コンサルの引き出し|和田創ブログ

だれの目の前にも可能性の地平は広がる。それを切り拓けるかどうかは自分次第である。「面白くないジョークの会」初代会長が解き明かす経営と人生の奥義とは?

みずほ総合研究所

みずほ大阪、提案営業セミナー

私は来る23日(木)、大阪のみずほ総合研究所で恒例の「提案営業セミナー」を行う。
演題は、「提案営業の基本と実践」
みずほ総合研究所(大阪)会場は、大阪リバーサイドホテル。
時間は、午前10時〜午後5時。
橋下徹知事のもとで財政再建に取り組んでいることもあり、経済はどん底なので、参加者が集まるか心配。

みずほ総合研究所(東京)私は、昨年度下期以降の経済情勢を踏まえ、不況の克服に重きを置いて講義を進めるつもり。
多くの営業関係者が直面している、顧客からの引き合いの減少をどのように乗り切るか、そのポイントを述べる。

これまでの営業を抜本的に見直す機会としていただきたい。

Copyright (c)2009 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

2009年4月公開講座

みずほ総研、提案営業セミナー

私は来る21日(火)、東京のみずほ総合研究所で恒例の「提案営業セミナー」を行う。
演題は、「提案営業の基本と実践」
みずほ総合研究所(東京)会場は、内幸町の同社セミナールーム。
時間は、午前10時〜午後5時。
経営と人生の名言0207長らく大入りが続いてきたが、今年はどの企業も経費削減に躍起なので、参加者が集まるか心配。

私は、昨年度下期以降の経済情勢を踏まえ、不況の克服に重きを置いて講義を進めるつもり。
多くの営業関係者が直面している、顧客からの引き合いの減少をどのように乗り切るか、そのポイントを述べる。
みずほ総合研究所(大阪)
これまでの営業を抜本的に見直す機会としていただきたい。

Copyright (c)2009 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

2009年4月公開講座

ぞっとするほど冷たい

人気ブログランキング←応援、よろしく!

このところ気温の変動が激しく、私は体がついていけない。
年齢的な衰えを感じる機会がめっきり多くなった。
実は、月曜日から風邪気味である。
私が高熱を出すのはノドをこじらせた場合なので、クスリを欠かさず飲んでいる。
だが、なかなか直らない。

数年ほど、全身が冷え切っている。
胃や腸の辺りは、ぞっとするほど冷たい。
血行が極端に悪くなっているのだろう。
当然、抵抗力もガタ落ち。
命に関わる病気にかかりやすくなるわけで、いよいよ危険ゾーンに入ってきた。

                      ◇

私はきのう大阪証券取引所の立派なビルのなかで、みずほ総合研究所が主催する提案営業セミナー講師を務めた。
川柳20080416-02この時期の恒例である。
先週は東京で行い、大盛況だった。
それには遠く及ばないが、大阪としてはまずまずの集客かな。

株価はやや持ち直している。
しかし、営業関係者は景気減速を肌で感じているようだ。
受講態度は真剣そのもの。
終了後、ロビーで質問を受けた。
大阪は内需型企業が多いので、危機感はひとしおだろう。

Copyright ©2008 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!(1日1クリック)
image

フリーランス募集
コピーライター、デザイナー(グラフィック、ウェブ)、イラストレーターなどのクリエイター、コンサルタントなどを求めています。
詳しくは、和田創研のホームページをご覧ください。

和田創研
9784907620035-00



応援クリック
いつもおつきあいくださり、ありがとうございます。
皆さまに応援していただくと大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

このブログは、おもに長期出張の移動時や宿泊時などに数日分〜1月分の記事を書き溜め、それを家族に更新してもらっています。
しかも、私がときどき新しい記事を割り込ませています。
内容が古かったり、順序が変だったりするのはそのためです。

なお、ブログによりぎりぎりのジョーク、成人向けの内容が含まれます。
ご承知おきください。
私は執筆に当たり全人格を投影したいと考えます。
著作権について
ここに掲載した記事を複写・複製・翻訳・転載・掲示・送信・配信すること、および各種媒体に入力することは、著作者の権利侵害となります。
和田創PDF無料本
(272頁。2月10日発売)
9784907620011-00
プロフィール
wada01











和田創

和田創研代表
シニア起業家
和田 創(わだ・そう)

数字立て直し(伸長)一筋の経営コンサルタント。
教育と指導の年間実績は約百回。対象は社長から役員、管理者、社員まで、テーマは経営から管理、採用、事業、商品、企画まで広範。著書や教材は多数。
2017年、66歳以降はAIやロボット関連の起業に挑むとともに、おもに内需・地場企業から先端分野・成長分野の事業・商品開発を請け負う。

その他の役職
面白くないジョークの会会長 

和田創研
お気に入り

わだ・そう

カテゴリ




QRコード
QRコード


最新記事









月別アーカイブ
  • ライブドアブログ