俳優・小林桂樹(こばやし・けいじゅ)が9月16日、心不全で死去した。
86歳。
群馬県出身、日本大学中退。
変わった名前は、オリンピックの勝利のシンボル、月桂冠のもとになる「月桂樹」にちなんだとか…。

映画、テレビドラマ、舞台など、喜劇からシリアスな社会派作品まで幅広く活躍した。
私は半世紀以上前、小林桂樹が実在の山下清を演じた映画「裸の大将」を直江津市(現上越市)で見た。
小学校だったか映画館だったか…。

小林桂樹は森繁久弥主演の「社長」シリーズで、サラリーマンの喜怒哀楽をユーモラスに演じた。
父は警察官、本人は堅物の印象が強いせいか、こうした役柄が多かった。
真面目でありながら、ひょうひょうとした演技が持ち味だった。

1960年代半ば、映画は斜陽化が急速に進んだ。
また、小林桂樹が演じる戦前の価値観とモラルを引きずった“戦中派”のキャラクターが世の中に受け入れられなくなった。
小林桂樹は映画の出演が減り、テレビドラマに活躍の場を求めた。
これが転機となり、中年以降は渋く重い配役もこなした。

1973年、小松左京のベストセラー小説を映画化した『日本沈没』で、その現実味を叫ぶ田所博士を演じた。
私は映画館で見たが、スクリーンいっぱいに気迫が伝わってきた。
俳優としての力量を再認識した。

ご冥福をお祈りする。

                       ◇

私が小林桂樹で印象に残っているのは、富山県立魚津高校時代の2〜3年生に見たテレビドラマだった。
40年以上前、1967年か1968年。
当時、富山で流された民放は1局(2局?)。
読売新聞の中興の祖・大正力(正力松太郎)の出身地であり、日本テレビ系列のはずだ。

タイトルもストーリーもまったく思い出せない。
ただ、衝撃的なドラマだったこと、可憐な女性が登場したことは覚えている。
ネットで調べたが、それらしき作品は『不信のとき』くらい。
有吉佐和子が1967年に日本経済新聞で連載した小説。
ドラマ化、映画化されている。
どうやら小林桂樹は主役でないようだ。

私は友人(クラスメート)が東大などに進学している。
受験勉強が一番大事な時期に、不倫ドラマに胸をときめかせているようでは話にならんぞ。

◆書き加え1(8月19日)

私の記憶は恐ろしくいい加減である。
このドラマに秋吉久美子が出演していたと思い込んでいた。
早熟な役どころ。

だが、ネットで調べると、彼女は1954年生まれ。
当時は13〜14歳。
1972年にデビュー。
やはり勘違いだ。

それは大信田礼子だった?

Copyright (c)2010 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!