コンサルの引き出し|和田創ブログ

だれの目の前にも可能性の地平は広がる。それを切り拓けるかどうかは自分次第である。「面白くないジョークの会」初代会長が解き明かす経営と人生の奥義とは?

栗山英樹

栗山英樹から大谷翔平へ、渾身のソリューション

私・和田創は、営業の数字をよくする情報誌「営業人(えいぎょうびと)」を不定期で発行している。
09営業分野のコンサルタントや講師として働くなかで遭遇した出来事や感じた事柄を記している。
さらに、テレビや新聞の報道に触れて考えた事柄を記している。
念を押せば、広い意味の「営業」と関わる内容である。

私は東海道・山陽新幹線「のぞみ」での長距離移動で「営業人」を執筆することが多い。
そして、和田創研から社長にダイレクトメール(DM)を送る際に同封している。
あるいは、和田創の講演・公開セミナー・企業研修の参加者・受講者にメールを送る際に告知している。
08これまでに記事が幾度も大反響を呼んだ。

さて、昨年末に北海道日本ハムファイターズの栗山英樹監督が花巻東高校の大谷翔平に入団交渉を行った。
私はマスコミで知り、最高峰の営業活動だと思った。
そこで、それを題材にして営業人第9号を発行した。
関心があれば、お読みいただきたい。

「営業人」第9号の「社員に伝えたい感動の営業事例」はこちら。

PDFファイルなので、営利目的でない社内利用に限って無料のダウンロードが可能である。
07訓示・朝礼の素材に、経営会議・営業会議の話材(議題)に、営業戦略・営業方針樹立のヒントに使ってほしい。

「営業人」第8号の「行動計画を訪問計画と勘違いするな」はこちら。

「営業人」第7号の「営業管理が目標未達を引き起こす」はこちら。

                      ◇◆◇

栗山英樹と大谷翔平に関するブログは以下のとおり。

⇒2012年12月3日「大谷翔平は日本で大勢のファンをつくれ」はこちら。

⇒2012年11月29日「大谷翔平、日本ハム経由でメジャー入団か」はこちら。

Copyright (c)2013 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

大谷翔平は日本で大勢のファンをつくれ

花巻東高校・大谷翔平投手が日本ハムファイターズに話し合いの機会を申し入れたらしい。
本人は、栗山英樹監督の人柄と選手育成方針・計画にぐらっと来ているのだろう。

⇒2012年11月29日「大谷翔平、日本ハム経由でメジャー入団か」はこちら。

私は、大谷翔平が日本で大勢のファンをつくってからメジャーに渡ることを勧める。
そのまま移り住みたいならともかく、思いどおりにならなかったときに温かく受け入れてくれる場所があるのは心強いし、ありがたい。
いつかは現役を引退することになり、そのときにも同じ。

人生は長い。
いや、現役生活(選手寿命)も短いようで長い。
高卒後すみやかに1軍で実践経験を積み、力を養ったらよい。
そこで成績を残せば、おそらくマイナーを経ずにメジャーのマウンドに立てる。

自由度の大きい日本ハムは、そのレールとして最適の球団でなかろうか。

⇒2012年11月29日「大谷翔平、日本ハム経由でメジャー入団か」はこちら。

Copyright (c)2012 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!

大谷翔平、日本ハム経由でメジャー入団か

私はドラフト会議の直前、岩手・花巻東高校の 160キロ右腕・大谷翔平投手がメジャー挑戦をきっぱりと表明したことに驚いた。
日本球界を背負う逸材とされてきた。
何と勇敢かと・・・。
同時に、あまりに無謀でないかと・・・。

メジャーの何球団かは大谷翔平が十分に通用すると踏んでおり、獲得に熱心だ。
私は素人なので、彼がどのくらいの期間でメジャーに上がれるかは分からない。
大学生がいきなり挑戦するのも至難だと思うが、高校生はリスクがすごい。
取り返しのつかない決断になる可能性がある。

私がもっと驚いたのは、その大谷翔平を北海道日本ハムファイターズがドラフト1位で強硬指名したことだった。
東北楽天イーグルスなど他球団はその動きに追随しなかった。

日本ハムは幾度か球団として地ならしを行ったうえで、栗山英樹監督が本人と両親に会った。
その直後、「翻意させるために来たわけでなく、大谷君の夢をどうやったら手伝えるかを説明した」と記者団に語った。
見事な殺し文句である。
そのうえで、日本のファンに応援してもらってから大リーグに挑戦するのも選択肢の一つだと訴えた。
私は営業の教育指導に携わっているが、説得をやめ、納得を引き出せと述べている。
また、いかなるセールストークも顧客のために発せよ、と・・・。
栗山英樹監督はこのセオリーが分かっているのだろう。

また、「選手は家族」が持論であり、交渉の場で「翔平」とファーストネームで呼んだ。
親しみを込め、二人の距離を縮める。
白鴎大学経営学部教授だったこともあり、頭とセンスが抜群にいい。

ドラフト1位指名の高校生が直接米球界に飛び込んだ例はない。
そうなると数年のマイナー暮らしが避けられない見通し。
プロ野球の2軍と比較できないくらい過酷で熾烈な下積みが待ち受ける。
ならば、卒業後すぐに1軍で実績を残し、マイナーを飛ばしてメジャーの舞台に立つほうが確実である。
そして、その道を選ぶなら、ダルビッシュ有を送り込んだ日本ハムがもっとも適する。
球団としても「メジャー登竜門」というイメージが定着すれば、今後のドラフトで優位に立てる。

「何度も来ると迷惑をかけてしまう」。
栗山英樹監督は自らが交渉に出向くのは最初で最後と語った。
周到に考えられた作戦とシナリオに、難攻不落と思われた大谷翔平の気持ちが大きく揺れている。

彼が米国で活躍の場をつかめなかったとして、現行ルールでは3年間プロ野球と契約できない。
最悪の場合、そのまま野球人生を終える。

父親は本人の意思を尊重するとしながらも、卒業即メジャー挑戦に否定的だった。
栗山英樹監督との面談後、「一野球選手のために進路を一緒になって親身に考えてくれた」と感激した。
これで外堀は埋まった・・・。

大谷翔平は夢を押し通してパイオニアとなるのか。
それとも翻意するのか。
早ければ12月上旬に結論を出す。

Copyright (c)2012 by Sou Wada

人気ブログランキング←応援、よろしく!
フリーランス募集
コピーライター、デザイナー(グラフィック、ウェブ)、イラストレーターなどのクリエイター、コンサルタントなどを求めています。
詳しくは、和田創研のホームページをご覧ください。

和田創研
9784907620035-00



応援クリック
このブログは、おもに長期出張の移動時や宿泊時などに数日分〜1月分の記事を書き溜め、それを家族に更新してもらっています。
しかも、私がときどき新しい記事を割り込ませています。
内容が古かったり、順序が変だったりするのはそのためです。

なお、ブログによりぎりぎりのジョーク、成人向けの内容が含まれます。
ご承知おきください。
私は執筆に当たり全人格を投影したいと考えます。
著作権について
ここに掲載した記事を複写・複製・翻訳・転載・掲示・送信・配信すること、および各種媒体に入力することは、著作者の権利侵害となります。
和田創PDF無料本
(272頁。2月10日発売)
9784907620011-00
プロフィール
wada01











和田創

和田創研代表
シニア起業家
和田 創(わだ・そう)

数字立て直し(伸長)一筋の経営コンサルタント。
教育と指導の年間実績は約百回。対象は社長から役員、管理者、社員まで、テーマは経営から管理、採用、事業、商品、企画まで広範。著書や教材は多数。
2017年、66歳以降はAIやロボット関連の起業に挑むとともに、おもに内需・地場企業から先端分野・成長分野の事業・商品開発を請け負う。

その他の役職
面白くないジョークの会会長 

和田創研
お気に入り

わだ・そう

カテゴリ




QRコード
QRコード


最新記事









月別アーカイブ
  • ライブドアブログ