)が当たりますが、私は高橋大輔が出場しない全日本フィギュアスケート選手権はつまりませんでした。
国際大会では気にならなかった物足りなさを国内大会では感じました。
自分にとって大事な何かが欠けていたのです。

「つまらない」は言いすぎだとしても、「味気なかった」のは確かです。
得点や順位にかかわらず、ぜひとも演技を見たい選手の数少ない一人でした。

五輪王者の羽生結弦は高難度ジャンプなどの技術だけでなく表現でも魅了します。
が、彼の表現は高橋大輔の表現と質が異なります。
高橋大輔は人懐っこさも相まって、演技そのものの楽しさが格別でした。

私は高橋大輔に全日本選手権2017に挑んでほしい。
アイスリンクに姿を見せるだけで熱烈に応援するファンが大勢現れるし、何より大会が盛り上がります。

⇒2016年12月29日「高橋大輔はこちんこちんでいいのか」はこちら。

高橋大輔はインタビュアーよりも選手のほうが断然似合います。
全日本選手権と2018年平昌冬季五輪への出場を目指した「現役復帰」のサプライズははたしてあるのでしょうか。
(全日本選手権後の本人の記事によれば、ないとのこと。)

現役復帰が難しいというのなら、指導者の道を歩み、「大輔2世」を世界の大舞台に送り出してほしい。
彼は清潔で柔和な性格ですので、十代の女子選手のコーチにも適していると思います。
(私は、苦しんでいる浅田真央に「救いの手」を差し延べてもらえないかと願っているほどです。)

小塚崇彦が先頃、自分が教わったスケーティングの技術を次世代に伝える役割を果たしたいと表明しました。
彼はもともとスケート一族のサラブレットであり、この仕事に関わるのは「宿命」みたいなものでした。
いきなりメインコーチは務まらないので、アシスタントとして始めることになるでしょう。

高橋大輔と小塚崇彦は現役時代のように、若い有力選手の育成を激しく競い合ってほしい。
ならば、「フィギュア王国」は安泰です。
私はキス&クライで教え子(選手)と笑顔を浮かべる二人を想像するだけで、わくわくします。
そうした光景を早く見たい・・・。

◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2016年12月29日「高橋大輔はこちんこちんでいいのか」はこちら。

⇒2014年10月19日「高橋大輔から小塚崇彦へ」はこちら。

⇒2014年10月16日「高橋大輔、人を楽しませる天才」はこちら。

⇒2014年10月15日「高橋大輔、ありがとう、お疲れさま」はこちら。

⇒2014年2月23日「真央と大輔がソチでカップル」はこちら。

⇒2014年2月22日「浅田真央と高橋大輔、ソチエキシビション」はこちら。

⇒2014年2月15日「高橋大輔、ソチメダルへ…フリーで巻き返し」はこちら。

⇒2014年2月6日「高橋大輔に気の毒…ソチ直前の佐村河内守騒動」はこちら。

⇒2014年1月10日「高橋大輔はソチオリンピック金メダルを狙う」はこちら。

⇒2014年1月5日「高橋大輔は文句なしに選ばれたわけでない」はこちら。

⇒2013年12月24日「高橋大輔はなぜ人騒がせなのか?」はこちら。

⇒2013年12月23日「高橋大輔をソチ代表から外すべきでない」はこちら。

⇒2013年12月20日「高橋大輔は4位でもソチ代表…全日本フィギュア」はこちら。

Copyright (c)2017 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔はこちんこちんでいいのか

高橋大輔が全日本フィギュアスケート選手権のテレビ放送でナビゲーターとやらを務めました。
ワニの一種ではありません。
金曜日の夜、男子シングルでは選手に負けないくらいの緊張が伝わってきました。
インタビューなどこちんこちんです。
気のせいか、顔が青白く、引きつって見えました。

どうかすると、演技を終えた選手より緊張が感じられます。
それとも現役の苦労だの心の痛みだのが分かっているので、遠慮があるのかもしれません。
彼のキャラクターでなければ行えない、ざっくばらんで突っ込んだ質問を期待していましたが、抑えている気がしました。

私としてはインタビューを済ませたらアイスリンクに飛び出し、「こうやって滑りなさい」と選手に手本を示してほしかった。
大会運営がめちゃくちゃになり、翌朝のスポーツ新聞のトップを飾ったことでしょう。

・・・高橋大輔が現役を引退してからかなりの歳月が経っています。
発表は2014年10月でしたが、実質は同年ソチ五輪が最後でした。
私としては、男子シングルを観る楽しみがハーフハーフになりました(←意味不明)。
このところ音信を聞くこともなくなりました。
現在は何をして過ごしているのでしょう。

実は、私は全日本選手権の男子シングルの演技にがっかりしました。
それぞれの選手が目標を持ち、練習を積んできたことは承知していますが・・・。

5連覇のかかる羽生結弦がインフルエンザで棄権した時点で、宇野昌磨の優勝が決まってしまいました。
競技なのに、勝負の興味が失われたわけです。

⇒2016年12月23日「宇野昌磨は全日本初優勝よりも3百点超えを!」はこちら。

その宇野昌磨も勝って当然という重圧に押しつぶされたのか、それとも自分が大会を盛りあげなくてはという気負いが出たのか、ジャンプを含めた演技全般が固かった。
勢いと愉悦が感じられる以前の滑りが消えていました。

そして、私がもっとも思ったのは、羽生結弦と宇野昌磨に続く選手が見当たらなかったということ。
女子シングルは十代半ばくらいの有望な選手が大勢います。
大人への身体的な壁があり、将来は不透明だとしても、期待を抱かせてくれます。

⇒2016年12月24日「女子はすごい・・・全日本フィギュアSP」はこちら。

ところが、男子シングルは若い世代がほとんど育っていません。
羽生結弦と宇野昌磨はオリンピックで金メダルを争えるレベルに達しており、突出しています。
二人と比べるのは気の毒な気もしますが、開きが大きすぎます。
しかも、大学生が中心になっていて平均年齢が高く、伸び代の大きい十代半ばの選手があまりいません。
「フィギュア王国」は、男子シングルについては維持が難しくなりそうです。

私は、高橋大輔に若い世代を育ててほしいと思います。
日本男子の最年長選手として活躍し、豊富な経験と実績を持ちます。
表情は優しいですが、厳しさを備えており、コーチに適任でないでしょうか。

あくまで私の目からですが、現役としては不完全燃焼に終わった小塚崇彦についても同じ。
二人がコーチとして日本選手権で激突するのも楽しみです。

⇒2016年4月20日「小塚崇彦、不完全燃焼の現役引退」はこちら。

◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2014年10月19日「高橋大輔から小塚崇彦へ」はこちら。

⇒2014年10月16日「高橋大輔、人を楽しませる天才」はこちら。

⇒2014年10月15日「高橋大輔、ありがとう、お疲れさま」はこちら。

⇒2014年2月23日「真央と大輔がソチでカップル」はこちら。

⇒2014年2月22日「浅田真央と高橋大輔、ソチエキシビション」はこちら。

⇒2014年2月15日「高橋大輔、ソチメダルへ…フリーで巻き返し」はこちら。

⇒2014年2月6日「高橋大輔に気の毒…ソチ直前の佐村河内守騒動」はこちら。

⇒2014年1月10日「高橋大輔はソチオリンピック金メダルを狙う」はこちら。

⇒2014年1月5日「高橋大輔は文句なしに選ばれたわけでない」はこちら。

⇒2013年12月24日「高橋大輔はなぜ人騒がせなのか?」はこちら。

⇒2013年12月23日「高橋大輔をソチ代表から外すべきでない」はこちら。

⇒2013年12月20日「高橋大輔は4位でもソチ代表…全日本フィギュア」はこちら。

Copyright (c)2016 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔から小塚崇彦へ

2014年世界フィギュアスケート選手権は日本(さいたま市)で行われた。
羽生結弦と浅田真央が金メダル、町田樹が銀メダルという大活躍を示した。
にもかかわらず、私はとても大事なものが欠けているという感覚にとらわれた。
代表に選考された高橋大輔の人懐っこい表情と情熱的な演技がそこになかったからだ。

結局、高橋大輔は先頃、現役引退を表明し、2014年ソチ冬季五輪(オリンピック)が選手としての最後の演技になってしまった・・・。

ところで、けがで棄権した高橋大輔に代わって世界選手権に出場した小塚崇彦は復調に程遠かった。
練習と調整の時間も不十分だったのかもしれない。
私は彼に関する情報を持っていないが、足首の辺りにけがというか、疲労性の損傷を抱えている気がした(単なる推察にすぎない)。
ジャンプでまったく踏ん張れないのだ。

一時は現役引退に傾いた小塚崇彦は気持ちを立て直し、現役続行を表明した。
今シーズンは持ち前の洗練されたケーティングを取り戻してほしい。
高橋大輔が去った日本のフィギュアスケート男子シングルを引っ張っていく役割も期待されている。

                ◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2014年10月16日「高橋大輔、人を楽しませる天才」はこちら。

⇒2014年10月15日「高橋大輔、ありがとう、お疲れさま」はこちら。

⇒2014年2月23日「真央と大輔がソチでカップル」はこちら。

⇒2014年2月22日「浅田真央と高橋大輔、ソチエキシビション」はこちら。

⇒2014年2月15日「高橋大輔、ソチメダルへ…フリーで巻き返し」はこちら。

⇒2014年2月6日「高橋大輔に気の毒…ソチ直前の佐村河内守騒動」はこちら。

⇒2014年1月10日「高橋大輔はソチオリンピック金メダルを狙う」はこちら。

⇒2014年1月5日「高橋大輔は文句なしに選ばれたわけでない」はこちら。

⇒2013年12月24日「高橋大輔はなぜ人騒がせなのか?」はこちら。

⇒2013年12月23日「高橋大輔をソチ代表から外すべきでない」はこちら。

⇒2013年12月20日「高橋大輔は4位でもソチ代表…全日本フィギュア」はこちら。

Copyright (c)2014 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔、人を楽しませる天才

先日、フィギュアスケート男子シングルの高橋大輔が20年の選手生活にピリオドを打った。

⇒2014年10月15日「高橋大輔、ありがとう、お疲れさま」はこちら。

高橋大輔は、母と2人のコーチに囲まれた引退発表の記者会見で吹っ切れた表情を見せた。
オリンピックに3回出て、10年近く後輩を引っ張ってきた。
また、女子シングルを含め、日本勢をまとめてきた。

だれもが認めるのが、心の優しさ。
高橋大輔はファンどころかライバルにも気遣いを忘れない。
大勢に慕われ、敬われる人望を備えている。
私には日本勢の長男のように映った。

スケートは先天的な資質を持つのに、性格は強豪とぶつかる競技に向かなかったらしい。
しかし、高橋大輔は周りに支えられ、成長への意思と勝利への意欲を研ぎ澄ましながら、自分の気持ちの弱さをカバーしてきた。

とくに長光歌子コーチとの出会いが運命を変えた。
それ以降、二人三脚の競技人生が始まった。
さらにニコライ・モロゾフが高橋大輔に欠けていた厳しさと闘争心を植えつけた。
これが選手としてのステージを大きく引き上げた。
やがて、日本男子のエースに育った。

高橋大輔の引退の一因に、羽生結弦の目覚ましい成長がある。
彼はフィギュアスケート人気を次世代につなぐことを自分の義務と考えていた節がある。
羽生結弦は、高橋大輔が6位に終わったソチ冬季五輪(オリンピック)において日本男子初となる金メダルに輝いた。

私たちは、選手としての高橋大輔の演技に接することができなくなった。
彼にとって最後の舞台になるはずだった世界選手権をケガで棄権せざるをえなかったことが惜しまれる。
(私には後輩に機会を譲ったように思えた。)

私たちをこれほど楽しませてくれたフィギュアスケーターは男女を通じてほかにいない。
その観点では天才といえる。
さみしい・・・。

                ◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2014年10月15日「高橋大輔、ありがとう、お疲れさま」はこちら。

⇒2014年2月23日「真央と大輔がソチでカップル」はこちら。

⇒2014年2月22日「浅田真央と高橋大輔、ソチエキシビション」はこちら。

⇒2014年2月15日「高橋大輔、ソチメダルへ…フリーで巻き返し」はこちら。

⇒2014年2月6日「高橋大輔に気の毒…ソチ直前の佐村河内守騒動」はこちら。

⇒2014年1月10日「高橋大輔はソチオリンピック金メダルを狙う」はこちら。

⇒2014年1月5日「高橋大輔は文句なしに選ばれたわけでない」はこちら。

⇒2013年12月24日「高橋大輔はなぜ人騒がせなのか?」はこちら。

⇒2013年12月23日「高橋大輔をソチ代表から外すべきでない」はこちら。

⇒2013年12月20日「高橋大輔は4位でもソチ代表…全日本フィギュア」はこちら。

Copyright (c)2014 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔、ありがとう、お疲れさま

きのう、高橋大輔が生まれ故郷の岡山で記者会見を行い、現役引退を表明した。
スケートに巡り合ったのも岡山らしい。

高橋大輔は、バンクーバー冬季五輪(オリンピック)のフィギュアスケート男子シングルで日本初の表彰台となる銅メダルを獲得した。
世界選手権とグランプリ(GP)ファイナルの優勝も日本初の快挙である。
長らく先頭に立ち、黄金時代を引っ張った。
私は男子シングルの最大の功労者と考えている。

高橋大輔は選手としてやっていくことが難しい28歳に達していた。
また、休養中だから当然とはいえ、表情から厳しさが消えていた。
私は現役引退を予感していたが、現実にそうなるとさみしい。
フィギュアスケート界から唯一無二の存在が消えた。
この競技への関心が半減しそうだ。

高橋大輔はけがもさることながら、気力を保てなくなった。
だれにも相談せず、競技人生、選手生活に幕を引いた。
高橋大輔は引き続いてアイスショーに出る。
その後は2〜3年、フィギュアスケートから離れる意向のようだ。
私は、表現力は世界一と疑わなかったので、プロスケーターへの転向を否定したのは意外だった。
あくまで選手として競技(大会)のひりひりする緊張感のなかで演じることに喜びを感じていたのだろうか。

私は高橋大輔に近い将来、指導者の道を歩んでほしい。
そして、日本人コーチ初となる金メダリストを育ててほしい。

私は火が消えた気分だが、そうした時期がいつかは訪れることは分かっていた。
高橋大輔には心から「ありがとう。お疲れさま」と言いたい。

                ◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2014年2月23日「真央と大輔がソチでカップル」はこちら。

⇒2014年2月22日「浅田真央と高橋大輔、ソチエキシビション」はこちら。

⇒2014年2月15日「高橋大輔、ソチメダルへ…フリーで巻き返し」はこちら。

⇒2014年2月6日「高橋大輔に気の毒…ソチ直前の佐村河内守騒動」はこちら。

⇒2014年1月10日「高橋大輔はソチオリンピック金メダルを狙う」はこちら。

⇒2014年1月5日「高橋大輔は文句なしに選ばれたわけでない」はこちら。

⇒2013年12月24日「高橋大輔はなぜ人騒がせなのか?」はこちら。

⇒2013年12月23日「高橋大輔をソチ代表から外すべきでない」はこちら。

⇒2013年12月20日「高橋大輔は4位でもソチ代表…全日本フィギュア」はこちら。

Copyright (c)2014 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔、ありがとう…最後の五輪は笑顔

ソチオリンピック、フィギュアスケート個人戦の男子シングルフリースケーティング(FS)が行われた。

金メダル争いは、羽生結弦とカナダのパトリック・チャンの二強に絞られた。
その分、銅メダル争いが熾烈になった。

町田樹は第3グループの最後に滑った(18番滑走)。
地元ロシアの応援も得られる「火の鳥」。
最初の4回転トゥループでいきなり転倒した。
足が震え、踏ん張りが利かないのか。
やがて落ち着きを取り戻し、ジャンプが決まった。
169.94点(技術点 88.22点、演技構成点 82.72点、減点1点)。
合計253.42点。

町田樹は、硬すぎた最初が惜しい。
練習での高難度ジャンプの好調を本番で出せなかった。
大舞台でも自分の力を信じるということは決してたやすくない。

演技後に暫定1位に立てず、メダルを逃したことを悟ったかのような落胆した表情を見せた。
結局、5位入賞。
初の五輪出場でよく頑張った。
世界フィギュア後にこれからの競技人生をじっくりと考えてほしい。

高橋大輔は第4グループの2番目に滑った(20番滑走)。
「ビートルズ・メドレー」。
やはり高難度ジャンプを決められなかった。
164.27点(技術点 73.27点、演技構成点 91.00点)。
合計250.67点。

高橋大輔は昨年のけがの影響で、追い込んだ練習を積めなかった。
万全の調子でないとの自覚を踏まえ、慎重かつ丁寧に滑った。
いつもの表現の冴えが感じられなかった。
本来の力からすれば、出来はとうてい満足できない。
しかし、演技後にファンに感謝の笑みを浮かべ、熱烈な声援に応えた。

私は、一度も4回転ジャンプを決められないと表彰台に立てないと考えていた。
高橋大輔は、練習でも精度が悪かった。

私は、高橋大輔と浅田真央のおかげでフィギュアスケートが一層好きになった。
すべての日本選手を応援しているが、二人は別格である。
6位入賞という結果は悔しいが、最後の五輪での勇姿をまぶたに焼きつけた。
よく頑張った。
高橋大輔に心からありがとう、お疲れさまと礼を述べたい。

おっと、高橋大輔にも世界フィギュアが残されている。

◆書き加え1(2月15日)

町田樹は、「後悔はない。最後まで力強く戦い抜くことができた」と振り返った。
本人は、4回転ジャンプに絶対の自信を持って臨んだ。
しかし、実際には転倒した。
皆がそうであるように、ひどく緊張していたのだろう。

◆書き加え2(2月15日)

高橋大輔は、「これで終わった」と語った。
悔しさと情けなさと同時に、やりきったという気持ちが残った。
最後まで諦めずに精一杯の滑りと演技を見せた。
改めてファンへの感謝の言葉を口にした。

今後は指導者としての道を歩むことになるのだろう。
けがと戦いながら挑みつづけた現役選手としての経験は最高の糧になる。

                ◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2014年2月15日「高橋大輔、ソチメダルへ…フリーで巻き返し」はこちら。

⇒2014年2月6日「高橋大輔に気の毒…ソチ直前の佐村河内守騒動」はこちら。

⇒2014年1月10日「高橋大輔はソチオリンピック金メダルを狙う」はこちら。

⇒2014年1月5日「高橋大輔は文句なしに選ばれたわけでない」はこちら。

⇒2013年12月24日「高橋大輔はなぜ人騒がせなのか?」はこちら。

⇒2013年12月23日「高橋大輔をソチ代表から外すべきでない」はこちら。

⇒2013年12月20日「高橋大輔は4位でもソチ代表…全日本フィギュア」はこちら。

                ◇◆◇

町田樹に関するブログは以下のとおり。

⇒2014年2月10日「町田樹気迫の団体戦フリー…ソチ個人戦へ弾み」はこちら。

⇒2014年1月19日「町田樹はソチでメダル争いに絡める」はこちら。

⇒2013年10月19日「町田樹(たつき)、遅咲きでソチ五輪代表へ」はこちら。

Copyright (c)2014 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔、ソチメダルへ…フリーで巻き返し

ソチオリンピック、フィギュアスケート個人戦の男子シングルショートプログラム(SP)が行われた。

バンクーバーオリンピック銅メダルの高橋大輔。
抜群の実績と豊富な経験で、日本のフィギュア界を引っ張ってきた。
これが最後と決め、集大成のソチオリンピックに臨んでいる。
見納めの大舞台に、大勢のファンが詰めかけている。
人気もすごい。

高橋大輔は第5グループの最後から一つ前に滑った(29番滑走)。
「ヴァイオリンのためのソナチネ」。
別人作曲家問題でケチがついた。
高橋大輔はこの曲に思い入れがあり、動揺は感じられなかった。

冒頭の4回転トゥループが両足着氷になった。
3回転と判定された。
トリプルアクセル、トリプルルッツ−トリプルトゥループは滑らかに決めた。
プログラム全体を丁寧にまとめた。
86.40 点は4位(技術点 41.75点、演技構成点 44.65点)。
自己ベストにはだいぶ及ばなかったが、幾多の試練を乗り越えた精神面の強さはさすがである。
演技後は珍しくほっとした表情を浮かべた。

高橋大輔は右すねを痛めた状態で出場した全日本フィギュアで、SPは4位、流血のフリーは5位に沈んだ。
しかし、本人が諦めたソチ日本代表に選ばれた。

高橋大輔はリハビリに努めたが、負傷の影響が尾を引いている。
おそらく限界の練習を積めなかった。
現地での練習でも高難度ジャンプ、とくに得点源の4回転ジャンプの精度が悪かった。

フリーは「ビートルズ・メドレー」。
やはり、練習での精度が高まっていない。
私はもちろんメダルを獲ってほしいが、高橋大輔が現在の最高の演技を行えることが一番だと思う。

町田樹は第5グループの最後、出場30選手の最後に滑った(30番滑走)。
「エデンの東」。
最初の4回転トゥループをこらえてトリプルトゥループのコンビネーションにつなげた。
トリプルアクセルを慎重に決めた。
後半のトリプルルッツが2回転になった。
痛恨のミスに、演技後は顔が曇った。
83.48 点で11位(技術点 40.98点、演技構成点 42.50点)。

町田樹は現地での練習でも4回転ジャンプをきれいに決めるなど、好調をうかがわせた。
緊張のせいだろうか。

町田樹を指導する大西勝敬コーチは、彼の伸び悩みは精神面が原因と考えた。
そこで、自らを有言実行で追い込むように求め、弱気の虫をやっつけた。

フリーはストラヴィンスキーの「火の鳥」。
ソチオリンピックの開会式で聖火点灯の際に流れ、聖火、会場、花火で火の鳥が浮かびあがった。
トリノオリンピックの開会式で熱唱された「トゥーランドット」をフリーで滑った荒川静香は金メダルに輝いた。
町田樹は、「ロシアで火の鳥を降臨させたい」と意気込んでいる。

盒饗臺紊蓮■外未離好撻ぅ鵑離魯咼┘襦Ε侫Д襯淵鵐妊垢箸錣困0.58点差。
差はないに等しい。
町田樹は、3.50点差。
本人も絶対に諦めないと語った。

3位、銅メダルは大混戦、いや横一線である。
二人はフリーで巻き返しを誓う。

◆書き加え1(2月15日)

男子はフリーで4回転ジャンプを決められないと、非常に厳しい戦いになる。
正直に述べれば、高橋大輔が練習でも決められない事実を案じている。
最後のオリンピックで表彰台にのぼらせてあげたい。
祈るような気持である。

                ◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2014年2月6日「高橋大輔に気の毒…ソチ直前の佐村河内守騒動」はこちら。

⇒2014年1月10日「高橋大輔はソチオリンピック金メダルを狙う」はこちら。

⇒2014年1月5日「高橋大輔は文句なしに選ばれたわけでない」はこちら。

⇒2013年12月24日「高橋大輔はなぜ人騒がせなのか?」はこちら。

⇒2013年12月23日「高橋大輔をソチ代表から外すべきでない」はこちら。

⇒2013年12月20日「高橋大輔は4位でもソチ代表…全日本フィギュア」はこちら。

                ◇◆◇

町田樹に関するブログは以下のとおり。

⇒2014年2月10日「町田樹気迫の団体戦フリー…ソチ個人戦へ弾み」はこちら。

⇒2014年1月19日「町田樹はソチでメダル争いに絡める」はこちら。

⇒2013年10月19日「町田樹(たつき)、遅咲きでソチ五輪代表へ」はこちら。

Copyright (c)2014 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔に気の毒…ソチ直前の佐村河内守騒動

マスコミが「現代のベートーベン」ともてはやした佐村河内(さむらごうち)守の「交響曲第1番 HIROSHIMA」は代作だったことが発覚した。
東日本大震災の被災地では、「希望のシンフォニー」と呼ばれた。
代作は、新垣隆が18年間にわたり行ってきた。
佐村河内守を作曲家として売り出すためのストーリーとイメージがどんどん膨らみ、大きな社会現象になった。
結果として「被爆」が商売に利用され、広島の人たちはとくにやりきれない気持ちだろう。
佐村河内守は、予定されていた公演が中止になり、自伝が絶版になる。
むろん、CDやDVDの販売も中止になる。

私たちは、楽曲でなく、それにまつわる観念を聴いていたのかもしれない。

私がもう一つ心配なのは、フィギュアスケート男子シングルの高橋大輔である。
現役最後の今シーズン、佐村河内守の「ヴァイオリンのためのソナチネ」をショートプログラム(SP)で用いている。
自らが気に入って選んだ。
特別な意思が込められている可能性もある。

ところが、2014年ソチ冬季五輪(オリンピック)の開幕直前に同曲がやはり代作と判明した。
このタイミングで変更のしようがないので、SPの作曲者の欄をブランクにする。

今回の騒動は、己の心身をピークの状態に高めていた高橋大輔にあまりに気の毒だった。
私は、その動揺がSPの演技、なかでも高難度ジャンプに悪い影響を及ぼさないように祈っている。
頑張ってほしい。

◆書き加え1(2月6日)

新垣隆が謝罪会見を行った。
そのなかで、佐村河内守が全聾(ろう)をよそおっていたことを明らかにした。
私は呆れ返り、言葉が見つからない。

また、自身がゴーストライトした曲をソチオリンピックで高橋大輔が用いることについて、「事実を知ったうえで堂々と戦ってほしい」「偽りの状況で踊っていただくことは、よくないことだと思いました」と語った。
私は訳が分からず、怒りが込みあげてきた。

本人は懺悔と考えているようだが、せめてオリンピックの終了後にしてほしかった。
世間の注目がもっとも集まるタイミングを狙ったとしか思えない。

           
                ◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2014年1月10日「高橋大輔はソチオリンピック金メダルを狙う」はこちら。

⇒2014年1月5日「高橋大輔は文句なしに選ばれたわけでない」はこちら。

⇒2013年12月24日「高橋大輔はなぜ人騒がせなのか?」はこちら。

⇒2013年12月23日「高橋大輔をソチ代表から外すべきでない」はこちら。

⇒2013年12月20日「高橋大輔は4位でもソチ代表…全日本フィギュア」はこちら。

Copyright (c)2014 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔はソチオリンピック金メダルを狙う

年明け早々、気合いが入りすぎ、のどをつぶしてしまいました。
声があまりにもがらがらで、妻に笑われました。

私は、年末年始に食事と飲酒を楽しみました。
例年どおり「久保田千寿」を冷やでいただきました。
体にしみるように入ってきて、つい飲みすぎてしまいます。
日本酒は米ですので、いくらか太るのかもしれません。
食べすぎで、腹回りがぱんぱんになりました。
ドローイングの状態でないと、スーツのスラックスが弾けそうです。
色男が台無しです。

今年1冊目の著作『結果を出せない営業はこう立て直す』は、本文も装丁も校了になりました。
紙の本です。
後は、17日の納品を待つだけです。

これまで出版社の編集者などのお世話になり、著作を刊行しました。
プロの仕事振りに納得しています。
が、すべてを自分一人でやり抜いた今回の著作はとくに満足しています。
編集も装丁も造本も素人ですので出来はいま一つかもしれませんが、それでも待ち遠しいです。
内容は、我ながら完成度が異常です。

長年のクライアント2社からそれぞれ数百冊のまとまった予約注文をいただきました。
ありがたいことです。
楽しみ、楽しみ・・・。

2冊目の著作『御社の営業をよくするヒント』は電子書籍での編集作業に入ります。
こちらも遠からず発売です。
面白くてためになる内容です。
自分が感動しなくては読者を感動させられません。
「激辛エンタテイメント」を目指しましたので、凍りつきながら楽しんでいただけると思います。
全編、異様な「お・も・て・な・し」に満ちています。

3冊目の著作『売上づくりは総力戦』も原稿がほとんど仕上がっています。
気持ちははやりますが、講演や公開セミナー、クライアント仕事などが押しており、深夜の時間を使いながらこつこつとブラッシュアップに努めています。
今月中に原稿を完成させたいのですが、本業との兼ね合いもあり、正直ちょっと厳しいかなと思っています。
それでもソチオリンピックの開幕前に決着をつけられるのでないでしょうか。
これも自分で読んでいて、思わず夢中になります。

日課のブログは、更新が滞ったままです。

話は変わります。
何かのテレビ番組で、高橋大輔が「ソチで金メダルを狙う」と言い切りました。
スポーツニュースかもしれません。
私は、その心意気を買いたい。
世界のトップアスリートとして、そうでなければウソだとも思います。
オリンピックの大舞台が迫り、眼光が鋭くなってきました。

が、その直後、「金メダルの可能性は低いと思っていますけれど…」と本音(?)をもらしました。
私は、がくっ。そんなことは言わなくていい。
いかにも高橋大輔です。

私は、自分を高橋大輔と同列に語ろうなどという気はさらさらありません。
が、私も自らを追い詰めています。
例えば、きょうのブログ。
著作についてここまで言ってしまうと引っ込みがつかず、猛烈に頑張るしかなくなります。
これがとても大事です。

高橋大輔は、自らを限界まで追い込むためにあえてそう語ったのでしょう。
金メダルを目指すと、それが叶わなかったとしても、銀メダルや銅メダルに手が届くかもしれません。
ぜひ、ソチの表彰台に、それもなるべく高いところにのぼってほしいと思います。
カナダのパトリック・チャンが最強の王者なのは確かですが、本番では何が起こるか分かりません。
彼の調子次第で、日本勢3選手が表彰台を独占しないとも限りません。

私は高橋大輔と異なり、本質的に怠け者なので、口に出すことで自分に活(カツ)とムチを入れています。
私はとにかくサボりたがる・・・。

Copyright (c)2014 by Sou Wada

高橋大輔は文句なしに選ばれたわけでない

私は、11月と12月の2カ月間は著作の最終仕上げに相当な手間を割いたため、クライアントの仕事が後手に回ってしまった。
が、ひどい迷惑をかけたわけでない。
この仕事には、今年度の企業研修や公開セミナーの受講者が取り組んだ「課題」に対する評価とコメントも含まれる。
これが膨大な点数である。
というわけで、元旦から自分を猛烈に追い込んでいる。

私は、書斎にテレビを置いていないので、とくに12月以降はまったくといっていいほど見ていない。ラジオ(?)で日本テレビの「箱根駅伝」の音声をかすかに流したくらいだ。
返す返すも柏原竜二は惜しまれる。

さて、昨日、妻の部屋で昼食を取ったとき、テレビで高橋大輔の特番(?)が放映されていた。
私は時間的に許されない状況だったが、大好きな高橋大輔と北島康介の二人の対談も織り込まれ、30分ほど見てしまった。
世界のトップアスリート同士、相通じるところが大きいのだろう。
カメラが回っているのに、リラックスした雰囲気が漂っていた。

番組で、高橋大輔は「文句なしに選ばれたわけでない」という言葉を口にした。
全日本フィギュア3位の小塚崇彦はもちろん、ファンと国民を念頭に置き、自分の責任をどうしても果たしたいとの思いが、そうした言葉につながった。
皆が納得してくれる成績を残したいとのプライドも強いのだろう。

しかし、私は、それは基本的に選んだ側の責任だと思う。
彼の性格はいくらか分かっているつもりだが、必要以上に気にすることはない。
「満場一致」なので、私自身は文句なしに選ばれたと考えている。

高橋大輔のけがの回復具合と調整の状態はどうか。
ソチオリンピックには万全のコンディションで登場してくれると信じている。
本番の大舞台が、私はとにかく楽しみ・・・。

                ◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2013年12月24日「高橋大輔はなぜ人騒がせなのか?」はこちら。

⇒2013年12月23日「高橋大輔をソチ代表から外すべきでない」はこちら。

⇒2013年12月20日「高橋大輔は4位でもソチ代表…全日本フィギュア」はこちら。

⇒2013年12月16日「浅田真央や高橋大輔の頑張り…ソチ代表入り」はこちら。

⇒2013年11月17日「羽生結弦と高橋大輔、GPファイナル進出!」はこちら。

⇒2013年11月11日「高橋大輔、ソチ五輪さえ来なければ・・・」はこちら。

⇒2013年11月10日「高橋大輔と小塚崇彦はソチへ行けるのか」はこちら。

⇒2013年11月8日「高橋大輔、闘志にスイッチ…NHK杯」はこちら。

⇒2013年10月13日「浅田真央の人気、高橋大輔の人気」はこちら。

⇒2013年10月9日「高橋大輔、ホスピタリティ…ビートルズメドレー」はこちら。

⇒2013年2月9日「羽生結弦と高橋大輔の一騎打ち…四大陸選手権」はこちら。

⇒2012年12月23日「いやぁ〜、高橋大輔のフリーの演技は凄かった」はこちら。

⇒2012年12月21日「全日本フィギュアのリンクへ向かう選手の心境」はこちら。

⇒2012年12月2日「フィギュアGPファイナル2012出場選手&放送予定」はこちら。

⇒2012年4月22日「高橋大輔とカタリナ・ビット…伝説のフィギュアスケーター」はこちら。

⇒2012年4月21日「高橋大輔、独自の世界観・・・氷上舞台芸術の域へ」はこちら。

                ◇◆◇

北島康介に関するブログは以下のとおり。

⇒2012年8月9日「北島康介に後輩が用意した花道…メドレーリレー銀メダル」はこちら。

⇒2012年7月3日「北島康介、ロンドンオリンピック金メダルへの不安材料」はこちら。

⇒2012年4月8日「北島康介、無類の勝負強さ、怪物から化け物へ…ロンドン五輪」はこちら。

⇒2011年6月30日「北島康介の勝負脳、浅田真央の脱皮計画を応援しよう!」はこちら。

⇒2011年6月24日「北島康介と高橋大輔、五輪への思い再燃…現役続行」はこちら。

⇒2011年6月9日「北島康介、ロンドンオリンピックへの苦闘と挫折」はこちら。

⇒2010年12月14日「浅田真央は五輪4冠の北島康介の脱皮計画に学べ」はこちら。

Copyright (c)2014 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔はなぜ人騒がせなのか?

きのうのブログ「高橋大輔をソチ代表から外すべきでない」に続いて・・・。

⇒2013年12月23日「高橋大輔をソチ代表から外すべきでない」はこちら。

「2014年ソチ冬季五輪(オリンピック)」の日本代表最終選考会を兼ねる「全日本フィギュアスケート選手権2013」が終わった。
私は仕事の都合で、きのうの女子フリースケーティング(FS)と選考結果発表を見られなかった。

ネット情報で知り、驚いたのは女子シングルの順位だった。
そして、もっと驚いたのは鈴木明子の得点だった。
村上佳菜子の得点もかなり高い。
国内大会なので甘めの採点になるのかもしれないが、それにしてもすごい。

妻によれば、鈴木明子の演技は競技人生最高の出来栄えらしい。
現役最後のシーズンに初の全日本制覇を飾った。
28歳の快挙。
気が遠くなるほど長い摂生と精進、鍛練の賜物である。
素晴らしい! おめでとう!

また、村上佳菜子の号泣はなかったそうだ。
どうやらショートプログラム(SP)で水が枯れた。
ソチでは感情の起伏を抑え、落ち着いて滑ってほしい。

ところで、男子シングルのソチ代表。
私は、高橋大輔が選ばれることを望んでいたので、フリーでは4位確保に徹してほしかった。
ならば、代表選考がややこしくならない。
しかし、高橋大輔は3位狙いに挑み、5位に落ちた。

⇒2013年12月20日「高橋大輔は4位でもソチ代表…全日本フィギュア」はこちら。

この順位だと、さすがに選ぶ連盟にもためらいが生じる。
私は、肝を冷やした。

が、この挑戦こそ、高橋大輔たるゆえん。
また、そうした気概を持ちつづけたからこそ、今日まで世界のトップクラスとして戦ってこられた。
フリーの選曲「ビートルズ・メドレー」もその一つ。
彼の持ち味が詰まっており、ファンへの大きなホスピタリティ(おもてなし)と深い感謝が感じられる。
経験が豊富なので(←年寄りのこと)、SPを含め、かつてのプログラムを再生する選択もあったのに・・・。

我らが高橋大輔は人騒がせである。

⇒2013年12月22日「羽生結弦、ソチ金メダルの演技…全日本フィギュア」はこちら。

惜しくも代表切符を逃した小塚崇彦には、心から「お疲れさま」と言いたい。
全日本フィギュアでは、このところの不振を吹き飛ばすプライドに満ちた演技を示した。
選考漏れの痛手から立ち直り、4年後の平昌冬季五輪(ピョンチャンオリンピック)で悔しさを晴らしてほしい。
すでに24歳。
現役引退が頭をかすめて不思議でないが、私はまだ十分にやれると思っている。

⇒2013年12月23日「高橋大輔をソチ代表から外すべきでない」はこちら。

代表切符に手が届きそうだった織田信成にも「お疲れさま」と言いたい。
夫として父として、愛する妻と子どもに希望に満ちた演技を見せられた。
立派だった。

やはり代表切符に手が届きそうだった宮原知子にも「よく頑張った」と言いたい。
これから難しい時期を迎えるのかもしれないが、4年後に日本の女子シングルをけん引している可能性がある。
これからだ。

私は、出場全選手に敬意を表する。

いざ、ソチオリンピックへ!
大所帯の日本勢には、まとめ役が必要だ。
まして「団体戦」が行われる。
私は、高橋大輔が選ばれて当然と考えている。
(後で、満場一致での選出だったと知った。)

なお、「世界フィギュアスケート選手権2014」も同じメンバーが選ばれた。
全日本フィギュアと同じ「さいたまスーパーアリーナ」で行われる。

私は、深夜1時前後にスポーツニュースでダイジェストを見た。
会場は大変な盛りあがりだった。
印象的な映像が流れたので、あすのブログで触れたい。

◆書き加え1(12月26)

私は、ソチ代表選考漏れの小塚崇彦について思うところがあった。
25日のブログでそれを取りあげる予定だったが、仕事に追われて時間を割けない。
日を改めて・・・。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔をソチ代表から外すべきでない

「全日本フィギュア選手権2013」。
私は、近々刊行する著作の原稿のブラッシュアップに追われ、主要選手の演技しか見られなかった。
しかし、そのすべてにオリンピック出場にかけた4年間、さらにフィギュアスケートにかけた半生の思いが込められ、心を打たれた。
大きな感動をありがとう!

このブログでは、男子シングルのソチ日本代表選考について手短に述べたい。
外野、まして素人がとやかく言うのはどうかと思うが、解説者やコメンテーターが何の指針も見識も示さないので触れる。

すでに2つのブログで述べており、全日本フィギュアの結果はおおよそそのとおりになった。
私は、羽生結弦を別にし、3位の選手はソチへ行けないと述べてきた。
高橋大輔がいるからだ。
だから、彼が3位に収まるのが、もっとも平和な選考レースになるとも述べた。
ならば、全日本フィギュアの表彰台にのぼった選手がそのままソチ代表になる。

⇒2013年12月20日「高橋大輔は4位でもソチ代表…全日本フィギュア」はこちら。

⇒2013年12月22日「羽生結弦、ソチ金メダルの演技…全日本フィギュア」はこちら。

ショートプログラム(SP)が終わった段階で、「高橋大輔をソチオリンピックへ送り込もう!」とも述べた。
予約投稿機能を用い、22日午前8時(ライブドア)にアップした記事である。
足の踏ん張りが利かない高橋大輔を見て、時間の長いフリースケーティング(FS)では織田信成に抜かれ、5位になるかもしれないと思ったからだ。
それでも、彼はソチ代表に選ばれるべきだと述べた。

私は、貴公子・小塚崇彦も応援してきた。フィギュア界のサラブレッドである。
彼からは、誠実で清潔でシャイで飾らない人柄が伝わってくる。
文句のつけようのない好青年だ。
私が暮らす横浜(新横浜)にも練習に通ってきたようで、浅田真央とともに親しみがわく。
だが、小塚崇彦は全日本フィギュアの3位になっただけで、このところ実績を残していない。
また、年齢的に厳しくなるが、彼には進化の余地が十分に残されている。
実力を十分に開花させたとは、私には思えない。
体のケアを済ませ、2018年平昌冬季五輪(オリンピック)への出場をどうか目指してほしい。
パパになっている可能性がないわけでない。

けがは本人の責任ということを、私は承知している。
しかし、世界ランキング3位の高橋大輔をソチ代表から外すという選考はどうしても考えられない。
また、そうであってならないとも思う。
そもそも彼は、全日本フィギュアの前に選考要件をクリアしていた。
私は、連盟内外の力関係やしがらみにとらわれない選考を行ってほしい。
また、競技自体を愛し、その人気を支えるフィギュアスケートファンの声にも耳を傾けてほしい。

なお、高橋大輔は、彼を応援している熱烈なファンのためにも、落選を覚悟したかのようなコメントを発するのは慎むべき。大勢が希望をつないでいる。
いさぎよすぎるのは、よくない。

◆書き加え1(12月23日)

それぞれの選手に、それぞれのファンはいる。
ファンが自分の応援する選手にオリンピックに出てもらいたいと思うのは、当然の心理である。

私は、国費(税金)を投じてオリンピックに送り込むからには、結果を出せる可能性のいくらかでも高い選手を選ぶのがセオリーだと考える。
より大勢の国民が納得できることが大切である。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔は4位でもソチ代表…全日本フィギュア

私は、実質15年ぶりとなる市販本『社長虎の巻 結果を出せない営業はこう立て直す』を紙の本と電子書籍で刊行する。
原稿はすでに印刷会社に入っており、校正を経て本の完成を待つばかりになった。
正確なところは分からないが、一通りできた原稿に30〜40回は手を入れた。

また、ほぼ同時期にもう1冊『御社の営業をよくするヒント』を電子書籍で出そうとしており、原稿は最終ブラッシュアップの最終局面に入っている。
実感としては99.9%パーセント以上に達しているが、私の場合はここから先が長い。
自分があまり納得できなければ、さらに2〜3回はブラッシュアップをかける。
こちらはおそらく十数回手を入れた。
年内に終えたい。

2冊の仕上げ回数の多寡(多い・少ない)は、力の入れ具合でなく、性格の相違である。『結果』は実務書系、『ヒント』は読み物系ということ。

オリンピックで勝つというくらいの気持ちで、自分にゲキを飛ばしている。
重度の疲労と極度の睡眠不足が1カ月弱は続いている。
ほおがげっそりした。

                       ◇

さて、「全日本フィギュアスケート選手権2013」が行われる。
「2014年ソチ冬季五輪(オリンピック)」の日本代表選考会を兼ねている。
日本のシングルは、男女それぞれ3枠である。
だれが代表切符をつかむのか、国民の関心が爆発的に盛りあがっている(おそらく)。
私は、この1カ月弱、新聞もテレビもまったくと言っていいほど見ていない。ネット情報もほとんど…。
世相や社会の出来事にうとくなり、怖い。

きょうのブログは、ソチ代表選考レースについて綴ってみたい。
ネット情報に当たる時間がなかった。

誤解が生じると困るので念を押せば、私はフィギュアスケートが好きであり、またすべての日本選手を応援している
だれが代表に決まろうと、心から「おめでとう」と言いたい。
また、だれが代表から漏れようと、心から「お疲れさま」と言いたい。
すべての選手を応援している私だが、その度合いはフラットでない。
高橋大輔、羽生結弦、小塚崇彦、浅田真央、安藤美姫、村上佳菜子の6選手にはとくに思い入れが強い。

男子シングルについて――。

私は、早い段階から、本音では羽生結弦と高橋大輔はかたいと思っていた。
「競技者」としての羽生結弦は、昨シーズンの段階で高橋大輔を抜いた。
「演技者(表現者)」としての高橋大輔はいまだに日本一どころか世界一だと、個人的に思っている。

ところが、高橋大輔は右足を負傷した。
3週間強で回復が間に合うとは思えず、精神力で乗り切るしかない。
現役引退確実の高橋大輔には、どうしても、どうしてもソチへ行ってほしい。
祈るような気持ちだ。

私は、小塚崇彦のことがまるで分かっていない。
今シーズン序盤は、深刻な状態だと思った。
その後、姿も演技も見ていない。

男子シングルは未曽有の混戦模様だが、 ̄生結弦、⊂塚崇彦、9盒饗臺紊世函∩考はもめない。
(羽生結弦の1位は動かないと、私は思っている。)
⊃ヅ朕成か町田樹でも同じ。
9盒饗臺紊房まるのが、もっとも平和である。
これなら、全日本フィギュア表彰台の3選手が代表に選ばれることに異論は出ない。
あっ、勘違いしないでほしい。
高橋大輔が2位になっていけないとか、まして1位を狙っていけないという意味でない。

が、 ̄生結弦、高橋大輔 小塚崇彦だと、選考はもめる。
織田信成、町田樹がGPファイナルに進出し、しかも健闘したからだ。

やはり、現役引退確実の織田信成は、愛するわが子に勇姿を見せたいと頑張った。
私は、家庭(家族)を持つ彼の気持ちが分かる。
また、体調が悪いなかで大崩れしなかった遅咲きの町田樹も頑張った。
二人は進化と成熟を見せた。

選考がもっとも悩ましいのが、織田信成かD田樹で、す盒饗臺紊砲覆辰燭箸だ。
個人的には、高橋大輔を選んでほしい。
彼は、選手としての実績も抜群だが、日本の男子シングルを引っ張った最大の功労者である。

私は、小塚崇彦は2位にならないと、ソチ代表切符をつかめないと考えている。
オリンピック出場のファミリーヒストリーを背負う小塚崇彦には、ソチへ行ってほしい。
正直、あれだけの環境と才能に恵まれながら、何をやっているんだと怒りたくなる。

私に力があれば、代表5枠に変えてしまいたい。

女子シングルについては、次のブログで・・・。

◆書き加え1(12月22日)

5選手にはそれぞれ、これまで支えてきた関係者、そして応援してきたファンがいる(当然、全選手についても同じ)。
その思いは、私にだって分かる。

が、率直な気持ちを述べれば、SPの出来を見るかぎり、羽生結弦、町田樹、高橋大輔の3選手がソチ代表に選ばれるのがしっくりするのでなかろうか。
もちろん、フリーの得点により、小塚崇彦や織田信成が2位になるといった変動があれば、話は別だ。

私自身は、高橋大輔、羽生結弦、小塚崇彦の3選手をとくに応援してきたが、そう思う。
高橋大輔が4位や5位に留まったとしても、彼を外すのはどうなのか。
私が彼を一番好きだからそう述べているわけでない。

フィギュアスケートを愛する国民の感情にもっとも近い選択だと思うのだが・・・。

◆書き加え2(12月24日)

このブログのなかで、次の箇所がおかしいことに気づいた。

「が、 ̄生結弦、高橋大輔 小塚崇彦だと、選考はもめる。
織田信成、町田樹がGPファイナルに進出し、しかも健闘したからだ。」。

GPファイナル進出は無関係であり、シーズンベスト3位の記録を持つ町田樹が選考要件を満たしている。

                      ◇◆◇

フィギュア男子シングルに関するブログは以下のとおり。

⇒2013年11月17日「羽生結弦と高橋大輔、GPファイナル進出!」はこちら。

⇒2013年11月11日「高橋大輔、ソチ五輪さえ来なければ・・・」はこちら。

⇒2013年11月10日「高橋大輔と小塚崇彦はソチへ行けるのか」はこちら。

⇒2013年11月8日「高橋大輔、闘志にスイッチ…NHK杯」はこちら。

⇒2013年10月13日「浅田真央の人気、高橋大輔の人気」はこちら。

⇒2013年10月9日「高橋大輔、ホスピタリティ…ビートルズメドレー」はこちら。

⇒2013年11月17日「羽生結弦ソチ金、あまちゃんと楽天の勢い」はこちら。

⇒2013年11月16日「羽生結弦、経験の未熟さ…チャンに敗れる」はこちら。

⇒2013年11月15日「羽生結弦は容姿端麗の美男子…海外でも評判」はこちら。

⇒2013年10月27日「羽生結弦…名前とたたずまいの美しさ」はこちら。

⇒2013年11月14日「小塚崇彦危うし、現役引退の危機」はこちら。

⇒2013年11月13日「小塚崇彦、ソチ五輪代表は崖っぷち!」はこちら。

⇒2013年11月10日「高橋大輔と小塚崇彦はソチへ行けるのか」はこちら。

⇒2013年11月12日「織田信成、本番で落ち着いて滑れるか?」はこちら。

⇒2013年10月16日「織田信成はソチ五輪出場枠に入れる?」はこちら。

⇒2013年10月19日「町田樹(たつき)、遅咲きでソチ五輪代表へ」はこちら。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔、ソチ五輪さえ来なければ・・・

フィギュアスケートグランプリシリーズ(GPシリーズ)第4戦「NHK杯」。
シングルは、男女ともに日本のエースが金メダルを手にした。
高橋大輔と浅田真央のこと。

⇒2013年11月10日「浅田真央は金妍児を上回れるか…ソチ五輪」はこちら。

ショートプログラム(SP)で1位の高橋大輔は、フリースケーティング(FS)でも1位の172.76点。
今シーズン世界最高の合計268.31点を挙げ、2年ぶり5度目のNHK杯優勝を飾った。
第1戦「スケートアメリカ」で4位と追い詰められて臨んだ大会だった。

ニコライ・モロゾフコーチから、オリンピックへ向かう心構えが甘いと活を入れられた。
高橋大輔は「平常心」をテーマにしていたが、結果として自分の気持ちを高められなかった。
気合いを入れ直した第一人者はやはり強かった!

フリーの曲は、「ビートルズメドレー」。
自分を支えてくれた多くの人に感謝の気持ちを表現。
SPと同様、4回転トゥループを決めた。
2つ目の4回転トゥループは3回転になった。
中盤のトリプルアクセルはバランスを崩し、手をついた。
が、ジャンプのミスを最小限に抑え、ステップとスピンで魅了した。
全体を丁寧にまとめたという印象。

高橋大輔は、「表現力」を示す5項目のプログラムコンポーネンツ(構成点)はすべて9点超!
フィニッシュポーズを決めると場内は総立ちになり、大歓声が沸き起こった。

⇒2013年11月8日「高橋大輔、闘志にスイッチ…NHK杯」はこちら。

高橋大輔は、ジャンプに集中したらしい。
演技後、口が「まだまだ」と動いたように見えた。
フリーの出来に納得しておらず、首を何度かひねった。
が、私と同い年(1951年生まれ)の長光歌子(ながみつ・うたこ)コーチがほっとした表情を見せた。
「この子は世話ばかり焼かせて…」ということでもなかろうが・・・。

高橋大輔は、大きな不安のなかで戦い、復活の勝利に自信を取り戻した。
ほぼ諦めていたGPファイナル進出が近づいた。

NHK杯でようやく五輪へ向かう舞台に立てた。
高橋大輔は、ここからがスタートと気を引き締めた(ちょっと遅い)。
見据えるのは、全日本フィギュア選手権2013、2014年ソチ冬季五輪(オリンピック)である。
男・大輔は、どちらも表彰台の頂点を目指している。
最高の色のメダルで恩返しをしたいのだ。

                       ◇

高橋大輔は、フリーは完全な演技に遠かった。
私は、選手が2日連続でMAXの気迫と気力、緊張と勢いを保つのは至難ということも分かった。
SPの集中力がフリーではいくらか緩んだ。

とはいえ、私はジャンプのミスがあまり気にならなかった。
それくらい高橋大輔の世界に引き込まれていたのだろう。

⇒2013年10月9日「高橋大輔、ホスピタリティ…ビートルズメドレー」はこちら。

ビートルズメドレーは、フィギュアスケーター・高橋大輔のさまざまな要素が詰まった“いいとこどり”。
私は得点のことを忘れ、うっとりしてしまった。
高橋大輔は、プログラム全体の流れと演技の魅力でジャンプのミスをカバーした。

私はふと思った。
ソチオリンピックさえやって来なければ、浅田真央も高橋大輔も永久に引退できないのでないかと・・・。

                      ◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2013年11月10日「高橋大輔と小塚崇彦はソチへ行けるのか」はこちら。

⇒2013年11月8日「高橋大輔、闘志にスイッチ…NHK杯」はこちら。

⇒2013年10月13日「浅田真央の人気、高橋大輔の人気」はこちら。

⇒2013年10月9日「高橋大輔、ホスピタリティ…ビートルズメドレー」はこちら。

⇒2013年2月9日「羽生結弦と高橋大輔の一騎打ち…四大陸選手権」はこちら。

⇒2012年12月23日「いやぁ〜、高橋大輔のフリーの演技は凄かった」はこちら。

⇒2012年12月21日「全日本フィギュアのリンクへ向かう選手の心境」はこちら。

⇒2012年12月2日「フィギュアGPファイナル2012出場選手&放送予定」はこちら。

⇒2012年4月22日「高橋大輔とカタリナ・ビット…伝説のフィギュアスケーター」はこちら。

⇒2012年4月21日「高橋大輔、独自の世界観・・・氷上舞台芸術の域へ」はこちら。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔と小塚崇彦はソチへ行けるのか

ソチ冬季五輪(オリンピック)が2014年2月に開催される。
日本のフィギュアスケート男子シングルは、世界でもっともレベルが高い。
海外の有力選手が「日本人じゃなくてよかった」と口にするほど・・・。

全日本フィギュアスケート選手権2013が年末に迫り、日本代表3枠の選考レースは大混戦になっている。

発端は、町田樹(まちだ・たつき)がグランプリシリーズ(GPシリーズ)第1戦「スケートアメリカ」で圧巻の演技を見せ、世界歴代5位の高得点を叩き出したこと!
高橋大輔と小塚崇彦を退け、有力候補に躍り出た。
23歳なので、新鋭や新星と呼べない。

町田樹は、昨シーズンの「中国杯」でGPシリーズ初優勝を飾り、自信を語った。
ところが、その後に調子を落とし、さっぱりだった。
苦い経験を教訓に滑りの基本を強化し、一気に開花した。
また、一呼吸置いてから発言できるようになった。
私は、精神的な成長も感じる。

⇒2013年10月19日「町田樹(たつき)、遅咲きでソチ五輪代表へ」はこちら。

日本代表選考レースは、昨シーズンの全日本選手権優勝、世界選手権4位の羽生結弦(はにゅう・ゆづる)がリードする。

昨シーズンのGPファイナル優勝の高橋大輔がそれに次ぐ。
ジャンプを立て直せれば大丈夫である。

最後の1枚の切符を3選手で争う展開か。
町田樹は、昨シーズンの失敗を繰り返さないことだ。

織田信成は、好調が伝えられている。
が、私はいま一つ、彼に信頼を置けない。

⇒2013年10月16日「織田信成はソチ五輪出場枠に入れる?」はこちら。

小塚崇彦は、ジャンプが壊れてしまった。
かなり深刻であり、オリンピック出場は厳しそう。
彼の「ファミリーヒストリー」を知る私としては、何とか巻き返してほしい。

5選手について言えるが、全日本選手権で高難度ジャンプのミスが出ると脱落する。
それ以外で、どれくらい得点を稼げるかの勝負になる。
恐ろしく熾烈な戦いである。

観るほうはせいぜい手に汗を握るくらいだが、選手は大変だ。

◆書き加え1(11月8日)

きょうのブログは書き溜め記事である。

フィギュアスケートグランプリシリーズ(GPシリーズ)第4戦「NHK杯」。
ショートプログラム(SP)が終わった。
高橋大輔は、日本の男子シングルを長らくけん引してきた「第一人者」の気迫とプライドに満ちた滑りで観客を圧倒し、会場を飲み込んだ。
曲は、「ヴァイオリンのためのソナチネ」。
全身全霊で深い情感と激しい情念を表現。
動きが大きくしなやかでありながら、緩急と切れが素晴らしかった。

高橋大輔が見せた繊細かつ大胆な「氷上芸術」の世界は他の追随を許さない。
頭の天辺(てっぺん)から足の爪先(つまさき)まで魂が宿り、体全体が「表情」と化した。
私のなかではすでに「伝説のフィギュアスケーター」であり、胸が熱くなった。

君こそが男子シングル史上ナンバーワン、世界一と断言する。

高橋大輔は、冒頭の4回転トゥループを決めた。
トリプルアクセル、3回転ルッツ−3回転トゥループのコンビネーションも決めた。
これまでのジャンプの不調がうそのよう…。
終盤のステップ、スピン、そしてフィニッシュ。
絶対にミスを犯さないという丁寧な滑りだった。

高橋大輔は会心の演技にもかかわらず、厳しい表情を崩さなかった。
この緊張と勢いをフリースケーティング(FS)にそのまま持ち込もうということだろう。
ニコライ・モロゾフコーチの涙が印象的だった。

SP世界歴代2位の高得点に、本人が驚いた。
技術点50.41点、演技構成点45.14点で、合計95.55点。
ライバルは自分自身という気持ちで臨んだらしい。
スケートアメリカ以降のがむしゃらな練習が実った。

高橋大輔は、2014年ソチ冬季五輪(オリンピック)の代表選考会となる年末の全日本フィギュア選手権2013へ向け、闘志にスイッチが入った。

第2戦「スケートカナダ」で3位だった織田信成は、4回転トゥループ−3回転トゥループ、トリプルアクセル、トリプルルッツを決めるなど、私には素晴らしい出来に見えた。
曲は、映画「コットンクラブ」より。
しかし、得点の発表に時間がかかった。
技術点42.20点、演技構成点40.50点で、合計82.70点。
思ったほど伸びなかった。
ジャンプが完全でないという判断を下されたようだ。

                      ◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2013年11月8日「高橋大輔、男子シングル史上ナンバーワン」はこちら。

⇒2013年10月13日「浅田真央の人気、高橋大輔の人気」はこちら。

⇒2013年10月9日「高橋大輔、ホスピタリティ…ビートルズメドレー」はこちら。

⇒2013年2月9日「羽生結弦と高橋大輔の一騎打ち…四大陸選手権」はこちら。

⇒2012年12月23日「いやぁ〜、高橋大輔のフリーの演技は凄かった」はこちら。

⇒2012年12月21日「全日本フィギュアのリンクへ向かう選手の心境」はこちら。

⇒2012年12月2日「フィギュアGPファイナル2012出場選手&放送予定」はこちら。

⇒2012年4月22日「高橋大輔とカタリナ・ビット…伝説のフィギュアスケーター」はこちら。

⇒2012年4月21日「高橋大輔、独自の世界観・・・氷上舞台芸術の域へ」はこちら。

⇒2012年3月31日「高橋大輔は別格、芸術性の高い熟練の演技で魅了」はこちら。

⇒2011年12月27日「高橋大輔、圧巻のSP、ボロボロのフリー、文句あるか!」はこちら。

⇒2011年12月24日「高橋大輔、圧巻4回転ジャンプ、完璧演技で全日本王者!」はこちら。

⇒2011年12月21日「高橋大輔、『どうだ! 小塚君!』…全日本選手権で一蹴」はこちら。

⇒2011年12月12日「高橋大輔、世界一の演技でチャンを圧倒!…GPファイナル」はこちら。

⇒2011年11月17日「高橋大輔・大ちゃんの魅力…子犬のような人懐っこさ」はこちら。

⇒2011年11月15日「高橋大輔と小塚崇彦の比較…スケーターの特性と演技」はこちら。

⇒2011年10月29日「高橋大輔、燃え尽き症候群克服か…GPシリーズ&ファイナル」はこちら。

⇒2011年9月30日「ジャパンオープン2011…安藤美姫、高橋大輔、小塚崇彦が出場」はこちら。

⇒2011年5月17日「浅田真央と高橋大輔の関係をすっぱ抜く」はこちら。

⇒2011年4月28日「高橋大輔、世界フィギュア優勝へのスイッチ」はこちら。

⇒2011年4月26日「高橋大輔は2位じゃダメなんでしょうか」はこちら。

⇒2011年2月20日「高橋大輔、金メダル宣言…世界選手権東京大会」はこちら。

⇒2010年12月7日「高橋大輔は心に訴えない…内臓を揺さぶる泥臭さ」はこちら。

⇒2010年10月25日「浅田真央を気づかう高橋大輔と村上佳菜子」はこちら。

⇒2010年4月16日「妹真央を兄大輔が気遣う春の園遊会」はこちら。

⇒2010年3月26日「高橋大輔、日本男子初の金メダル!」はこちら。

⇒2010年3月4日「あきれた浅田真央と高橋大輔の言葉!」はこちら。

⇒2010年2月19日「高橋大輔、4回転失敗も銅メダル!」はこちら。

⇒2010年2月19日「高橋大輔、攻めか守りかメダル予想」はこちら。

⇒2010年2月17日「男子フィギュアSP、高橋3位、織田4位」はこちら。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔、男子シングル史上ナンバーワン

フィギュアスケートグランプリシリーズ(GPシリーズ)第4戦「NHK杯」が行われている。
日本開催なので、GPシリーズ全6戦のなかで一番注目度が高い。
男子シングルは、盒饗臺紂⊃ヅ朕成、無良崇人(むら・たかひと)が出場する。

私の注目は、一向に調子の上がらない高橋大輔。
第1戦「スケートアメリカ」で4位と出遅れた。
本人は、「自信がなかったり、気持ちが入っていなかったり…」と、これまでの戦いを振り返っている。
4回転ジャンプなどの高難度ジャンプが決まらず、波に乗れない状態が続く。

ショートプログラム(SP)が終わった。
高橋大輔は、日本の男子シングルを長らくけん引してきた「第一人者」の気迫とプライドに満ちた滑りで観客を圧倒し、会場を飲み込んだ。
曲は、「ヴァイオリンのためのソナチネ」。
全身全霊で深い情感と激しい情念を表現。
動きが大きくしなやかでありながら、緩急と切れが素晴らしかった。

高橋大輔が見せた繊細かつ大胆な「氷上芸術」の世界は他の追随を許さない。
頭の天辺(てっぺん)から足の爪先(つまさき)まで魂が宿り、体全体が「表情」と化した。
私のなかではすでに「伝説のフィギュアスケーター」であり、胸が熱くなった。

君こそが男子シングル史上ナンバーワン、世界一と断言する。

高橋大輔は、冒頭の4回転トゥループを決めた。
トリプルアクセル、3回転ルッツ−3回転トゥループのコンビネーションも決めた。
これまでのジャンプの不調がうそのよう…。
終盤のステップ、スピン、そしてフィニッシュ。
絶対にミスを犯さないという丁寧な滑りだった。

高橋大輔は会心の演技にもかかわらず、厳しい表情を崩さなかった。
この緊張と勢いをフリースケーティング(FS)にそのまま持ち込もうということだろう。
ニコライ・モロゾフコーチの涙が印象的だった。

SP世界歴代2位の高得点に、本人が驚いた。
技術点50.41点、演技構成点45.14点で、合計95.55点。
ライバルは自分自身という気持ちで臨んだらしい。
スケートアメリカ以降のがむしゃらな練習が実った。

高橋大輔は、2014年ソチ冬季五輪(オリンピック)の代表選考会となる年末の全日本フィギュア選手権2013へ向け、闘志にスイッチが入った。

第2戦「スケートカナダ」で3位だった織田信成は、4回転トゥループ−3回転トゥループ、トリプルアクセル、トリプルルッツを決めるなど、私には素晴らしい出来に見えた。
曲は、映画「コットンクラブ」より。
しかし、得点の発表に時間がかかった。
技術点42.20点、演技構成点40.50点で、合計82.70点。
思ったほど伸びなかった。
ジャンプが完全でないという判断を下されたようだ。

                      ◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2013年10月13日「浅田真央の人気、高橋大輔の人気」はこちら。

⇒2013年10月9日「高橋大輔、ホスピタリティ…ビートルズメドレー」はこちら。

⇒2013年2月9日「羽生結弦と高橋大輔の一騎打ち…四大陸選手権」はこちら。

⇒2012年12月23日「いやぁ〜、高橋大輔のフリーの演技は凄かった」はこちら。

⇒2012年12月21日「全日本フィギュアのリンクへ向かう選手の心境」はこちら。

⇒2012年12月2日「フィギュアGPファイナル2012出場選手&放送予定」はこちら。

⇒2012年4月22日「高橋大輔とカタリナ・ビット…伝説のフィギュアスケーター」はこちら。

⇒2012年4月21日「高橋大輔、独自の世界観・・・氷上舞台芸術の域へ」はこちら。

⇒2012年3月31日「高橋大輔は別格、芸術性の高い熟練の演技で魅了」はこちら。

⇒2011年12月27日「高橋大輔、圧巻のSP、ボロボロのフリー、文句あるか!」はこちら。

⇒2011年12月24日「高橋大輔、圧巻4回転ジャンプ、完璧演技で全日本王者!」はこちら。

⇒2011年12月21日「高橋大輔、『どうだ! 小塚君!』…全日本選手権で一蹴」はこちら。

⇒2011年12月12日「高橋大輔、世界一の演技でチャンを圧倒!…GPファイナル」はこちら。

⇒2011年11月17日「高橋大輔・大ちゃんの魅力…子犬のような人懐っこさ」はこちら。

⇒2011年11月15日「高橋大輔と小塚崇彦の比較…スケーターの特性と演技」はこちら。

⇒2011年10月29日「高橋大輔、燃え尽き症候群克服か…GPシリーズ&ファイナル」はこちら。

⇒2011年9月30日「ジャパンオープン2011…安藤美姫、高橋大輔、小塚崇彦が出場」はこちら。

⇒2011年5月17日「浅田真央と高橋大輔の関係をすっぱ抜く」はこちら。

⇒2011年4月28日「高橋大輔、世界フィギュア優勝へのスイッチ」はこちら。

⇒2011年4月26日「高橋大輔は2位じゃダメなんでしょうか」はこちら。

⇒2011年2月20日「高橋大輔、金メダル宣言…世界選手権東京大会」はこちら。

⇒2010年12月7日「高橋大輔は心に訴えない…内臓を揺さぶる泥臭さ」はこちら。

⇒2010年10月25日「浅田真央を気づかう高橋大輔と村上佳菜子」はこちら。

⇒2010年4月16日「妹真央を兄大輔が気遣う春の園遊会」はこちら。

⇒2010年3月26日「高橋大輔、日本男子初の金メダル!」はこちら。

⇒2010年3月4日「あきれた浅田真央と高橋大輔の言葉!」はこちら。

⇒2010年2月19日「高橋大輔、4回転失敗も銅メダル!」はこちら。

⇒2010年2月19日「高橋大輔、攻めか守りかメダル予想」はこちら。

⇒2010年2月17日「男子フィギュアSP、高橋3位、織田4位」はこちら。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔、ホスピタリティ…ビートルズメドレー

先だって、フィギュアスケートの日本、欧州、北米によるチーム対抗戦「ジャパンオープン」が「さいたまスーパーアリーナ」で行われた。
男女シングル各2人の計4人が1チームになり、フリースケーティング(FS)の合計点で順位を競う団体戦である。

浅田真央と同様、このオリンピックシーズンでの引退を表明している高橋大輔が出場した。
新しいプログラムに取り組むのは大変だ。
まして5曲で構成する「ビートルズメドレー」を自分のものにするのは至難だ。
それぞれの曲は意味も調子も違い、したがって選手は解釈を踏まえて演じ分けなければならない。
高橋大輔は年齢的にとうにピークを過ぎている。
私は、現役最後まで衰えない「チャレンジ精神」と「ホスピタリティ(歓待精神)」に頭が下がる。
ありがとう!

高橋大輔は、長らく実績を残しながら、日本の男子シングルを引っ張ってきた。
また、世界選手権やオリンピックなどの主要な国際大会では、女子を含めた日本勢のまとめ役になっていた。
彼の人柄からして、おのずとそうなる。
私は、日本フィギュア界に対する貢献は絶大だと思う。

その高橋大輔は、自身が納得のいく演技をファンに贈りたいと願っている。
同時に、選手として競技人生の総括にふさわしい結果を出したいとも考えている。

高橋大輔はジャパンオープンで、冒頭の4回転ジャンプに失敗した。
技術はミスが目立った。
後半は体力がもたなかった。
スピンはレベルが取れなかった。
かろうじてステップで持ち味を発揮し、観客を魅了した。
日本は勝利を収めたものの、高橋大輔は表情が冴えなかった。

2010年バンクーバーオリンピック(冬季五輪)の後でルール改正が行われ、「4分の1回転以上、2分の1回転未満」の回転不足は基礎点の70%が与えられるようになった。
それまで、上の順位を争っている選手は、失敗のリスクの高い高難度ジャンプをためらう気持ちが強かった。
が、それではフィギュアスケートの技術の進歩がない。

このルール改正により、男子シングルは4回転ジャンプを跳ぶのが当然になった。
2014年ソチオリンピック(冬季五輪)では、世界のトップクラスの選手はほとんどが跳ぶだろう。
大ベテランの高橋大輔といえどもプログラムに入れ、しかも決めなければならない。
4回転ジャンプの成功率の向上は、ソチオリンピックの表彰台に立つ以前に、日本代表に選ばれるうえで最重要の課題となる。

まもなくフィギュアグランプリ(GP)シリーズが開幕する。
第1戦「スケートアメリカ」に出場する高橋大輔にはあまり練習の時間がない。
いくらかでもコンディションを整えて大会に臨んでほしい。

                      ◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2013年2月9日「羽生結弦と高橋大輔の一騎打ち…四大陸選手権」はこちら。

⇒2012年12月23日「いやぁ〜、高橋大輔のフリーの演技は凄かった」はこちら。

⇒2012年12月21日「全日本フィギュアのリンクへ向かう選手の心境」はこちら。

⇒2012年12月2日「フィギュアGPファイナル2012出場選手&放送予定」はこちら。

⇒2012年4月22日「高橋大輔とカタリナ・ビット…伝説のフィギュアスケーター」はこちら。

⇒2012年4月21日「高橋大輔、独自の世界観・・・氷上舞台芸術の域へ」はこちら。

⇒2012年3月31日「高橋大輔は別格、芸術性の高い熟練の演技で魅了」はこちら。

⇒2011年12月27日「高橋大輔、圧巻のSP、ボロボロのフリー、文句あるか!」はこちら。

⇒2011年12月24日「高橋大輔、圧巻4回転ジャンプ、完璧演技で全日本王者!」はこちら。

⇒2011年12月21日「高橋大輔、『どうだ! 小塚君!』…全日本選手権で一蹴」はこちら。

⇒2011年12月12日「高橋大輔、世界一の演技でチャンを圧倒!…GPファイナル」はこちら。

⇒2011年11月17日「高橋大輔・大ちゃんの魅力…子犬のような人懐っこさ」はこちら。

⇒2011年11月15日「高橋大輔と小塚崇彦の比較…スケーターの特性と演技」はこちら。

⇒2011年10月29日「高橋大輔、燃え尽き症候群克服か…GPシリーズ&ファイナル」はこちら。

⇒2011年9月30日「ジャパンオープン2011…安藤美姫、高橋大輔、小塚崇彦が出場」はこちら。

⇒2011年5月17日「浅田真央と高橋大輔の関係をすっぱ抜く」はこちら。

⇒2011年4月28日「高橋大輔、世界フィギュア優勝へのスイッチ」はこちら。

⇒2011年4月26日「高橋大輔は2位じゃダメなんでしょうか」はこちら。

⇒2011年2月20日「高橋大輔、金メダル宣言…世界選手権東京大会」はこちら。

⇒2010年12月7日「高橋大輔は心に訴えない…内臓を揺さぶる泥臭さ」はこちら。

⇒2010年10月25日「浅田真央を気づかう高橋大輔と村上佳菜子」はこちら。

⇒2010年4月16日「妹真央を兄大輔が気遣う春の園遊会」はこちら。

⇒2010年3月26日「高橋大輔、日本男子初の金メダル!」はこちら。

⇒2010年3月4日「あきれた浅田真央と高橋大輔の言葉!」はこちら。

⇒2010年2月19日「高橋大輔、4回転失敗も銅メダル!」はこちら。

⇒2010年2月19日「高橋大輔、攻めか守りかメダル予想」はこちら。

⇒2010年2月17日「男子フィギュアSP、高橋3位、織田4位」はこちら。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

いやぁ〜、高橋大輔のフリーの演技は凄かった

全日本フィギュア2012。
男子シングルのフリーが行われた。

ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(18歳)はフリーで自己最高点を出し、初優勝を飾った。
高校生の全日本王者は1997年の田村岳斗以来の快挙である。
SP2位から2連覇を狙った高橋大輔はフリーで自己最高点を出し、合計でも自己最高を更新したが、逆転できなかった。
無良崇人は4年ぶりの3位に入った。
織田信成は4位に留まった。
小塚崇彦はまさかの5位に沈んだ。
上位3選手が世界フィギュア2013の日本代表に選ばれる?

1位 羽生結弦 285.23点
2位 高橋大輔 280.40点
3位 無良崇人 242.70点
4位 織田信成 240.56点
5位 小塚崇彦 228.56点
6位 中村健人 226.64点

いやぁ〜、高橋大輔のフリーの演技は凄かった。
私は鳥肌が立った。
表情はもちろん全身から気迫がひしひしと伝わってきた。
最後まで集中力が途切れず、動きの切れもスピードも衰えなかった。
演技に緩みがなく、会場に緊迫感が満ちた。
ドラマチックでダイナミック、氷上に堅固な芸術世界を築きあげた。
男・大輔にほれぼれ・・・。

高橋大輔はSPで羽生結弦に10点近い大差をつけられていた。
よほど悔しかったのだろう、フリーにすべてをぶつけた。
恐ろしいほどの気合いだった。
冒頭に4回転トゥループを下りた。
続く4回転トゥループを耐え、ダブルトゥループをつけた。
トリプルアクセルを決めた。
後半、トリプルアクセルからの3連続、トリプルループ、トリプルサルコウ、トリプルルッツ−トリプルトゥループ、トリプルフリップをことごとく決めた。
そして、大きく鋭いエッジワークで魅せた。
会場の盛り上がりは最高潮・・・。

高橋大輔は演技を終えると興奮した両目を見開き、力を込めたガッツポーズを繰り返した。
納得の出来だった。
カナダのパトリック・チャンが持つフリーの世界歴代最高得点を参考記録ながら上回った。

私は男子シングルのハイレベルな戦いを堪能した。
羽生結弦が高橋大輔の本気と闘志に火をつけ、王者の力を引き出した。
その結果、観客と視聴者に素晴らしい感動を与えた。
二人の激突はホント、見応えがあった・・・。

余談。
フジテレビは視聴率を取るためにしかたないのかもしれない。
が、私は約4時間の放送枠で男子の主力選手の演技は実況(生中継)にしてほしかった。

                      ◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2012年4月22日「高橋大輔とカタリナ・ビット…伝説のフィギュアスケーター」はこちら。

⇒2012年4月21日「高橋大輔、独自の世界観・・・氷上舞台芸術の域へ」はこちら。

⇒2012年3月31日「高橋大輔は別格、芸術性の高い熟練の演技で魅了」はこちら。

⇒2011年12月27日「高橋大輔、圧巻のSP、ボロボロのフリー、文句あるか!」はこちら。

⇒2011年12月24日「高橋大輔、圧巻4回転ジャンプ、完璧演技で全日本王者!」はこちら。

⇒2011年12月21日「高橋大輔、『どうだ! 小塚君!』…全日本選手権で一蹴」はこちら。

⇒2011年12月12日「高橋大輔、世界一の演技でチャンを圧倒!…GPファイナル」はこちら。

⇒2011年11月17日「高橋大輔・大ちゃんの魅力…子犬のような人懐っこさ」はこちら。

⇒2011年11月15日「高橋大輔と小塚崇彦の比較…スケーターの特性と演技」はこちら。

⇒2011年10月29日「高橋大輔、燃え尽き症候群克服か…GPシリーズ&ファイナル」はこちら。

⇒2011年9月30日「ジャパンオープン2011…安藤美姫、高橋大輔、小塚崇彦が出場」はこちら。

⇒2011年5月17日「浅田真央と高橋大輔の関係をすっぱ抜く」はこちら。

⇒2011年4月28日「高橋大輔、世界フィギュア優勝へのスイッチ」はこちら。

⇒2011年4月26日「高橋大輔は2位じゃダメなんでしょうか」はこちら。

⇒2011年2月20日「高橋大輔、金メダル宣言…世界選手権東京大会」はこちら。

⇒2010年12月7日「高橋大輔は心に訴えない…内臓を揺さぶる泥臭さ」はこちら。

⇒2010年10月25日「浅田真央を気づかう高橋大輔と村上佳菜子」はこちら。

⇒2010年4月16日「妹真央を兄大輔が気遣う春の園遊会」はこちら。

⇒2010年3月26日「高橋大輔、日本男子初の金メダル!」はこちら。

⇒2010年3月4日「あきれた浅田真央と高橋大輔の言葉!」はこちら。

⇒2010年2月19日「高橋大輔、4回転失敗も銅メダル!」はこちら。

⇒2010年2月19日「高橋大輔、攻めか守りかメダル予想」はこちら。

⇒2010年2月17日「男子フィギュアSP、高橋3位、織田4位」はこちら。

Copyright (c)2012 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

高橋大輔とカタリナ・ビット…伝説のフィギュアスケーター

私は昨年、60歳を迎えて、企業(クライアント)での研修・指導から公開(セミナー会社など)の講演・セミナーへ仕事をシフトさせている。
体が持たないのだ。
もちろん後者も真剣に取り組んでいるが、疲労は前者の2〜3分の1。
ただし、収入も2〜3分の1。
これはやむをえない。

クライアントの仕事では数字の変化が見えるので、責任が重い。
また、研修・指導の内容も掘り下げや踏み込みが求められる。
へとへとになる。

念を押すと、公開の講演やセミナーをいい加減にやっているわけでない。
どちらも大切・大変な仕事だが、「必死」と「懸命」くらいの違いがある。

                       ◇

私は先日、膨大な荷物を引き連れながら長期出張から戻った。
セミナー(講演)や研修、指導など、立ちっ放し、しゃべりっ放しの状態が続き、腰痛と背筋痛を悪化させてしまった。
ちょっとした動作もおっかなびっくり・・・。

いくらか心身を休めたいところだが、5月25日までスケジュールがびっしりと詰まっている。
なかでも10日と25日にそれぞれ大きな締め切りを抱える。
この間、出張をともなう企業での教育指導のほか、公開のセミナーが入っている。
あすに小さな締め切りを抱えるので、土日は仕事漬けだ。

                       ◇

私は昨夜、「世界フィギュアスケート国別対抗戦2012」の女子シングル・フリーの放送をつけっ放しにしていた。
音声が耳に入る程度・・・。

その際、パトリック・チャンを圧倒した高橋大輔のフリーの映像が流された。
私はスポーツニュースなどでダイジェストを見たが、いま一つピンと来なかった。
やはり最初から最後まで演技を通して見ないと臨場感も伝わらないし、感激も湧きにくい。
私は仕事の手を止め、画面にくぎ付けになった。

記憶が曖昧だが、私が知る高橋大輔の演技のなかで一番の出来でなかろうか。
採点競技を突き抜けた次元だ。
何と形容すべきか、うまい言葉が見つからない。
高橋大輔はフィギュアスケートによる表現の究極に迫りつつある。
過去にここまでの世界をつくりあげた選手はいない。

私はふとカタリナ・ビット(カタリナ・ヴィット)を思い出した。
私の印象にもっとも深く残る女子シングル選手である。
1984サラエボオリンピックと1988カルガリーオリンピックの連続金メダリストだった。
が、得点とくに技術点でライバルを圧倒したわけでない(不確か)。

カタリナ・ビットは一言でいえば、美しかった。
フェースはトップクラスの女優並み、ボディはグラマラスで官能的、コスチュームは超セクシー(当時)。
代名詞のプログラム「カルメン」ほか、ヨーロッパ芸術の香りを濃厚にまとったドラマチックな表現で世界の注目を一身に集めた。
旧東ドイツ(東独)の出身ということが謎を深め、彫りの深い表情が神秘性を高めた。
私はカタリナ・ビットとその演技に、文化や歴史の厚みに通じる美しさを感じた。
衝撃である。

高橋大輔は2010バンクーバーオリンピック銅メダリストである。
しかし、カタリナ・ビットと並び、伝説のフィギュアスケーターになれると思う。
日本の伝統を土台にできないだろうか。
エキシビションにしかならない?
私はとんでもない希望を述べているのかもしれない。
もう少し掘り下げて考えてみたいが、時間を割けない。

なお、フィギュア国別対抗戦は競技を終え、日本チームが初優勝を飾った。
高橋大輔が引っ張った。
今夜はエキシビション。
今シーズンを完全休養に当てた安藤美姫が登場するとのこと。
演技が円熟味と深み、優雅さを増しており、非常に楽しみである。
二人とも完成度が際立つ。

以下に、「高橋大輔、独自の世界観・・・氷上舞台芸術の域へ」と題する2012年4月21日のブログを収める。
高橋大輔に関連する箇所を抜粋した。

                      ◇◆◇

私が仕事に忙殺されている間に、「世界フィギュアスケート国別対抗戦2012」が行われていた。
とくに悔しいのは、男子シングルがSPもフリーも終わっていたこと。
もっと悔しいのは、高橋大輔がカナダのパトリック・チャンを倒したこと。
見逃したのが残念という意味・・・。

⇒2012年3月31日「高橋大輔は別格、芸術性の高い熟練の演技で魅了」はこちら。

私はスポーツニュースで、高橋大輔が圧巻の演技で世界王者を破ったことを知った。
インターネットで調べたら、木曜日のSPで世界歴代最高得点となる94.00点を記録していた。
夏季五輪(オリンピック)4冠の北島康介に劣らず、成長途上のベテランである。

⇒2012年4月8日「北島康介、無類の勝負強さ、怪物から化け物へ…ロンドン五輪」はこちら。

そして、金曜日のフリーで自己ベストを4年ぶりに更新し、世界歴代2位の合計276.72点を記録していた。

高橋大輔は得意のステップで歓声が沸き、最後のスピンで場内が総立ちになった。
演技で魅了するという点において、男子シングル史上最高峰である。
ロシアのエフゲニー・プルシェンコやカナダのパトリック・チャンを問題にしない。
独自の世界観(高橋大輔ワールド)に観衆を引き込んだ。
完成度が上がり、円熟味が増し、「氷上舞台芸術」の域に達している。
リンクに投げ入れられた花束は半端な数でなかった。

⇒2010年12月7日「高橋大輔は心に訴えない…内臓を揺さぶる泥臭さ」はこちら。

会心の演技に対し、他国(ライバル)チームの選手が惜しみない拍手を送ったらしい。
出来のよさはもちろん、人間性の高さゆえ。
高橋大輔は、度量も愛も大きい。
海外のファンや選手を含め、大勢に愛されている。

余談ながら、私は羽生結弦が順調に成長すれば、やはり海外でもおおいに愛されると考えている。

⇒2011年12月25日「羽生結弦、気迫の表情、渾身の演技…全日本フリー最高得点!」はこちら。

話を戻す。
今季のフリーの選曲(使用曲)は高橋大輔の持ち味を最大限に引き出し、際立たせるように、私は思う。
だれも彼ほどブルースの魅力を表現できない。
大人の男の「官能」が漂う。
とはいえ、あくまでスポーツ競技として、危うさを押さえて健全性と積極性を、けだるさを押さえてキレやメリハリを大切にしている。
高揚と弛緩、躍動と退廃、挑発と脱力…。
変化がしなやかで、動きが美しい。
本大会での演技点の「音楽の解釈」の項目は驚異的な9.50点。
「イメージを変えたい」と挑戦したブルースは、自慢の表現力に一層の幅と深さ(奥行き)をもたらした。

日本開催の大会とはいえ、高橋大輔はこのところ無敵だった世界王者に16点以上の大差をつけた。

⇒2012年3月31日「高橋大輔は別格、芸術性の高い熟練の演技で魅了」はこちら。

私は高橋大輔の最高の演技を見逃したことになる。
SPもフリーもほぼ完璧だった。
彼の人柄からすれば、日本チームの主将としての責任感が味方したかもしれない。

こんなことを言うと、必死に努力している本人、懸命に応援しているファンに叱られそうだが、高橋大輔はオンリーワンであれば十分だ。
順位は採点方法で変わる。
競技(大会)の記録に残るより、私たちの記憶に残る道をさらに究めてほしい。

                      ◇◆◇

高橋大輔に関するブログは以下のとおり。

⇒2012年4月21日「高橋大輔、独自の世界観・・・氷上舞台芸術の域へ」はこちら。

⇒2012年3月31日「高橋大輔は別格、芸術性の高い熟練の演技で魅了」はこちら。

⇒2011年12月27日「高橋大輔、圧巻のSP、ボロボロのフリー、文句あるか!」はこちら。

⇒2011年12月24日「高橋大輔、圧巻4回転ジャンプ、完璧演技で全日本王者!」はこちら。

⇒2011年12月21日「高橋大輔、『どうだ! 小塚君!』…全日本選手権で一蹴」はこちら。

⇒2011年12月12日「高橋大輔、世界一の演技でチャンを圧倒!…GPファイナル」はこちら。

⇒2011年11月17日「高橋大輔・大ちゃんの魅力…子犬のような人懐っこさ」はこちら。

⇒2011年11月15日「高橋大輔と小塚崇彦の比較…スケーターの特性と演技」はこちら。

⇒2011年10月29日「高橋大輔、燃え尽き症候群克服か…GPシリーズ&ファイナル」はこちら。

⇒2011年9月30日「ジャパンオープン2011…安藤美姫、高橋大輔、小塚崇彦が出場」はこちら。

⇒2011年5月17日「浅田真央と高橋大輔の関係をすっぱ抜く」はこちら。

⇒2011年4月28日「高橋大輔、世界フィギュア優勝へのスイッチ」はこちら。

⇒2011年4月26日「高橋大輔は2位じゃダメなんでしょうか」はこちら。

⇒2011年2月20日「高橋大輔、金メダル宣言…世界選手権東京大会」はこちら。

⇒2010年12月7日「高橋大輔は心に訴えない…内臓を揺さぶる泥臭さ」はこちら。

⇒2010年10月25日「浅田真央を気づかう高橋大輔と村上佳菜子」はこちら。

⇒2010年4月16日「妹真央を兄大輔が気遣う春の園遊会」はこちら。

⇒2010年3月26日「高橋大輔、日本男子初の金メダル!」はこちら。

⇒2010年3月4日「あきれた浅田真央と高橋大輔の言葉!」はこちら。

⇒2010年2月19日「高橋大輔、4回転失敗も銅メダル!」はこちら。

⇒2010年2月19日「高橋大輔、攻めか守りかメダル予想」はこちら。

⇒2010年2月17日「男子フィギュアSP、高橋3位、織田4位」はこちら。

Copyright (c)2012 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!
フリーランス募集
コピーライター、デザイナー(グラフィック、ウェブ)、イラストレーターなどのクリエイター、コンサルタントなどを求めています。
詳しくは、和田創研のホームページをご覧ください。

和田創研
9784907620035-00



応援クリック
このブログは、おもに長期出張の移動時や宿泊時などに数日分〜1月分の記事を書き溜め、それを家族に更新してもらっています。
しかも、私がときどき新しい記事を割り込ませています。
内容が古かったり、順序が変だったりするのはそのためです。

なお、ブログによりぎりぎりのジョーク、成人向けの内容が含まれます。
ご承知おきください。
私は執筆に当たり全人格を投影したいと考えます。
著作権について
ここに掲載した記事を複写・複製・翻訳・転載・掲示・送信・配信すること、および各種媒体に入力することは、著作者の権利侵害となります。
和田創PDF無料本
(272頁。2月10日発売)
9784907620011-00
プロフィール
wada01











和田創

和田創研代表
シニア起業家
和田 創(わだ・そう)

数字立て直し(伸長)一筋の経営コンサルタント。
教育と指導の年間実績は約百回。対象は社長から役員、管理者、社員まで、テーマは経営から管理、採用、事業、商品、企画まで広範。著書や教材は多数。
2017年、66歳以降はAIやロボット関連の起業に挑むとともに、おもに内需・地場企業から先端分野・成長分野の事業・商品開発を請け負う。

その他の役職
面白くないジョークの会会長 

和田創研
お気に入り

わだ・そう

カテゴリ




QRコード
QRコード


最新記事









月別アーカイブ
  • ライブドアブログ