コンサルの引き出し|和田創ブログ

だれの目の前にも可能性の地平は広がる。それを切り拓けるかどうかは自分次第である。「面白くないジョークの会」初代会長が解き明かす経営と人生の奥義とは?

木村拓也

梅ちゃん先生SMAP主題歌…目覚めのすきっ腹にスイーツ!

連続テレビ小説「梅ちゃん先生」。
堀北真希がヒロイン・下村梅子を演じる。
私が4月下旬に記したメモが残っていたので、それを仕上げてアップした。

さて、朝ドラ「梅ちゃん先生」は主題歌がいただけない。
SMAPの新曲「さかさまの空」。
趣味で歌を歌っていた5人組に何かの拍子でお呼びがかかったという印象・・・。

目覚めのすきっ腹にいきなりスイーツを食べさせられたみたい。
甘みが強すぎるのだ。
朝から胃がもたれ、調子が狂う。
5人組は真剣に歌っているので、なおさら。
「おおお〜」。
ここはダメ押しになる。

私は、SMAPとその歌唱を責めているわけでない。
つけっ放しのテレビで、彼らが歌っているところをたまたま見た。
SMAPらしい曲であり、むしろ好感を持った。
作詞は麻生哲朗、作曲は菅野よう子。
47枚目のシングルとして4月25日にCDでリリースされた。

「梅ちゃん先生」は、下村梅子が失敗と挫折を乗り越えて東京・蒲田の開業医となり、戦後の激動期を生きる地域住民を支えていく。
そして、主題歌は前を向いて進むヒロインを応援する。

そうした趣旨は分かるが、どうもしっくりしない。
この朝ドラになぜ「さかさまの空」なのかとの謎が残る。
違和感が凄いのだ。
案外、主題歌に採用された一番の理由かもしれない。

何せ「梅ちゃん先生」はすべての要素を意図的にちぐはぐにしている。

以下に、「木村拓也と木村拓哉の名言に感動!」と題する2009年11月28日のブログを収める。
一部を抜粋し、手を加えた。

                      ◇◆◇

私はキムタクがマスコミのインタビューに対し、さらりと返した言葉に感動した。
そこには彼の半生の生き様と実感が詰まっていた。
「チャンスのあるところを探さないと、生き残っていくことができなかった」。
凡人の私は、ほんとうにそのとおりだと思う。
しかし、こうしたことを強く自覚して働きとおせる人はいったいどれくらいいるだろう?

「キムタク」の愛称で親しまれた木村拓也は1991年に日本ハムファイターズに捕手として入団したが、まもなく限界を察し、出番を求めて外野手へ転向した。
とはいえ、レギュラー争いは熾烈を極める。
自分の能力では定位置は取れないと肝に銘じる。
球団はそのシーズンやそのときどきで、選手の不足や故障、不調などにより手薄なポジションが生じることがある。
木村拓也はそうしたポジションを見逃さず、全力で守るようになった。

「チャンスのあるところを探さないと、生き残っていくことができなかった」。
そのなりふり構わぬ実践が、ピッチャー以外の全ポジションにつくことにつながった。
アマチュア野球ならともかく、プロ野球では凄いこと。

木村拓也は「ユーティリティープレーヤー」として重宝がられた。
実際の試合では想定外のハプニングがまま起こる。
どこでも守れる選手が一人いれば、監督は心強い。
しかも打撃も走塁も肩もそれなり。

木村拓也は、自分の置かれたチーム内の立場を分かったうえで、働き場所を貪欲に追い求めた。
そして、つねに何らかの価値と存在感を示した。
結局、木村拓也は37歳まで現役を続けることができた。
最後は読売ジャイアンツ(読売巨人軍)で日本一を達成し、ユニフォームを脱いだ。

                       ◇

元祖「キムタク」といえば、木村拓哉。
ジャニーズ事務所に所属、男性アイドルグループSMAPのメンバー、そして俳優。
やはり名言がある。
「手を抜くほうが疲れる」。
こんな言葉を気負いもなく口にするとは、木村拓哉は最初から成功が約束されていたのかもしれない。
凡人には遠く及ばない人生観、職業観である。
私などは疲労や体調を自分への言い訳にし、簡単にセーブしてしまう。
つねに全力を傾けるのは、プロの証だ。

「俺は、惜しいっていう言葉が世界で一番嫌いなんだよ」。
これも名言である。
できることをこなしていたら、惜しいという事態は起こらない。
木村拓哉の生き方や働き方の根っこには、“挑戦”の精神が横たわっている。
しかも、それをやり遂げないと気が済まない。
惜しいという言葉を自分への慰めにしたくないのだ。
成功者の共通点、“負けず嫌い”を木村拓哉は持つ。
かたや、「ヤバイ」という言葉をしばしば発する。
危機意識が強い。

「手を抜くほうが疲れる」。
「俺は、惜しいっていう言葉が世界で一番嫌いなんだよ」。
「ヤバイ」。
これらは木村拓哉のなかで一点につながっている。
そう、目的遂行への強烈な希求。
浮き沈みの激しい芸能界で、長期にわたりトップクラスの人気を保つ。
甘いマスクの向こう側に努力する意志がきらりと光る。

もっともSMAPのメンバー全員が凄いのだが…。
単なるアイドルを超え、それぞれが自分の持ち味を尖らせながら活躍の場を切り開いていった。
切磋琢磨。
「チャンスのあるところを探さないと、生き残っていくことができなかった」。
将来、白髪のメンバーが穏やかに芸能生活を振り返る日がやってくるのだろうか…。

                      ◇◆◇

堀北真希と朝ドラ「梅ちゃん先生」に関するブログは以下のとおり。

⇒2012年4月2日「堀北真希・梅ちゃん先生…朝ドラ高視聴率のプレッシャー」はこちら。

⇒2012年4月10日「松下奈緒・ゲゲゲの女房、堀北真希・梅ちゃん先生の人気」はこちら。

⇒2012年4月12日「堀北真希と井上真央…朝ドラヒロインおでこ比較」はこちら。

⇒2012年4月15日「朝ドラ梅ちゃん先生の感想…急ごしらえの粗末な作品?」はこちら。

⇒2012年4月16日「梅ちゃん先生…オープンセットはカネの無駄遣い?」はこちら。

⇒2012年4月17日「堀北真希は日本の朝を穏やかにした…梅ちゃん先生の効用」はこちら。

⇒2012年4月18日「堀北真希ドラム缶風呂入浴シーン…梅ちゃん先生視聴率」はこちら。

⇒2012年4月23日「朝ドラ梅ちゃん先生が面白い…平均視聴率上昇へ」はこちら。

⇒2012年4月25日「朝ドラ梅ちゃん先生、林家正蔵ナレーションは興醒め」はこちら。

⇒2012年4月26日「梅ちゃん先生脚本、尾崎将也シナリオはどうよ?」はこちら。

⇒2012年4月27日「梅ちゃん先生、脚本のばかばかしさ、演技のわざとらしさ」はこちら。

⇒2012年4月28日「堀北真希は大根役者?…朝ドラ梅ちゃん先生の演技」はこちら。

⇒2012年4月29日「梅ちゃん先生…苦し紛れの日替わり定食が人気を呼ぶ」はこちら。

⇒2012年4月30日「堀北真希の演技…下村梅子ははまり役」はこちら。

⇒2012年5月1日「梅ちゃん先生、高視聴率…素人芝居への挑戦」はこちら。

⇒2012年5月8日「堀北真希、本気の学芸会並み演技」はこちら。

⇒2012年5月10日「下村松子・ミムラと真田伸吉・平岳大の関係…梅ちゃん」はこちら。

⇒2012年6月14日「宇野実彩子と小出恵介、ミムラと平岳大の破局」はこちら。

⇒2012年6月16日「朝ドラ梅ちゃん先生、絶好調の平均視聴率!」はこちら。

Copyright (c)2012 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

木村拓也と木村拓哉の名言に感動!

経営と人生の名言0241私はキムタクがマスコミのインタビューに対し、さらりと返した言葉に感動した。
そこには彼の半生の生き様と実感が詰まっていた。
しびれる名言…。
ただし、“ながら視聴”なのでうろ覚え。
「チャンスのあるところを探さないと、生き残っていくことができなかった」。
凡人の私は、ほんとうにそのとおりだと思う。
経営と人生の名言0242しかし、こうしたことを強く自覚して働きとおせる人はいったいどれくらいいるだろう?

「キムタク」の愛称で親しまれた木村拓也は1991年に日本ハムファイターズに捕手として入団したが、まもなく限界を察し、出番を求めて外野手へ転向した。
成功教本0217とはいえ、レギュラー争いは熾烈を極める。
自分の能力では定位置は取れないと肝に銘じる。
球団はそのシーズンやそのときどきで、選手の不足や故障、不調などにより手薄なポジションが生じることがある。
木村拓也はそうしたポジションを見逃さず、全力で守るようになった。

「チャンスのあるところを探さないと、生き残っていくことができなかった」。
成功教本0218そのなりふり構わぬ実践が、ピッチャー以外の全ポジションにつくことにつながった。
アマチュア野球ならともかく、プロ野球では凄いこと。

木村拓也は「ユーティリティープレーヤー」として重宝がられた。
実際の試合では想定外のハプニングがまま起こる。
どこでも守れる選手が一人いれば、監督は心強い。
成功教本0219しかも打撃も走塁も肩もそれなり。

木村拓也は、自分の置かれたチーム内の立場を分かったうえで、働き場所を貪欲に追い求めた。
そして、つねに何らかの価値と存在感を示した。
結局、木村拓也は37歳まで現役を続けることができた。
最後は読売ジャイアンツ(読売巨人軍)で日本一を達成し、ユニフォームを脱いだ。

成功教本0220インタビューに答える晴れやかな笑顔に、自分の持ち味を生かし切ったという満足感が見て取れる。
素晴らしいではないか。
そのうちどこかの球団から守備コーチのお声がかかるかもしれない。
野球人生が終わったわけでなく、息は長そう…。

木村拓也の選手生活は、サラリーマンに限らず、社会人が幸せで豊かな職業人生を全うするヒントそのものだ。
いや、奥義に通じる。
成功教本0221先の監督は経営者や上司、チームは会社や職場、ポジションは地位や仕事と置き換えればよい。

誤解が生じるといけないので…。
木村拓也は凡人でない。
才能があり、だからプロ野球界に入れた。
その彼にして、「チャンスのあるところを探さないと、生き残っていくことができなかった」。
私のような凡人はなおさらという意味。

以下は、木村拓也(きむら・たくや)のプロフィール。
おもにウィキペディアによった。
1991年にドラフト外で日本ハムファイターズに入団した。
成功教本0222県立宮崎南高校時代には強肩捕手として鳴らし、5打席連続三塁打の珍しい記録も持つ。
だが、プロ野球界からはたいした注目を集めなかった。
1992年に俊足と強肩を生かせる外野手へ転向した。
1995年に交換トレードで移籍した広島東洋カープで内野手を兼ねるようになった。
1997年にスイッチヒッターへ転向した。
2000年に1番打者として規定打席に到達し、その後は3年連続でレギュラーとして好成績を記録した。
やがてコンパクトに構えてセンター返しを心がけるシュアな打撃に磨きをかけていった。
成功教本0223が、相次ぐ故障や若手の台頭などにより出場機会が減った。
2006年に交換トレードで読売ジャイアンツへ移籍した。
そして守備だけでなく打撃でも活躍した。
また、代打として貴重な働きも多かった。
2008年に2番、二塁のレギュラーとして充実したシーズンを送った。
2009年に若手との競争が激しくなり、自身も調子を落として出場機会が減った。

以上。
なお、現役引退を伝える新聞は「木村拓也内野手」と記していた。
「日本一になってうれしい気持ちと、野球をやらなくていいというほっとした気持ちの両方がある」。
苦労人の率直な感慨だ。

成功教本0224…何だ、読売ジャイアンツでの仕事が待ち受けていた。
休む間もなく一軍内野守備走塁コーチを務める。
あれだけの闘志と経験、技術を、プロ野球界が放っておくはずがない。
実力のある人は引っ張り凧になるのが世の中だ。
還暦間近の私はこれまでの人生を悔いるばかり。

                       ◇

元祖「キムタク」といえば、木村拓哉(きむら・たくや)。
ジャニーズ事務所に所属、男性アイドルグループSMAPのメンバー、そして俳優。
成功教本0225やはり名言がある。
「手を抜くほうが疲れる」。
こんな言葉を気負いもなく口にするとは、木村拓哉は最初から成功が約束されていたのかもしれない。
凡人には遠く及ばない人生観、職業観である。
私などは疲労や体調を自分への言い訳にし、簡単にセーブしてしまう。
つねに全力を傾けるのは、プロの証だ。

「俺は、惜しいっていう言葉が世界で一番嫌いなんだよ」。
これも名言である。
できることをこなしていたら、惜しいという事態は起こらない。
成功教本0226木村拓哉の生き方や働き方の根っこには、“挑戦”の精神が横たわっている。
しかも、それをやり遂げないと気が済まない。
惜しいという言葉を自分への慰めにしたくないのだ。
成功者の共通点、“負けず嫌い”を木村拓哉は持つ。
かたや、「ヤバイ」という言葉をしばしば発する。
成功教本0227危機意識が強い。

「手を抜くほうが疲れる」。
「俺は、惜しいっていう言葉が世界で一番嫌いなんだよ」。
「ヤバイ」。
これらは木村拓哉のなかで一点につながっている。
そう、目的遂行への強烈な希求。

木村拓哉は、主演ドラマのほとんどが20パーセントを超える高視聴率をマークしているらしい。
名言好きのあなたへ「スーパーアイドル」という呼称がぴったり。
テレビドラマを見ない私は、木村拓哉のCMでの演技が印象に残っている。
女性だけでなく、男にも好かれそう。
また、幅広い年齢層に好かれそう。
成功教本0228CMに引っ張り凧になるわけだ。
浮き沈みの激しい芸能界で、長期にわたりトップクラスの人気を保つ。
甘いマスクの向こう側に努力する意志がきらりと光る。

もっともSMAPのメンバー全員が凄いのだが…。
単なるアイドルを超え、それぞれが自分の持ち味を尖らせながら活躍の場を切り開いていった。
成功教本0229切磋琢磨。
「チャンスのあるところを探さないと、生き残っていくことができなかった」。
将来、白髪のメンバーが穏やかに芸能生活を振り返る日がやってくるのだろうか…。

和田創講演TV人生編「名言好きなあなたへ」はこちら。
4分41秒の講話映像、ユーチューブの動画。

Copyright (c)2009 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

2009年12月公開講座
image

フリーランス募集
コピーライター、デザイナー(グラフィック、ウェブ)、イラストレーターなどのクリエイター、コンサルタントなどを求めています。
詳しくは、和田創研のホームページをご覧ください。

和田創研
9784907620035-00



応援クリック
いつもおつきあいくださり、ありがとうございます。
皆さまに応援していただくと大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

このブログは、おもに長期出張の移動時や宿泊時などに数日分〜1月分の記事を書き溜め、それを家族に更新してもらっています。
しかも、私がときどき新しい記事を割り込ませています。
内容が古かったり、順序が変だったりするのはそのためです。

なお、ブログによりぎりぎりのジョーク、成人向けの内容が含まれます。
ご承知おきください。
私は執筆に当たり全人格を投影したいと考えます。
著作権について
ここに掲載した記事を複写・複製・翻訳・転載・掲示・送信・配信すること、および各種媒体に入力することは、著作者の権利侵害となります。
和田創PDF無料本
(272頁。2月10日発売)
9784907620011-00
プロフィール
wada01











和田創

和田創研代表
シニア起業家
和田 創(わだ・そう)

数字立て直し(伸長)一筋の経営コンサルタント。
教育と指導の年間実績は約百回。対象は社長から役員、管理者、社員まで、テーマは経営から管理、採用、事業、商品、企画まで広範。著書や教材は多数。
2017年、66歳以降はAIやロボット関連の起業に挑むとともに、おもに内需・地場企業から先端分野・成長分野の事業・商品開発を請け負う。

その他の役職
面白くないジョークの会会長 

和田創研
お気に入り

わだ・そう

カテゴリ




QRコード
QRコード


最新記事









月別アーカイブ
  • ライブドアブログ