コンサルの引き出し|和田創ブログ

だれの目の前にも可能性の地平は広がる。それを切り拓けるかどうかは自分次第である。「面白くないジョークの会」初代会長が解き明かす経営と人生の奥義とは?

早稲田大学

スター斎藤佑樹…満員札止めの大舞台

パソコンデータが消滅し、書き溜め記事が中心のこのブログは実質的に休止状態が続く。
私はいまだに仕事の遅れを取り戻せない…。

プロ野球は2011年シーズンがスタートする。
年明け早々、スポーツニュースなどで注目選手の自主トレーニングの模様が映し出された。
何事にもうとい私は、合同自主トレーニングとの違いさえ分かっていない。
おそらくセ・パ12球団のキャンプインが迫っている。
今年は新人、とくに投手に逸材が揃っているようで、キャンプからマスコミとファンがヒートアップするのでなかろうか。
話題が豊富で、おおいに盛りあがりそうだ。

以下に、「斎藤佑樹は輝かしいスター、大舞台が似合う」と題する2010年11月3日のブログを収める。

                      ◇◆◇

けさのブログ「早慶優勝決定戦、斎藤佑樹と大石達也は登板?」の続き。
50年ぶりの早稲田大学と慶応大学の優勝決定戦は、プロ野球ドラフト会議1位指名の2投手がやはり登板した。

⇒2010年11月3日「早慶優勝決定戦、斎藤佑樹と大石達也は登板?」はこちら。

私は仕事に追われていたが、NHK総合テレビで6回の攻防まで“ながら視聴”。
試合は一方的な展開になった。
接戦を期待していた私は残念に思いつつ、用事で外出…。

私が驚いたのは、スタンドの入り。
20年ぶりの3万6千人を記録した。
札止め。
立ち去れない人が場外に溢れた。
斎藤佑樹は自らの活躍で早稲田大学を優勝へ導いた2007年東京六大学野球秋季リーグ後、喜びを見せながらも「球場を観客でいっぱいにしたい」と語った。
空席が目立つ神宮球場が気になっていたのだ。
その思いを、自身の大学野球の最後の最後で叶えた。
凄い。

しかも、先発の斎藤佑樹は7回までノーヒット・ノーランの快投。
気合いを冷静なピッチングに変えた。
8回には味方のエラーで足を引っ張られてリズムを崩した。
それとも抑えの大石達也に出番をつくったのか。

斎藤佑樹は早稲田大学野球部百代目キャプテン(主将)。
彼には華があり、大舞台が似合う。
それと、強い運のようなものを持っている。
文化の日、神宮球場の主役として秋晴れの空高く舞った。

輝かしい星(スター)のもとに生まれたに違いない。

◆書き加え1(11月3日)

早稲田大学の斎藤佑樹はゲーム終了後、チームを代表してグラウンドで挨拶を行った。
趣旨は以下のとおり。

「最後に一つだけ言わせてください」。
どうぞ。
「斎藤は何かを持っていると言われてきました。きょう、何かを確信しました」。
自分で言うか。
ファンはやんやの喝采!
「・・・それは仲間です」。
そう来たか〜。

斎藤佑樹は真顔。
宿命のライバル、慶応大学を称えることも忘れなかった。
その存在があったから、自分は成長できたと…。
人柄がにじむ総括となった。
素晴らしい。

◆書き加え2(11月3日)

斎藤佑樹はいまの延長ではプロ野球で通用しないのでは…。
フォームもきれいすぎるし、怖さも感じない。

しかし、キャンプで新しい指導を受ければ、格段に進化するポテンシャルを秘めている。
プロ野球の開幕まで数カ月あり、鍛え直しは十分に可能である。
直球もスピードが増すし、変化球も切れが増すはずだ。
そうなると、プロの打者でも簡単には打てない。

私は、1年目から大活躍してほしい。
日本ハムファイターズにはメジャー移籍前のダルビッシュ有がおり、チーム内の競争も楽しみだ。

◆書き加え3(11月3日)

チームは神宮球場から早稲田大学まで優勝パレードとして1時間程の道のりを学生やOB、ファンと一緒に歩いた。
先頭は主将・斎藤佑樹。
地元の商店街を抜けるときは花吹雪、シャボン玉の嵐。
そして、キャンパス(?)での祝賀会でも7千人の「仲間(斎藤佑樹の言葉)」を前にして同様の挨拶を行い、“佑終の美”を飾った。
彼のスピーチやコメントは“できすぎ”と思うほど完ぺきで、プロゴルファーの石川遼と相通ずる。

ドラフトはくじなので致し方ないが、私個人は神宮球場を本拠地とするヤクルトスワローズに入ってほしかった(本人の意向は不明)。

なお、1位指名の3投手は、ドラフト後初の記者会見を開く予定。
大勢の報道陣が詰めかけるだろう。

◆書き加え4(11月4日)

私は、斎藤佑樹はこれが大学野球の見納めと思い込んでいた。
ところが、「明治神宮野球大会(神宮大会)」がまもなく開催されると知った。
学生野球のトーナメント大会である。
主催は明治神宮と日本学生野球協会。

早稲田大学が勝ち進めば再度盛りあがろう。

Copyright (c)2011 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

斎藤佑樹は輝かしいスター、大舞台が似合う

けさのブログ「早慶優勝決定戦、斎藤佑樹と大石達也は登板?」の続き。
50年ぶりの早稲田大学と慶応大学の優勝決定戦は、プロ野球ドラフト会議1位指名の2投手がやはり登板した。

⇒2010年11月3日「早慶優勝決定戦、斎藤佑樹と大石達也は登板?」はこちら。

私は仕事に追われていたが、NHK総合テレビで6回の攻防まで“ながら視聴”。
試合は一方的な展開になった。
接戦を期待していた私は残念に思いつつ、用事で外出…。

私が驚いたのは、スタンドの入り。
20年ぶりの3万6千人を記録した。
札止め。
立ち去れない人が場外に溢れた。
斎藤佑樹は自らの活躍で早稲田大学を優勝へ導いた2007年東京六大学野球秋季リーグ後、喜びを見せながらも「球場を観客でいっぱいにしたい」と語った。
空席が目立つ神宮球場が気になっていたのだ。
その思いを、自身の大学野球の最後の最後で叶えた。
凄い。

しかも、先発の斎藤佑樹は7回までノーヒット・ノーランの快投。
気合いを冷静なピッチングに変えた。
8回には味方のエラーで足を引っ張られてリズムを崩した。
それとも抑えの大石達也に出番をつくったのか。

斎藤佑樹は早稲田大学野球部百代目キャプテン(主将)。
彼には華があり、大舞台が似合う。
それと、強い運のようなものを持っている。
文化の日、神宮球場の主役として秋晴れの空高く舞った。

輝かしい星(スター)のもとに生まれたに違いない。

◆書き加え1(11月3日)

早稲田大学の斎藤佑樹はゲーム終了後、チームを代表してグラウンドで挨拶を行った。
趣旨は以下のとおり。

「最後に一つだけ言わせてください」。
どうぞ。
「斎藤は何かを持っていると言われてきました。きょう、何かを確信しました」。
自分で言うか。
ファンはやんやの喝采!
「・・・それは仲間です」。
そう来たか〜。

斎藤佑樹は真顔。
宿命のライバル、慶応大学を称えることも忘れなかった。
その存在があったから、自分は成長できたと…。
人柄がにじむ総括となった。
素晴らしい。

◆書き加え2(11月3日)

斎藤佑樹はいまの延長ではプロ野球で通用しないのでは…。
フォームもきれいすぎるし、怖さも感じない。

しかし、キャンプで新しい指導を受ければ、格段に進化するポテンシャルを秘めている。
プロ野球の開幕まで数カ月あり、鍛え直しは十分に可能である。
直球もスピードが増すし、変化球も切れが増すはずだ。
そうなると、プロの打者でも簡単には打てない。

私は、1年目から大活躍してほしい。
日本ハムファイターズにはメジャー移籍前のダルビッシュ有がおり、チーム内の競争も楽しみだ。

◆書き加え3(11月3日)

チームは神宮球場から早稲田大学まで優勝パレードとして1時間程の道のりを学生やOB、ファンと一緒に歩いた。
先頭は主将・斎藤佑樹。
地元の商店街を抜けるときは花吹雪、シャボン玉の嵐。
そして、キャンパス(?)での祝賀会でも7千人の「仲間(斎藤佑樹の言葉)」を前にして同様の挨拶を行い、“佑終の美”を飾った。
彼のスピーチやコメントは“できすぎ”と思うほど完ぺきで、プロゴルファーの石川遼と相通ずる。

ドラフトはくじなので致し方ないが、私個人は神宮球場を本拠地とするヤクルトスワローズに入ってほしかった(本人の意向は不明)。

なお、1位指名の3投手は、ドラフト後初の記者会見を開く予定。
大勢の報道陣が詰めかけるだろう。

◆書き加え4(11月4日)

私は、斎藤佑樹はこれが大学野球の見納めと思い込んでいた。
ところが、「明治神宮野球大会(神宮大会)」がまもなく開催されると知った。
学生野球のトーナメント大会である。
主催は明治神宮と日本学生野球協会。

早稲田大学が勝ち進めば再度盛りあがろう。

Copyright (c)2010 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!
image

フリーランス募集
コピーライター、デザイナー(グラフィック、ウェブ)、イラストレーターなどのクリエイター、コンサルタントなどを求めています。
詳しくは、和田創研のホームページをご覧ください。

和田創研
9784907620035-00



応援クリック
いつもおつきあいくださり、ありがとうございます。
皆さまに応援していただくと大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

このブログは、おもに長期出張の移動時や宿泊時などに数日分〜1月分の記事を書き溜め、それを家族に更新してもらっています。
しかも、私がときどき新しい記事を割り込ませています。
内容が古かったり、順序が変だったりするのはそのためです。

なお、ブログによりぎりぎりのジョーク、成人向けの内容が含まれます。
ご承知おきください。
私は執筆に当たり全人格を投影したいと考えます。
著作権について
ここに掲載した記事を複写・複製・翻訳・転載・掲示・送信・配信すること、および各種媒体に入力することは、著作者の権利侵害となります。
和田創PDF無料本
(272頁。2月10日発売)
9784907620011-00
プロフィール
wada01











和田創

和田創研代表
シニア起業家
和田 創(わだ・そう)

数字立て直し(伸長)一筋の経営コンサルタント。
教育と指導の年間実績は約百回。対象は社長から役員、管理者、社員まで、テーマは経営から管理、採用、事業、商品、企画まで広範。著書や教材は多数。
2017年、66歳以降はAIやロボット関連の起業に挑むとともに、おもに内需・地場企業から先端分野・成長分野の事業・商品開発を請け負う。

その他の役職
面白くないジョークの会会長 

和田創研
お気に入り

わだ・そう

カテゴリ




QRコード
QRコード


最新記事









月別アーカイブ
  • ライブドアブログ