先日のブログ「国母和宏…伝統の夏季、革新の冬季」に関して、マイミクのJK(加東仁)氏からコメントが寄せられた。
私が理事長を務めるNPO法人営業実践大学の会報『月刊営業人』で以前、1年11回の連載をボランティアで引き受けていただいた。
⇒加東仁・好評連載「中小企業のチャイナ・サバイバル」はこちら。
また、JK氏から紹介された上野電子(山梨県韮崎市)の上野政巳社長とマイミクになった。
ハンドルネームは「平成の武田信玄」。
そして、私とJK氏は武田信玄にすっかりご馳走になってしまった(色男カラー写真入り)。
⇒2009年9月5日「平成の武田信玄、中国の加東仁」はこちら。
JK氏はリアルの友人でもある。
コメントは以下のとおり。

スノボの国母和宏選手の件。
日本の代表選手としてはまことにお粗末な話だと思っています。
これは競技の歴史に違いがあるかもしれません。
小生が知っているレスリング・柔道・水泳などは学校の部活から始まり、いわば教育の一環としての側面が大切にされてきました。

もちろんいろいろな選手がいますが、自分が代表選手となったときにまず自覚するのは、ぎりぎりまで競ってきた国内のライバルたち。
彼らのことを考えると、本番の成果以外に余計なことで左右されまいと身を正します。
実際、レス協指導者で金メダリストだった強化委員長は、彼の態度に激怒しています。

国母選手は父君にスノボを伝授され、二人三脚で鍛錬してトップになったようです。
そしてプロですね。
勝てばOKという考えは構いませんが、個人資格の大会ならいざ知らず、国費により代表として参加することは彼の頭のなかになかったのでしょう。
メダルを取っていたら評価も変わったかもしれませんけれど…。

今大会でアメリカの選手が銅メダルを下腹部にかけ、それをファンにキスさせるおふざけをしました。
しかし、直ちに協会からの怒りが伝わって自主帰国、反省しているそうです。

小生はオリンピックではありませんが、学生のナショナルチームを連れて海外試合に行ったことがあります。
彼らには「試合以外の場では、恥ずかしくない服装と態度に心がけること。日の丸をつけてバカやチンピラだと思われるな」と説きました。

以上。
私は同感。

                       ◇

私は先日のブログで国母和宏に絡めて「アウトサイダー」という言葉を使った。
少し補いたい。

アウトサイダーをかっこいいと思うかどうかは、人それぞれの自由である。
が、アウトサイダーだから正しいというロジックは成り立たない。
その多くは、外しているのでないか。
例えば、傍流であり、異端であり、不良であり、野良猫であり、破壊者である。

私自身、アウトサイダーという自覚を持って生きてきた。
とりわけ30代前半まで…。
私は昔、社会に馴染めず、居場所を見つけられなかった。
一番困ったのは、職場を得られなかったこと。
フリーランスの走りにならざるをえなかった。
要は、世間とまったくかみ合わない。

恐らくアウトサイダーはみじめであり、孤独である。
ときに鼻つまみ。
私がそうだったように、大半は仕事につきにくく、経済的に恵まれない。
アウトサイダーのなかで活躍の場をつくり出せるのは、ほんの一握りの例外だろう。
したがって、ひねくれたりすさんだりしやすい。
それが、アウトサイダーの姿。

私は周りに合わせられるなら、出来合いの枠組みに収まれるなら、どんなに楽だろうと考えていた。
それが普通にできる人々がうらやましかった。
同世代の勤め人には負い目さえ感じた。
前妻は東京女子大学を卒業した。
仲間が、いわゆる一流大学を卒業して一流企業に就職した人と結婚するなかで、明治大学を中退して仕事にあぶれた私を選択した。
自身も職場に溶け込めず、私の気持ちは分かってくれていたのでは…。

アウトサイダーそのものは正義でも善でもない。
ただ、彼らのなかから新しい芽が生まれたり新しいうねりが出てきたりするのは確かだ。
時代を切り開くのはアウトサイダー、社会を変えるのはアウトサイダーだろう。

私がプランナーの道を歩んだのも、息が詰まりそうな世間や退屈極まりない日常を何とかしたかったのかもしれない。
目に触れる光景が面白くなかったのだ。

なお、私は、人の評価は結果によると思う。
だが、仮に国母和宏が今大会で日本唯一の金メダルを取り、絶大な称賛を浴びたとしても、彼に対する私の判断は変わらない。
非は非。
結果により、それが正当化されるなどありえない。

国母和宏は、出国時の身だしなみや記者会見での対応など、叱責を受けて当然だ。
しかし、それ以外のところで、彼に憎悪を募らせることもない。
スノーボードにのめり込み、才能を伸ばしてきた青年だ。
素晴らしいではないか。

また、先日のブログで述べたとおり、この競技(種目)の生い立ちも踏まえてあげるべきだろう。
アウトサイダーの自己表現であり自己主張なのだ。
美学と矜持!
国母和宏は社会的な制裁を十分に受けており、行き過ぎたバッシングはどうか。
彼が潰れなければよいが…。
私は、冬季五輪、あるいはスポーツ全般におけるゲームやファッション、遊びの要素など「クリエイティビティ」の高揚へ目を向けた延長で語った。

私が国母和宏問題でもっとも痛切に感じたのは、我が国の教育の衰退、そして貧困である。
それは学校に限らず、家庭や社会も…。
コーチを含めた周りは何の注意も与えなかったのか。
とても不思議だ。

                       ◇

バンクーバー冬季五輪に関するブログは以下のとおり。

⇒2010年2月13日「バンクーバー五輪開幕、日本メダル予想」はこちら。
⇒2010年2月14日「モーグル上村愛子、ソチ3位へ挑戦?」はこちら。
⇒2010年2月16日「男子5百歓喜、長島銀、加藤銅メダル」はこちら。
⇒2010年2月17日「男子フィギュアSP、高橋3位、織田4位」はこちら。
⇒2010年2月18日「日本電産・永守重信、メダルに報奨金」はこちら。
⇒2010年2月19日「高橋大輔、攻めか守りかメダル予想」はこちら。
⇒2010年2月19日「高橋大輔、4回転失敗も銅メダル!」はこちら。
⇒2010年2月21日「葛西紀明、伊東大貴…ラージヒル決勝」はこちら。
⇒2010年2月21日「浅田真央、金メダル極秘練習全記録…NHKスペシャル」はこちら。
⇒2010年2月24日「浅田真央と荒川静香、金メダルの苦闘」はこちら。
⇒2010年2月28日「浅田真央敗因分析、ソチ金へ新コーチ」はこちら。
⇒2010年3月1日「日本金メダル逃す…女子団体追い抜き」はこちら。
⇒2010年3月2日「国母和宏…伝統の夏季、革新の冬季」はこちら。
⇒2010年3月3日「人間国宝コロッケ&キムのアイスショー」はこちら。
⇒2010年3月4日「宮里藍、史上初、金メダルの活躍!」はこちら。
⇒2010年3月4日「あきれた浅田真央と高橋大輔の言葉!」はこちら。
⇒2010年3月6日「長野金・清水宏保が引退…名言に感銘」はこちら。

Copyright (c)2010 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

2010年3月公開講座