長期の銀座滞在から戻り、妻が私のために買ってくれた「ペヤングソースやきそば」をいただきました。
「まるか食品」の製品(商品)です。
「和田創ブログ」でインスタントラーメンについて幾度か取りあげましたが、袋麺派の私がほぼ唯一食べるカップ麺です。
よくぞ帰ってきてくれました。
この日をどんなに待ちわびたでしょう。
私は「ペヤングソースやきそば」の販売が再開されたと聞き、銀座のコンビニ数店で探しましたが、1つも見つかりませんでした。
手書きの貼り紙があるのに、現物が陳列されていない店もありました。
妻が港北ニュータウンで探してくれたたった1つの商品です。
感無量の私は59(←号泣)しながら、パッケージの隅に残っていたキャベツの破片まで食しました。
まるか食品は万全の安全対策を取るためとはいえ、半年は休みすぎです。
1〜3カ月で十分と思われます。
熱烈なファンが増えたのでないでしょうか。
私は疲労と腰痛で苦しんでいますが、あすから5日間は福岡滞在です。
自宅を忘れてしまいそうです・・・。
インスタントラーメンに関するブログは以下のとおり。
◇◆◇
⇒2007年5月15日「イトメン・チャンポンめん」 はこちら。
⇒2010年6月25日「ヤカン体操編…日清焼そばU.F.O.CM」はこちら。
⇒2012年11月21日「マルちゃん正麺ブームは続くのか…袋麺市場異変」 はこちら。
⇒2012年12月5日「名作袋麺…私的人気ランキング」はこちら。
⇒2013年7月17日「袋麺ナンバーワンはイトメン・チャンポンめん」はこちら。
⇒2013年7月18日「チャンポンめん地域別調理法…イトメン」はこちら。
⇒2013年7月19日「チャンポンめん…とびっこグッズ・着ぐるみ」はこちら。
⇒2013年7月20日「チャンポンめんは母の面影と重なる…イトメン」はこちら。
Copyright (c)2015 by Sou Wada
←応援、よろしく!
「まるか食品」の製品(商品)です。
「和田創ブログ」でインスタントラーメンについて幾度か取りあげましたが、袋麺派の私がほぼ唯一食べるカップ麺です。
よくぞ帰ってきてくれました。
この日をどんなに待ちわびたでしょう。
私は「ペヤングソースやきそば」の販売が再開されたと聞き、銀座のコンビニ数店で探しましたが、1つも見つかりませんでした。
手書きの貼り紙があるのに、現物が陳列されていない店もありました。
妻が港北ニュータウンで探してくれたたった1つの商品です。
感無量の私は59(←号泣)しながら、パッケージの隅に残っていたキャベツの破片まで食しました。
まるか食品は万全の安全対策を取るためとはいえ、半年は休みすぎです。
1〜3カ月で十分と思われます。
熱烈なファンが増えたのでないでしょうか。
私は疲労と腰痛で苦しんでいますが、あすから5日間は福岡滞在です。
自宅を忘れてしまいそうです・・・。
インスタントラーメンに関するブログは以下のとおり。
◇◆◇
⇒2007年5月15日「イトメン・チャンポンめん」 はこちら。
⇒2010年6月25日「ヤカン体操編…日清焼そばU.F.O.CM」はこちら。
⇒2012年11月21日「マルちゃん正麺ブームは続くのか…袋麺市場異変」 はこちら。
⇒2012年12月5日「名作袋麺…私的人気ランキング」はこちら。
⇒2013年7月17日「袋麺ナンバーワンはイトメン・チャンポンめん」はこちら。
⇒2013年7月18日「チャンポンめん地域別調理法…イトメン」はこちら。
⇒2013年7月19日「チャンポンめん…とびっこグッズ・着ぐるみ」はこちら。
⇒2013年7月20日「チャンポンめんは母の面影と重なる…イトメン」はこちら。
Copyright (c)2015 by Sou Wada
