コンサルの引き出し|和田創ブログ

だれの目の前にも可能性の地平は広がる。それを切り拓けるかどうかは自分次第である。「面白くないジョークの会」初代会長が解き明かす経営と人生の奥義とは?

サッカーW杯

浅田真央に連覇の期待…世界フィギュア2011東京大会

女子フィギュアスケート界は、浅田真央とキム・ヨナ(金妍兒)の対決を軸に回ってきた。
ところが、オリンピックシーズンに大差がついた。
低迷する浅田真央に対し、キム・ヨナは劇的に成長した。
浅田真央は2010年バンクーバー冬季五輪(オリンピック)惨敗直後、カメラの前で大粒の涙をこぼした。
インタビュアーにマイクを向けられても、言葉にならなかった。

浅田真央は、2014年ソチ冬季五輪(オリンピック)へ向けて基礎的な滑りの修正、そして得意のジャンプの見直しに着手した。
重点は、ジャンプの前後を含めた一連の運動の再構築である。
その過程で浅田真央のなかにちょっとした混乱が起こり、さまざまな迷いが生じて、これまで難なくできたことまで壊れてしまった。
フィギュアスケートがいかにデリケートなスポーツか分かる。

私は浅田真央の重大な決意が分かるだけに、1〜2年は結果を求めてはいけないと自分に言い聞かせていた。
選手が頂点を目指してスケーティングの矯正に取り組むとしたら、応援する側に必要なのは辛抱である。

バンクーバーオリンピックの余韻を引きずるなかで行われた「世界フィギュアスケート選手権2010(トリノ大会)」。
モチベーションの上がらないキム・ヨナは、浅田真央に敗れた。
かたや、浅田真央は勝ったという実感が乏しかった。
表彰台の頂上で見せた表情は非常に硬かった。

そして、シーズン終了後、二人は対照的な道を歩んだ。
矯正期間中にもかかわらず大会に出つづけ、ぶざまな姿をさらした浅田真央。
プロ転向の決断を保留し、リンクから遠ざかったキム・ヨナ。
これもまた苦悩の現れか。

3月、「世界フィギュアスケート選手権2011(東京大会)」が行われる。
浅田真央は昨年12月、ラストチャンスの全日本フィギュア選手権で代表の座をつかんだ。
となると、世間の期待は連覇へ向かう。
う〜ん。
彼女にとり、これがいい方向に働くかどうかは来シーズンを見なくては判断がつかない。

私自身は、浅田真央が納得するまで矯正に専念してほしかった。
世界フィギュアで結果を望むのは早い。
彼女の姿を見られれば十分でなかろうか・・・。

余談。
浅田真央は、負けても大勢を感動させられる、まれなアスリートだ。
また、彼女の笑顔には媚びがない。
いずれもスターの条件である。

以下に、「浅田真央がかいた汗の量」と題する2010年12月11日のブログを収める。

                      ◇◆◇

以前のブログ「浅田真央、ジャンプの修正か改造かの判断」で、私は次のように締め括った。

アスリートは私たちに素晴らしい感動を与えてくれる。
感謝の気持ちを忘れないことだ。

⇒2010年11月29日「浅田真央、ジャンプの修正か改造かの判断」はこちら。

これに少し書き足したくなった。

北海道・富良野に在住する人気脚本家・倉本聰(聡)が語った言葉は非常に印象的だった。
相手は、サッカーワールドカップ(W杯)でサムライブルーを率いて戦い終えた岡田武史監督。
「役者はスポーツ選手の感動にどうしても負けちゃう。かいた汗の量が違うからかなぁ…」(言葉はうろ覚え)。
鋭い指摘だ。
岡田武史監督に対するねぎらいでもあり、賛辞でもあった。
心憎い配慮といえる。

むろん、演劇なども感動を与えてくれるだろう。
しかし、スポーツ競技の極限の感動に叶わない。
私もそう思う。

2006年トリノ冬季五輪(オリンピック)で荒川静香が金メダルを獲得した。
前評判が決して高くなかったので驚きが大きく、したがって喜びもひとしおだった。
また、私がそれまでに見たなかでもっともエレガントなスケーティングだった。
私は魅せられ、すっかり感動してしまった。

代表選手は多くの汗をかいている。
人知れず涙を流しているかもしれない。

ところで、浅田真央。
私が応援しているせいもあろうが、彼女は負けても大きな感動を与えてくれる数少ないアスリートである。
格別の存在。

                       ◇

きのうから中国・北京でグランプリ(GP)ファイナルが行われている。
日本勢は過去最多の6選手が出場。
この成績は、来年3月に東京・代々木で開かれる2011年世界フィギュアスケート選手権の代表選考の有力な判断材料になる。
今季調整中の浅田真央に精神的な焦りが出なければよいが・・・。

うん?
冷静に考えると、前年の世界女王は無条件で出場できてもよさそうだ。
どうなのか・・・。

                      ◇◆◇

フィギュアスケート女子・浅田真央に関するブログは以下のとおり。

⇒2010年12月4日「浅田真央、惨敗後インタビューの残酷と地獄」はこちら。

⇒2010年12月2日「浅田真央のリップサービス…マスコミ対応」はこちら。

⇒2010年12月1日「浅田真央はソチ仕様に工事中、勝てなくて当然」はこちら。

⇒2010年11月29日「浅田真央、ジャンプの修正か改造かの判断」はこちら。

⇒2010年11月28日「惨敗・浅田真央は輝きを取り戻せるか?」はこちら。

⇒2010年11月27日「浅田真央、得意なジャンプが壊れる恐怖」はこちら。

⇒2010年11月25日「浅田真央を引き受けた佐藤信夫コーチの胸中」はこちら。

⇒2010年11月23日「浅田真央、ソチ五輪栄冠への長いトンネル・・・」はこちら。

⇒2010年11月21日「浅田真央が流した悔し涙の価値とは?」はこちら。

Copyright (c)2011 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

浅田真央がかいた汗の量

以前のブログ「浅田真央、ジャンプの修正か改造かの判断」で、私は次のように締め括った。

アスリートは私たちに素晴らしい感動を与えてくれる。
感謝の気持ちを忘れないことだ。

⇒2010年11月29日「浅田真央、ジャンプの修正か改造かの判断」はこちら。

これに少し書き足したくなった。

北海道・富良野に在住する人気脚本家・倉本聰(聡)が語った言葉は非常に印象的だった。
相手は、サッカーワールドカップ(W杯)でサムライブルーを率いて戦い終えた岡田武史監督。
「役者はスポーツ選手の感動にどうしても負けちゃう。かいた汗の量が違うからかなぁ…」(言葉はうろ覚え)。
鋭い指摘だ。
岡田武史監督に対するねぎらいでもあり、賛辞でもあった。
心憎い配慮といえる。

むろん、演劇なども感動を与えてくれるだろう。
しかし、スポーツ競技の極限の感動に叶わない。
私もそう思う。

2006年トリノ冬季五輪(オリンピック)で荒川静香が金メダルを獲得した。
前評判が決して高くなかったので驚きが大きく、したがって喜びもひとしおだった。
また、私がそれまでに見たなかでもっともエレガントなスケーティングだった。
私は魅せられ、すっかり感動してしまった。

代表選手は多くの汗をかいている。
人知れず涙を流しているかもしれない。

ところで、浅田真央。
私が応援しているせいもあろうが、彼女は負けても大きな感動を与えてくれる数少ないアスリートである。
格別の存在。

                       ◇

きのうから中国・北京でグランプリ(GP)ファイナルが行われている。
日本勢は過去最多の6選手が出場。
この成績は、来年3月に東京・代々木で開かれる2011年世界フィギュアスケート選手権の代表選考の有力な判断材料になる。
今季調整中の浅田真央に精神的な焦りが出なければよいが・・・。

うん?
冷静に考えると、前年の世界女王は無条件で出場できてもよさそうだ。
どうなのか・・・。

                      ◇◆◇

フィギュアスケート女子・浅田真央に関するブログは以下のとおり。

⇒2010年12月4日「浅田真央、惨敗後インタビューの残酷と地獄」はこちら。

⇒2010年12月2日「浅田真央のリップサービス…マスコミ対応」はこちら。

⇒2010年12月1日「浅田真央はソチ仕様に工事中、勝てなくて当然」はこちら。

⇒2010年11月29日「浅田真央、ジャンプの修正か改造かの判断」はこちら。

⇒2010年11月28日「惨敗・浅田真央は輝きを取り戻せるか?」はこちら。

⇒2010年11月27日「浅田真央、得意なジャンプが壊れる恐怖」はこちら。

⇒2010年11月25日「浅田真央を引き受けた佐藤信夫コーチの胸中」はこちら。

⇒2010年11月23日「浅田真央、ソチ五輪栄冠への長いトンネル・・・」はこちら。

⇒2010年11月21日「浅田真央が流した悔し涙の価値とは?」はこちら。

Copyright (c)2010 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!
image

フリーランス募集
コピーライター、デザイナー(グラフィック、ウェブ)、イラストレーターなどのクリエイター、コンサルタントなどを求めています。
詳しくは、和田創研のホームページをご覧ください。

和田創研
9784907620035-00



応援クリック
いつもおつきあいくださり、ありがとうございます。
皆さまに応援していただくと大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

このブログは、おもに長期出張の移動時や宿泊時などに数日分〜1月分の記事を書き溜め、それを家族に更新してもらっています。
しかも、私がときどき新しい記事を割り込ませています。
内容が古かったり、順序が変だったりするのはそのためです。

なお、ブログによりぎりぎりのジョーク、成人向けの内容が含まれます。
ご承知おきください。
私は執筆に当たり全人格を投影したいと考えます。
著作権について
ここに掲載した記事を複写・複製・翻訳・転載・掲示・送信・配信すること、および各種媒体に入力することは、著作者の権利侵害となります。
和田創PDF無料本
(272頁。2月10日発売)
9784907620011-00
プロフィール
wada01











和田創

和田創研代表
シニア起業家
和田 創(わだ・そう)

数字立て直し(伸長)一筋の経営コンサルタント。
教育と指導の年間実績は約百回。対象は社長から役員、管理者、社員まで、テーマは経営から管理、採用、事業、商品、企画まで広範。著書や教材は多数。
2017年、66歳以降はAIやロボット関連の起業に挑むとともに、おもに内需・地場企業から先端分野・成長分野の事業・商品開発を請け負う。

その他の役職
面白くないジョークの会会長 

和田創研
お気に入り

わだ・そう

カテゴリ




QRコード
QRコード


最新記事









月別アーカイブ
  • ライブドアブログ